2019年12月18日
日本郵便、西日本旅客鉄道(JR西日本)、大阪ターミナルビル、JTBの4社は、旧大阪中央郵便局を含む大阪駅西地区の開発を決定した。地上39階、地下3階の建物には、基準階貸室面積が約…続き
2019年12月18日
山九は16日、貢献した協力会社を表彰する「山九グループ協力会社表彰」を行ったと発表した。昨年度に制度を創設して今回が2回目で、14社をたたえた。 優秀な協力会社との関係維持によ…続き
2019年12月18日
三菱重工業グループの冷熱関連製品メーカー、三菱重工サーマルシステムズはこのほど、食品用冷凍・冷蔵倉庫など向けの冷却熱源装置で、大容量モデルを開発したと発表した。同社の従来モデルの…続き
2019年12月18日
エーアイテイー(AIT)は、ベトナム現地法人のAITCロジスティクス(ベトナム)が同国のハイフォン支店を移転すると発表した。23日から新オフィスで営業を開始する。同支店は1月に開…続き
2019年12月17日
大森廻漕店は12フィートコンテナを利用し、鉄道とフェリーで上海へ輸送する、神戸港発着フェリー&レール輸送のトライアルを実施し、このほど輸出入の双方で試験を成功裏に終えた。…続き
2019年12月17日
航空フォワーダーは、羽田空港で新規に開設される国際線ネットワークを生かしたサービスや新商品の可能性を模索している。大手の1社では、仕入れと営業チームで、影響の出る路線やフライトを…続き
2019年12月17日
鴻池運輸の辻卓史取締役会長は今月11日午前、「令和元年秋の叙勲」伝達式に出席し、国土交通大臣から「旭日中綬章」の勲記と勲章を授与された。同日午後、皇居で天皇陛下に拝謁した。同社の…続き
2019年12月17日
日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で「第3回物流部門のBCP(事業継続計画)策定に関する調査小委員会(座長=鈴木邦成日本大生産工学部教授)」を開催した。 同委員会は…続き
2019年12月17日
CBREは13日、東京都競馬会社グループの東京倉庫のマルチテナント型物流施設「習志野茜浜倉庫」(千葉県習志野市)の開発を支援し、プロジェクトが完了したと発表した。東京倉庫として初…続き
2019年12月17日
香港物流大手のケリーロジスティクスはこのほど、中東での拠点拡大を発表した。バーレーンに事務所を開設したほか、ドバイで保税倉庫を開設した。バーレーンへは新規進出で、同社のグローバル…続き
2019年12月17日
近鉄エクスプレスは16日、今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▷カンボジア法人、プノンペン空港事務所を開設(2月) ▷ベネルクス法人、ア…続き
2019年12月16日
日本通運の秋田進代表取締役副社長がこのほど本紙の取材に応じ、日本事業の戦略を話した。同社は今年10月1日付の組織改正で、国内支店の統合を通じた“大規模化”を図り、収益性や生産性向…続き
2019年12月16日
サンリツは13日、都内で2020年3月期上半期の決算説明会を開き、三浦康英代表取締役社長が事業概況や今後の取り組みについて説明した。三浦社長は来期スタートする新中期経営計画につい…続き
2019年12月16日
日本貨物鉄道(JR貨物)の真貝康一代表取締役社長兼社長執行役員は12日、都内本社で今年最後の定例会見を行った。2019年を振り返る中で、相次いだ大型台風の影響に触れ、交通インフラ…続き
2019年12月16日
日本貨物鉄道(JR貨物)の11月の輸送実績は前年同月比1.8%減の263万トンと2カ月連続の減だった。コンテナは3.4%減の187万トンと2カ月連続の減。車扱い貨物は2.1%増の…続き
2019年12月16日
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、昨年の西日本豪雨の被害を受けて復旧工事を進めていた山陽線の一部区間が来年1月16日以降、通常運転に戻ると発表した。完全復旧に向けた夜間工事のため…続き
2019年12月16日
日本貨物鉄道(JR貨物)は13日、2020年3月時刻改正の取り組みを発表した。松山駅(貨物)は移転し、松山貨物駅に改称。新駅にはコンテナ車最大13両まで取り扱い可能なコンテナホー…続き
2019年12月16日
日本通運は13日、グループ会社の日通・パナソニック ロジスティクスが来月20日に「日通・NPロジスティクス」に社名を変更すると発表した。パナソニックとのブランドライセンス契約を満…続き
2019年12月16日
日本通運は13日、同社が開発を支援したトピー工業製のAGV(無人搬送車)、「リモート積収クローラー」を導入すると発表した。ロールボックスパレットを運搬し、不整地の踏破や登坂の能力…続き
2019年12月16日
農林水産省は11日、同日に英国サフォーク州からの生きた家きんの一時輸入停止措置を講じたと発表した。現地の商用肉用鶏農場で低病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の発生が確認された。 …続き