2021年2月26日
主要上場物流企業の2020年4~12月期決算は前年同期との比較が可能な全64社のうち、全体の83%に当たる53社が減収、営業利益では64%に当たる41社が減益だった。88%が減収…続き
2021年2月26日
コロナ禍で実績が一層伸びる中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が、好調を維持している。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)」の1月の運行実績…続き
2021年2月26日
24日、インテックス大阪(大阪市)で開催されている「第7回インターフェックス大阪」で、中外製薬品質システム推進グループの松本拡氏は、新型コロナウイルス感染症が拡大する中での医薬品…続き
2021年2月26日
SGHグローバル・ジャパン(SGJ)はこのほど、台湾最大のeコマース(EC)モール運営会社、PChomeグループ傘下の比比昂と、台湾向け販売・物流が一体化したサービスの提供につい…続き
2021年2月26日
国分グループ本社は22日、物流事業を展開するグループ会社の国分ロジスティクスと日本デリカ運輸を統合すると発表した。4月1日付で、存続会社の国分ロジが日本デリカ運輸を吸収合併する。…続き
2021年2月26日
ニトリの物流子会社、ホームロジスティクスは24日、コーナン商事と1月から、鳥取、島根の両県の店舗配送で共同配送を開始したと発表した。両県での荷量が少ないことが問題だったが、共同配…続き
2021年2月26日
中国国家郵政局が公表した同国の1月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年比2.2倍の84億9000万件、業務収入は73.3%増の867億6000万元(約1兆4100億円)…続き
2021年2月26日
日本通運は24日、国内引越し・事務所移転のオプションサービスとして、「除菌・抗菌サービス」を始めたと発表した。国内ハウスクリーニングチェーン大手の「おそうじ本舗」などを展開するH…続き
2021年2月25日
アジリティ日本法人は医療医薬分野の強化を進めている。グループとして注力する同分野の拡大方針に呼応して、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証(CEIVファーマ)の取得に…続き
2021年2月25日
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの昨年12月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比25.1%増の1万3195トンだっ…続き
2021年2月25日
日本通運は24日、建設を進めていた東日本医薬品センター(埼玉県久喜市)が竣工したと発表した。同拠点の竣工により、新たな医薬品サプライネットワーク構築の核として新設する国内4拠点(…続き
2021年2月25日
日本通運は22日、完全子会社の日通自動車学校が手掛ける自動車教習事業を同業他社のマジオネット(東京都新宿区、松本義孝代表)に譲渡すると発表した。 事業譲渡は日通が…続き
2021年2月25日
日本通運は24日、1つの梱包でスマートフォンを一度に最大16台分(タブレット端末4台分)をまとめて運べる国内航空輸送サービス「スマホまとめてコンポ」の販売を開始したと発表した。ス…続き
2021年2月25日
トナミホールディングス(HD)は22日、第一貨物を傘下に置くディー・ティー・ホールディングス(DTHD)と資本業務提携すると発表した。トナミ運輸と第一貨物は自動車運送事業で業務提…続き
2021年2月25日
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は24日、オーストラリアとニュージーランドへ新型コロナウイルスワクチンの輸送を開始したと発表した。両国にそれぞれ初めて到着したワク…続き
2021年2月25日
米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックはこのほど、共同開発した新型コロナウイルス用ワクチンをマイナス25度~マイナス15度で保管した場合の安全性を確認したと発表した…続き
2021年2月25日
トマト半製品(統計品目番号2002)の輸入量が伸びている。名古屋税関によると、昨年の全国のトマト半製品の輸入量は前年比8.3%増の26万2500トンで過去最高を更新した。輸入額は…続き
2021年2月25日
第7回インターフェックス大阪(医薬品・化粧品製造展)が24日、インテックス大阪(大阪市)で開幕した。主催はリードエグジビションジャパン。63社が出展している。26日までの3日間開…続き
2021年2月24日
キューネ・アンド・ナーゲルは22日、中国系大手航空フォワーダーのApexインターナショナル・コーポレーション(以下、Apex)を買収すると発表した。キューネ発表によると、Apex…続き