ロジスティクス

2021年10月29日

日本通運 大阪・国内航空拠点の自動仕分け機刷新

 日本通運は28日、兵庫県尼崎市に構える大阪空港貨物センターの自動仕分け機を刷新したと発表した。22日から新設備を稼働している。クロスベルトソーターを導入するもので、1時間当たりの続き

2021年10月29日

郵船ロジスティクス マレーシアとオーストラリアでGDP認証

 郵船ロジスティクスは28日、マレーシア現地法人のTASCO傘下のGold Cold TransportとGold Cold Integrated Logistics、またオースト続き

2021年10月29日

ジオディス 東南アジア陸送サービス拡充 ベトナムを追加

 欧州物流大手のジオディスは27日、東南アジアでの陸上トラック輸送サービスの拡充を発表した。従来、シンガポール、マレーシア、タイの3カ国で実施していた域内輸送のFTL、LTLサービ続き

2021年10月29日

日立物流グループ 全国ドラコンで内閣総理大臣賞

 日立物流は26日、「第53回全国トラックドライバー・コンテスト」(主催=全日本トラック協会)で日立物流西日本の島村相美氏が4トン部門で優勝し、全部門を通じて総合得点1位となり、内続き

2021年10月29日

鈴与、オンラインで職場見学会

 鈴与は27日、21~22日のに東海大学付属静岡翔洋高校中等部の生徒のオンライン職場見学会を行ったと発表した。2年生30人が参加した。コロナ禍で昨年からオンラインで実施している。 続き

2021年10月29日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(10月1日)  ITOCHU LOGISTICS<USA> CEOを兼ねる 執行役員ITOCHU LOGISTICS <USA> プレジデント<シカゴ駐在>・熊谷俊洋 (11月続き

2021年10月28日

「安定船腹確保、国際輸送費支援を」 JIFFA、自民党物流調査会に要望書

 海上コンテナマーケットの混乱が長期化する中で、国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は自民党政務調査会物流調査会に要望書を提出した。「量的交渉手段のとぼしい中小フォワーダー続き

2021年10月28日

シェンカーなど独物流企業 デジタル化促進へ財団設立

 ドイツで企業の垣根を超えて、物流のデジタル化を促進するためにソフト/ハードウエアのオープンソース開発・構築を目指す非営利財団「オープン・ロジスティクス・ファウンデーション(以下、続き

2021年10月28日

中国―欧州鉄道「中欧班列」 中国2国境通過列車、一時荷役停止か

 中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」について、現地報道によると、25日から中国主要国境のうち2国境の通過列車の一部を除く荷役停止が通達されたと続き

2021年10月28日

日本通運 セルビア進出、日系FWDで初

 日本通運はセルビアに進出した。27日、ドイツ現地法人のドイツ日本通運がセルビアの首都ベオグラードに支店を開設したと発表した。11日から営業を開始した。同国での自社拠点は日系フォワ続き

2021年10月28日

Rapyuta Robotics 佐川グローバルロジの堺倉庫にAMR提供

 ロボティクスプラットフォームを提供するRapyuta Robotics(本社=東京都江東区、モーハナラージャー・ガジャン代表取締役CEO)はこのほど、同社のAMR型ピッキングロボ続き

2021年10月28日

SBSリコーロジスティクス 横浜に最新機器導入大型センター

 SBSリコーロジスティクスは26日、横浜市金沢区に「物流センター横浜金沢」を開設したと発表した。敷地面積約2万6600平方メートル、地上4階建て・延べ床面積5万3800平方メート続き

2021年10月28日

日本パレットレンタル  共同輸送マッチングサービス提供開始

 日本パレットレンタルは21日、共同輸送マッチングサービス「TranOpt(トランオプト)」の提供を開始した。AI(人工知能)によって荷主企業同士の輸送をマッチングする。共同輸送の続き

2021年10月28日

ボロレ・ロジ  星港でAMR開発、庫内作業を効率化

 仏ボロレグループはこのほど、ボロレ・ロジスティクスがシンガポールで自律走行搬送ロボット(AMR)ソリューション「MAG300 AMR」(以下、MAG300)を開発したと発表した。続き

2021年10月28日

日立物流<21年4~9月期決算> EBIT27%減、国際物流は取扱量増加

 日立物流の2021年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比17.5%増の3600億円、営業利益(調整後)が22.8%増の189億円、EBITが26.8%減の174億円、親会社株続き

2021年10月28日

DSV<21年7~9月期決算>  EBIT73%増、航空・海上輸送で売上倍増

 DSVの2021年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比76.2%増の495億デンマーククローネ(DKK、約8826億円、1DKK=約17.8円)、粗利が35.5%増続き

2021年10月28日

UPS<21年7~9月期決算> 営業益23%増の29億ドル

 UPSの2021年7~9月期連結決算は、売上高は前年同期比9.2%増の231億ドル(2兆6334億円、1ドル=114円換算)、営業利益は22.6%増の28億9600万ドル(330続き

2021年10月28日

CHロビンソン<21年7~9月期決算>  営業益85%増、国際輸送の利益3.6倍

  CHロビンソンの2021年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比48.3%増の62億6369万ドル、粗利が43.5%増の8億3904万ドル、営業利益が84続き

2021年10月27日

【インタビュー】 OICT・黒岩慶太代表取締役社長 ニッコンHD傘下でシナジー創出

 太田国際貨物ターミナル(OICT)が新体制で事業拡大に取り組んでいる。今年、発行済み株式の8割をニッコンHDグループの日本運輸が取得し、同グループの傘下に入った。日本運輸代表取締続き

2021年10月27日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<9月> 1200便超で高水準、新ルートも増

 中国国家発展改革委員会によると、中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の9月の運行実績は、前年同月比10%増の1269便・16%増の12万400続き