2022年4月5日
欧州物流大手のジオディスは3月31日、シンガポールを本拠とするコントラクトロジスティクス(CL)専業のKeppel Logistics(ケッペル・ロジスティクス、以下、ケッペルロ…続き
2022年4月5日
日本貨物鉄道(JR貨物)は3月31日、2022年度(22年4月~23年3月)の事業計画を発表した。収支想定では連結経常利益を54億円とし、21年度計画値(22年1月時点)の19億…続き
2022年4月5日
日本貨物鉄道(JR貨物)の真貝康一代表取締役社長兼社長執行役員は1日、2022年度(22年4月~23年3月)の初めに当たり訓示した。訓示の要旨は次のとおり。 ▷「JR貨物…続き
2022年4月5日
日立物流は1日、本社で2022年度新入社員の入社式を行った。髙木宏明代表執行役社長は祝辞で「私の座右の銘は『行動は成功への第一歩』。行動を起こすことで、新たな世界が見える。新たな…続き
2022年4月5日
鴻池運輸は1日、大阪本社で総合職入社式を開催し、2022年度の総合職採用者31人が参加した。KONOIKEグループ全体での22年度の新入社員数は330人で専門職が299人。当日は…続き
2022年4月5日
センコーは1日、クレフィール湖東(滋賀県東近江市)で入社式を開催し、新入社員156人が参加した。同日付で新たな代表取締役社長およびセンコーグループホールディングス取締役物流事業担…続き
2022年4月5日
阪急阪神エクスプレスは1日、東京と大阪で入社式を行った(東西会場をオンラインで中継)。谷村和宏代表取締役社長は新入社員に対し「物事を俯瞰して見ることをお願いしたい。構造改革を進め…続き
2022年4月5日
SBSホールディングスは1日、都内の本社でSBSグループの合同入社式を行った。新型コロナウイルスの感染防止対策を行って実施し、計143人の新入社員に鎌田正彦代表取締役社長がメッセ…続き
2022年4月5日
ドイツ鉄道の2021年12月期通期決算によると、DBシェンカーの業績は売上高が前期比32.8%増の233億ユーロ(約3兆1663億円、1ユーロ=135円)、調整後EBITDAが4…続き
2022年4月5日
三井倉庫エクスプレスと三井倉庫サプライチェーンソリューション(SCS)は3月31日、全日本空輸による持続可能な航空燃料(SAF)を活用した二酸化炭素(CO2)排出量削減プログラム…続き
2022年4月5日
西濃運輸は4月1日開催の取締役会で、西濃運輸を存続会社として関東西濃運輸、濃尾西濃運輸および東海西濃運輸を統合することを決めた。同日発表した。効力発生日は来年4月1日の予定。4社…続き
2022年4月5日
センコーグループホールディングス(GDH)は4月1日、在留外国人の人材派遣を行う「Kyoudou Project」(本社=茨城県龍ヶ崎市)の全株式を取得し、買収した。同日発表した…続き
2022年4月5日
SBSフレックは1日、千葉県を拠点に冷凍・チルド食品を中心とする自動車運送を展開する創友の全株式を取得したと発表した。同社にはSBSホールディングスと日本政策投資銀行による「日本…続き
2022年4月5日
<役員異動> (4月4日) ▷事業推進部EVバッテリー物流推進チームリーダーを兼ねる 取締役国際戦略部担当・丸田秀実 <人事異動> (4月4日) ▷事…続き
2022年4月4日
4月からの改定に向けて航空会社とフォワーダー(FWD)の間で行われた日本発輸出航空貨物の長期契約運賃(ファイルレート)交渉は全方面、値上げで妥結したところが多い。ウクライナ情勢を…続き
2022年4月4日
1日付で日立物流の代表執行役社長兼最高執行責任者(COO)に就任した髙木宏明氏と代表執行役会長兼最高経営責任者(CEO)に就任した中谷康夫氏が同日、オンラインで会見し、抱負などを…続き
2022年4月4日
中国・上海市の事実上のロックダウン(都市封鎖)が、1日に同市東部で解除された。しかし、現地のフォワーダー関係者の話をまとめると、同日正午時点では、小区(居住区)ごとで全住民の陰性…続き
2022年4月4日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は1日、今年度の新入社員を迎え、齋藤充代表取締役社長がメッセージを送った。齋藤社長は「グローバル人財になる」…続き
2022年4月4日
近鉄エクスプレスは1日、今年度の新入社員44人を迎え、鳥居伸年代表取締役社長がメッセージを送った。鳥居社長はデジタルネイティブ世代の新入社員に対し「情報収集能力が他の世代より優れ…続き