2025年2月6日
ニチレイの2024年4~12月期連結決算によると、低温物流事業の営業利益は前年同期比8%減の124億円だった。国内・海外ともに減益となったが、同10~12月期では低迷していた在庫…続き
2025年2月6日
住友倉庫の2024年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比1.2%増の142億円だった。貨物の取り扱いが堅調に推移し収入が拡大したほか、受取配当金の増加もあり経常利益は増益…続き
2025年2月6日
DSVの2024年10~12月期(第4四半期)決算は、特別項目前EBITが前年同期比0.4%減の39億3600万デンマーク・クローネ(DKK、839億円、1DKK=約21.3円)…続き
2025年2月6日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5日、ヘルスケア物流に強い独シーモン・ヘーゲレの買収を完了したと発表した。3日付で全株式を取得し、子会社化した。10日付…続き
2025年2月6日
プロロジスは4日、茨城県古河市でHAZMAT(危険品)倉庫8棟で構成する物流施設群「プロロジスパーク古河6」の竣工に伴うメディア向け内覧会を開催した。敷地面積約2万1100平方メ…続き
2025年2月6日
住友倉庫は5日、博多港箱崎ふ頭の箱崎埠頭営業所内で新倉庫を稼働したと発表した。敷地面積約1万1800平方メートル、4階建て・延べ床面積1万2200平方メートル。香椎パークポート・…続き
2025年2月6日
トランコムは4日、ユニ・チャームの商品を取り扱う香川県観音寺市の物流センターでピッキング作業の自動化ソリューションを導入し、1月に本格稼働したと発表した。3階をパレット出庫、2階…続き
2025年2月6日
ニッコンホールディングス(HD)はこのほど、同社が保有する物流施設のブランド名称を「WALRE(ウォーレ)」と名付け、シリーズ展開すると発表した。第1弾として、栃木県宇都宮市で「…続き
2025年2月6日
物流のシェアリングプラットフォーム(PF)を展開するハコベル(本社=東京都中央区、狭間健志代表取締役社長CEO)は1月31日、同日付で環境エネルギー投資とSOMPOグロースパート…続き
2025年2月5日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループのベトナム現地法人、NXベトナムが同国ハノイ―ホーチミンの鉄道輸送で混載サービスを開始したと発表した。同国…続き
2025年2月5日
伊勢湾海運は中部国際空港(セントレア)で、採寸から木材加工、通関まで最短1日で対応可能な木箱梱包サービスを提供している。同社航空事業部のセントレア事業所は、空港島内唯一の木箱製函…続き
2025年2月5日
安田倉庫は4日、2025年度から3カ年の新中期経営計画「強くなる、ひとつになるYASDA GROUP CHALLENGE 2027」を策定したと発表した。同社グループの「長期ビジ…続き
2025年2月5日
ヤマトホールディングス(HD)は3日、2024年4~12月期決算説明会をオンラインで開催した。ヤマト運輸のフレイターは同期の営業損益が114億円の赤字だった。今後、便数を減らすこ…続き
2025年2月5日
阪急阪神ホールディングス(HD)の2024年4~12月期連結決算のうち、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の同期業績は、営業損益が17億3900万円の赤字(前年同期は7…続き
2025年2月5日
米国は4日午前0時1分(米東部時間)から、中国(香港含む)の輸入品に対する10%の追加関税を課した。合わせて、関税などが免税されるデミニミスの適用外とした。米国では、デミニミスに…続き
2025年2月5日
日本郵便の2024年12月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比3.1%減の13億34万通だった。郵便物のうち、国際は7.0%減の280万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は6…続き
2025年2月5日
ヤマト運輸は1月31日、「宅急便」「宅急便コンパクト」「EAZY」の宅急便3商品について、「ISO14068-1:2023」に準拠したカーボンニュートラリティ宣言を行ったと発表し…続き
2025年2月5日
ニトリホールディングスと物流子会社のホームロジスティクス、エディオンは4日、共同配送を開始したと発表した。神奈川県川崎市から宮城県仙台市への家具・家電の幹線輸送で、ホームロジの手…続き
2025年2月5日
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは3日、米マーキュリー・アビエーションとの合弁会社、HPLアポロの全株式を取得したと発表した。マーキュリーが保有していた50%の株式を取得し…続き
2025年2月5日
昨年9月30日に死去した二葉の鈴木宏代表取締役会長のお別れの会が今月4日、グランドプリンスホテル新高輪でしめやかに執り行われた。献花台が設けられたほか、会長を務めた日本通関業連合…続き