2021年4月21日
タマネギの輸出量が増えている。函館税関によると、昨年の同税関管内のタマネギの輸出量は前年比4.8倍の4万4699トン、輸出額は4.3倍の14億4800万円で過去最高を更新した。北…続き
2021年4月21日
医薬品卸のスズケンは19日、埼玉県草加市に「首都圏物流センター」を新設すると発表した。延べ床面積約6万7000平方メートルで、最先端のロボット技術を駆使して自動化・省人化を図るな…続き
2021年4月21日
マテリアルハンドリングシステム・機器世界最大手のダイフクは20日、最大100Aの急速充電が可能なワイヤレス充電システム「D-PAD」の新モデルを同日に発売したと発表した。物流セン…続き
2021年4月20日
ドイツポストDHLはこのほど、電気自動車(EV)に関する情報の需要の高まりを受け、「DHL EV TV」イニシアチブを開始した。ウェブやポッドキャストなどさまざまなソーシャルメデ…続き
2021年4月20日
財務省が19日発表した3月の貿易統計は、輸出額が前年同月比16.1%増の7兆3781億円、輸入額が5.7%増の6兆7144億円だった。輸出は2カ月ぶりの増加、輸入は2カ月連続の増…続き
2021年4月20日
新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」での供給先が16日午後5時(中央ヨーロッパ時間)時点で114カ国・地…続き
2021年4月20日
中国の輸出が好調を維持している。同国税関総署が発表した3月の貿易統計は、輸出が前年同月比30.6%増の2411億3000万ドル、輸入が38.1%増の2273億4000万ドルだった…続き
2021年4月20日
ヤマトホールディングス(HD)は19日、アジアのブランドを集めた越境ファッションeコマース(EC)サイトを運営するシックスティーパーセント(本社=東京都渋谷区)に出資したと発表し…続き
2021年4月20日
トラックの予約受付や動態管理、配送マッチングなどの各種サービス「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は19日、第三者割当…続き
2021年4月20日
中国国家郵政局が公表した同国の3月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比47.4%増の88億2000万件、業務収入は27.7%増の854億4000万元(約1兆420…続き
2021年4月20日
日本物流団体連合会(物流連)は、12日から青山学院大学経営学部、13日から東京都立大学経済経営学部で春学期の寄附講座を開講した。今年度は、さらに横浜国立大学を加えた3大学で実施す…続き
2021年4月19日
独ローランド・ベルガーの小野塚征志パートナーはこのほど本紙の取材に応じ、新型コロナウイルス禍での各産業のサプライチェーン(SC)について話した。自動車、産業機械、半導体、通信機器…続き
2021年4月19日
国際ハンドキャリーサービスなど緊急輸送を手掛けるロジクエスト(本社=東京都千代田区、三ツ木研二代表取締役)は、豊富な輸送メニューが強みだ。30年以上の実績を持つ国際ハンドキャリー…続き
2021年4月19日
コンバインドロジスティックス日本(本社=東京都港区、飯島充和代表取締役社長)は会社を清算する。今年2月末から破産申請の準備に入り、きょう19日に事務所を閉鎖する予定だ。 同…続き
2021年4月19日
旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は16日、都内で記者懇談会を開き、2021年春闘の取り組み状況を説…続き
2021年4月19日
中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は15日、中国・深圳-フィリピン・マニラ路線を開設した。機材はB7…続き
2021年4月19日
日本郵便は、新型コロナウイルス禍で引き受けを停止している米国向け国際スピード郵便(EMS)の引受物数の割合が、コロナ前は全体の約17%だったことを明らかにした。中国向けが最大で、…続き
2021年4月16日
日本通運は、BCP(事業継続計画)に対応する輸送手段として、東京を基点に北海道、九州・瀬戸内の両航路に就航している自社グループ運航船「ひまわり」5隻の活用を中心に検討している。最…続き