ロジスティクス

2025年2月20日

【人事】住友商事

(3月1日) ▷住商グローバル・ロジスティクス(アジア大洋州住友商事グループアジア大洋州社会・物流インフラユニット長、アジア大洋州不動産・都市開発ユニット、タイ住友商事会社、続き

2025年2月19日

【インタビュー】商船三井ロジスティクス・桜田治代表取締役社長 非日系顧客拡大へ組織大改革

 商船三井ロジスティクス(MLG)は4月1日付で、グローバルの組織を大きく刷新する。新たにバーチャル地域本社(RHQ)を立ち上げ、海外各地域の営業、プロダクト、コーポレートの各機能続き

2025年2月19日

【貨物データファイル】医薬品貿易概況<2024年> 輸入量7%増、羽田初の1000トン超

 財務省貿易統計をもとに2024年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると、全国の輸入量(表①参照)は前年比6.5%増の11万3305トンと2年ぶりに続き

2025年2月19日

郵船ロジスティクス ONEとGHG削減サービスで契約締結 アジア初

 郵船ロジスティクスは18日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が提供する温室効果ガス(GHG)排出量削減のためのサービス「ONE LEAF+」をアジアで初めて契約し続き

2025年2月19日

DHLエクスプレス/アストラゼネカG アイルランド発欧向けでSAF利用

 DHLエクスプレスは12日、バイオ・医薬品世界大手、英アストラゼネカグループがアイルランドで製造し、同国外に航空輸送する際の温室効果ガス(GHG)排出量削減について提携を締結した続き

2025年2月19日

NRS 千葉に高圧ガス倉庫2棟

 NRSは13日、千葉市緑区の土気流通センターで高圧ガス倉庫2棟を開設したと発表した。いずれも平屋建てで、延べ床面積は600平方メートルと720平方メートル。可燃性ガスや毒性ガス、続き

2025年2月19日

ロジスティード傘下のマースロジ フォード向け鉄道輸送で排出削減

 ロジスティードグループでトルコ現地法人のマース・ロジスティクス(MARS LOGISTICS、以下、マースロジ)はこのほど、米国フォードとトルコ財閥コチ・ホールディングの合弁企業続き

2025年2月19日

ヒューテックノオリン 静岡に冷凍食品用低温倉庫

 SGホールディングス(HD)傘下で低温物流事業を展開するC&FロジHDは13日、グループのヒューテックノオリンが静岡市に冷凍食品用の低温倉庫を新設すると発表した。敷地面積約920続き

2025年2月19日

安田倉庫 米FMCのNVOCC登録承認

 安田倉庫は17日、米連邦海事委員会(FMC)にNVOCC登録を申請し、承認されたと発表した。FMC管理下の船会社との直接運賃契約が締結できるようになり、北米向けの海上輸送業務が可続き

2025年2月19日

アルプス物流、韓国法人の本社移転

 アルプス物流は17日、韓国現地法人の韓国アルプス物流が本社を移転したと発表した。同日から新事務所で業務を行っている。住所などは次の通り。 ▷住所=3F, 8, Gyeong続き

2025年2月19日

【人事】二葉

<役員異動> (4月1日) ▷通関本部管掌(冷凍事業本部管掌、港湾三部門)取締役専務執行役員営業本部管掌、業務効率化・働き方改革推進担当・松川悟 ▷業務本部管掌(続き

2025年2月18日

NXHD<24年12月期決算説明会> M&A投資倍増、2000億円追加

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、オンラインで2024年12月期通期決算説明会を開催した。28年12月期までの現中期経営計画目標の達成に向けて、さ続き

2025年2月18日

SBSHD<24年12月期決算説明会> 買収の蘭物流会社、小売り向け拡大期待

 SBSホールディングス(HD)は14日、都内の本社とオンラインで2024年12月期(前期)通期決算説明会を開催した。4月に買収を完了予定のオランダの物流会社、ブラックバード ロジ続き

2025年2月18日

【インタビュー】BuyCo カール・ローロンCEO コンテナ輸送のデジタル化でトップに

 海上コンテナ輸送の計画・実行プラットフォーム(PF)を提供する仏BuyCo(バイコ)はFCL(フルコンテナロード)に特化して、輸送/サプライチェーン管理のデジタルソリューションプ続き

2025年2月18日

鴻池運輸<24年4~12月期決算> 経常益35%増、全事業で増収増益

 鴻池運輸の2024年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比35.3%増の182億円だった。複合ソリューション、国内物流、国際物流の全事業で増収増益。国際関連での航空貨物単価続き

2025年2月18日

日本郵便<24年4~12月期決算> 経常益88%減、国際物流は増収増益

 日本郵便の2024年4~12月期連結決算は、フォワーディング(FWD)事業が堅調な国際物流事業は増収増益の一方、主力の郵便・物流事業での費用増加もあり経常利益は前年同期比87.8続き

2025年2月18日

JR貨物<24年4~12月期決算> 純利益13億円に黒字転換

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2024年4~12月期決算は、経常損益が18億円の黒字(前年同期は7億円の赤字)、当期純損益が13億円の黒字(同7億円の赤字)だった。電力単価の高騰など続き

2025年2月18日

ダイフク<24年4~12月期決算> 経常利益744億円、利益率改善

 マテハン機器世界最大手のダイフクの2024年4~12月期連結決算は経常利益が744億円だった。前期(24年12月期)から決算期を3月31日から12月31日に変更しており、前期は4続き

2025年2月18日

日本郵便の国際eパケットライト 航空便に変更で再開、SAL便停止で

 日本郵便は13日、小型包装物(2キロまでの小型物品)をエコノミー航空(SAL)便で取り扱う国際郵便の商品「国際eパケットライト」の取り扱いを今年3月3日から再開すると発表した。新続き

2025年2月18日

センコーGHD 東大阪に新センター

 センコーグループホールディングス(GHD)はこのほど、東大阪市で「センコー東大阪第2PDセンター」を同日に開設したと発表した。敷地面積約9100平方メートル、5階建て・延べ床面積続き