ロジスティクス

2025年2月18日

日新、神戸拠点にEV充電設備

 日新は12日、神戸港ポートアイランド地区にあるPC-13営業所で電気自動車(EV)用の充電設備を2基設置したと発表した。1月に設置し、運用を開始した。  今回設置したEV充続き

2025年2月18日

ヤマトHD、気候変動対応「A」評価

 ヤマトホールディングス(HD)はこのほど、国際的な環境調査・情報開示を行う非営利団体CDPの定める気候変動対応評価で最高評価の「Aリスト」企業に選定されたと発表した。ヤマトグルー続き

2025年2月18日

キリングループロジスティクス 新社長に小林常務

 キリングループロジスティクスは14日、3月28日付で小林信弥常務執行役員物流管理部長兼輸配送戦略部長が代表取締役社長に昇任する役員人事を発表した。安藤弘之代表取締役社長は退任する続き

2025年2月18日

【組織改正】鴻池運輸

(4月1日) <本部等の見直し> ▷万博・IR室を関西事業推進室に名称変更する ▷営業本部を営業統括本部に名称変更する ▷営業部をグローバル推進機能を有する続き

2025年2月18日

【組織改正】ヤマタネ

(3月31日) ▷関東支店業務部第2ブロック埼玉松伏営業所を廃止する (4月1日) ▷カンパニー制への移行に伴いコーポレート本部を新設する ▷コーポレート本続き

2025年2月18日

【組織改正】日新

(4月1日) ▷欧州での営業体制強化と組織効率化のためフランス日新、ベルギー日新をドイツ日新の支店とし、ドイツ日新を欧州日新に名称変更する

2025年2月18日

【人事】SBSホールディングス

(3月25日) ▷取締役監査等委員(SBSリコーロジスティクス取締役常務執行役員)川井裕也 ▷社外取締役 関根千津 ▷同監査等委員 鷲尾英一郎 ▷執行役員S続き

2025年2月18日

【人事】鴻池運輸

(3月31日) ▷退任(常務執行役員人材開発本部本部長)加藤敦 ▷同(同事業開発本部本部長兼社長特命事項<メディカル関連担当>)天野実 ▷同(同技術革新本部本部長続き

2025年2月18日

【人事】ヤマタネ

(3月31日) ▷退任(上席執行役員物流本部関西支店)永嶋義範 (4月1日) ▷専務執行役員コーポレート本部長(常務執行役員経営企画部長)取締役・溝口健二 続き

2025年2月18日

【人事】日新

(4月1日) ▷取締役※6月25日退任予定(代表取締役専務執行役員社長補佐、営業本部長兼事業本部担当)渡邊淳一郎 ▷CRE担当(通関部担当)取締役専務執行役員兼京浜不動続き

2025年2月17日

NXHD<24年12月期通期決算> 営業益18%減、運賃などコスト増響く

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の2024年12月期通期連結決算は売上高が前期比15.1%増の2兆5776億円、営業利益が18.3%減の490億円で増収減続き

2025年2月17日

SBSHD<24年12月期通期決算> 経常益7%減、物流事業増収減益

 SBSホールディングス(HD)の2024年12月期通期連結決算は、売上高が前期比3.8%増の4481億円、経常利益が6.5%減の184億円で増収減益だった。物流事業は増収も、新規続き

2025年2月17日

近鉄GHD<24年4~12月期決算> 国際物流・営業益32%減、運賃原価高騰で

 近鉄グループホールディングス(GHD)の2024年4~12月期連結決算によると、近鉄エクスプレスを中核とする国際物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比9.8%増の6057億円、続き

2025年2月17日

ロジスティード<24年4~12月期決算> 2桁増収増益、アルプス物流連結化も寄与

 ロジスティードの2024年4~12月期の連結業績は売上高が前年同期比12.5%増の6692億円、調整後営業利益は16.6%増の353億円で、売上高・営業利益ともに2桁の増収増益だ続き

2025年2月17日

西日本鉄道<24年4~12月期決算> 物流・営業益39%減、仕入価格など上昇

 西日本鉄道の2024年4~12月期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の業績は売上高が前年同期比1.6%増の1050億円、営業利益が38.8%減の24億7100万続き

2025年2月17日

ホンダ・日産自動車統合破談 3社戦略パートナーシップは継続

 日産自動車と本田技研工業(ホンダ)は13日、昨年12月に締結した経営統合に向けた検討の基本合意書を解約することで合意したと発表した。協議・検討を終了し、統合は破談となった。三菱自続き

2025年2月17日

日産自動車 生産・調達・倉庫を抜本見直し ターンアラウンドで

 日産自動車は13日、ホンダとの経営統合の白紙化とともに、ターンアラウンドの進捗状況を発表した。2026年度の目指す姿として、固定費と変動費を計4000億円削減してコスト構造を最適続き

2025年2月17日

センコーGHD 浜松中継輸送施設に物流センター 休憩施設もオープン

 センコーグループホールディングス(GHD)は14日、静岡県浜松市のトラック中継輸送専用大型施設「TSUNAGU STATION浜松」の隣接地に「センコーグループ浜松物流センター」続き

2025年2月17日

キューネ・アンド・ナーゲル エイサーと提携更新、排出削減を支援

 キューネ・アンド・ナーゲルはPC大手エイサーの欧州事業、エイサー・ヨーロッパとの戦略的提携を更新したと発表した。海上輸送での排出量削減を主としたもので、過去3年で475トンの削減続き

2025年2月17日

Hacobu 安田運輸に配車管理サービス提供

 トラックの動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は13日、安田倉庫グループの運送部門の安田運輸に配車受発注続き