ロジスティクス

2021年10月20日

【貨物データファイル】 自動車部品輸出動向<8月> 輸出量2割増、輸出額は19年水準越え

 自動車部品(概況品コード70505)の輸出が堅調に推移している。財務省の貿易統計から本紙がまとめた8月の自動車部品の輸出量は前年同月比23.6%増の19万5059トン、輸出額は2続き

2021年10月20日

JR貨物<上半期> コンテナ前年並みの897万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年度上半期(4~9月)の輸送実績は前年同期比0.1%増の1245万トンだった。コンテナは0.1%減の897万トン。新型コロナウイルス禍での需要低続き

2021年10月20日

JR貨物<9月> コンテナ7%減の156万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年9月の輸送実績は、前年同月比4.6%減の220万トンと2カ月連続の減だった。コンテナは6.9%減の156万トンと2カ月連続の減。引き続き、新型続き

2021年10月20日

物流連、人材育成・広報委員会 堀切委員長「インターンは意味ある活動」

 日本物流団体連合会(物流連)は15日、都内で2021年度第1回「人材育成・広報委員会」(委員長=堀切智日本通運代表取締役副社長副社長執行役員)をオンライン併用で開催した。8月に実続き

2021年10月20日

東大発ベンチャーのTRUST SMITH 配送最適化アルゴリズムを開発

 東京大発AI(人工知能)ベンチャーのTRUST SMITH(本社=東京都文京区、大澤琢真代表)はこのほど、配送を最適化するアルゴリズムを開発したと発表した。複数のトラック・発着点続き

2021年10月20日

JICA、ガーナの幹線道路網支援

 国際協力機構(JICA)は14日、ガーナ政府と「第2次テマ交差点改良計画」を対象に、無償資金協力の贈与契約を結んだと発表した。西アフリカ地域の基幹幹線道路などと同国の首都アクラを続き

2021年10月20日

伊藤忠、インドネシア工業団地拡張

 伊藤忠商事はこのほど、インドネシア・ジャカルタ郊外で開発、運営する「カラワン工業団地(KIIC)」の造成工事に着手したと発表した。新たに約105万平方メートルの開発用地を取得し、続き

2021年10月20日

DHL・SC日本法人、芝浦事業所を移転

 DHLサプライチェーン(DHL・SC)の日本法人、DHLサプライチェーンは芝浦事業所を移転する。既存拠点への移転で、現国際物流チームは水道橋事務所内に11月22日付で移転。現ビジ続き

2021年10月20日

NAX JAPAN、成田で保税蔵置場

 NAX JAPANはこのほど、東京税関から成田市場センター(千葉県成田市天神峰字道場80-1)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は3758平方メートル。輸出入冷凍冷続き

2021年10月20日

【人事】日本通運

(11月1日) ▷IT推進部専任部長(米国日本通運情報システム部長)中村和巳 ▷米国日本通運情報システム部長(同情報システム部次長)岩元俊雄 &続き

2021年10月19日

【中国「封鎖管理」の衝撃】 上海浦東空港 供給やや改善、“熱”一旦収まる 輸出搭載遅延続く

 中国の上海浦東国際空港の供給がやや改善しているようだ。現地のフォワーダー(FWD)関係者の話を総合すると、国慶節休暇の明けた先週「Week41」の同空港発の航空貨物スペースは、混続き

2021年10月19日

国土交通政策研究所・航空貨物市場調査報告 農水輸出拡大へ課題整理

 国土交通政策研究所は15日、「地域産業の活性化に資する輸出力強化に向けた航空貨物輸送の市場実態に関する調査研究」の中間報告を発表した。同調査研究は航空輸送での農林水産品等の輸出促続き

2021年10月19日

物流連・ダイバーシティ推進WT 女性の活躍推進をテーマに初会合

 日本物流団体連合会(物流連)は13日、都内で第1回「ダイバーシティ推進ワーキングチーム(WT)女性活躍推進」会合を開催した。経営効率化委員会の委員企業・団体のメンバーを中心に19続き

2021年10月19日

DHL・GF 太陽光発電プロジェクト開始 ドバイで

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は13日、フランスの石油・ガス大手のトタルエナジーズと共同で、ドバイで太陽光発電プロジェクトを開始すると発表した。自社施設8カ所に続き

2021年10月19日

独レイノス 韓国・欧州間で鉄道輸送サービス

 独物流大手のレイノスはこのほど、韓国と欧州を結ぶ大陸横断鉄道輸送サービスを開始したと発表した。サービス頻度は週1便で、ドア・ツー・ドアの輸送を行う。中国や、ロシア、ポーランドなど続き

2021年10月19日

プロロジス 茨城・古河で物流施設開発

 プロロジスは14日、茨城県古河市でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」を開発すると発表した。地上3階建て・敷地面積約6万8000平方メートル、延べ床面積12万100続き

2021年10月19日

神原ロジスティクス 福山港背後で危険物倉庫開業

 神原ロジスティクスは18日、福山国際コンテナターミナルに隣接する自社物流センター内で5日、危険物倉庫を開業したと発表した。中四国地域ではリチウムイオン電池など化学品の保管需要が高続き

2021年10月19日

日本機械輸出組合、ウェブセミナー開催 米税関の人権リスク対応を解説

 日本機械輸出組合は11月5日に、「JMCエキスパートセミナー(通関・関税)―米国税関の人権侵害リスク等に対する対応と⽇本企業の留意点―」(通訳付き)をオンラインで開続き

2021年10月19日

日通、全国フォーク大会で入賞

 日本通運は13日、2~3日に愛知県の中部トラック総合研修センターで開催された「第36回全国フォークリフト運転競技大会」で、4人が上位入賞を果たしたと発表した。一般部門で郡山支店の続き

2021年10月19日

【人事】ヤマト運輸

(10月16日) ▷グローバルSCM事業本部国際戦略統括部オペレーション推進課マネジャー(グローバルSCM事業本部国際戦略統括部マネジャー)鈴木康紀