ロジスティクス

2019年12月11日

大手5社の航空輸出混載<11月>  29%減の4万8210トン、業界全体8万トン前後に

 11月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同続き

2019年12月11日

にしてつ<11月航空輸出混載> 13%減の4629トン、12カ月連続減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比12.7%減の4629トンだった。12カ月連続の前年割れだった。同月の方面別輸出混載重量続き

2019年12月11日

近鉄エクス・メディア懇談会 鳥居社長「来年も方針を変えずに」

 近鉄エクスプレスは9日、都内で報道関係者を招いてメディア懇談会を開催した。鳥居伸年代表取締役社長執行役員ら同社幹部が出席した。あいさつに立った鳥居社長は「今年は日本関係の事業が苦続き

2019年12月11日

日本通運 請求書自動送付サービス 国内航空貨物で

 日本通運は10日、同社の国内航空貨物サービスを利用する顧客に対し、指定のメールアドレス宛てに自動で請求書を送付するサービスを行うと発表した。  今回開始する「請求書自動送付サー続き

2019年12月11日

国交省 日ASEAN物流専門家会合を開催

 国土交通省は12、13日に都内で「第16回・日ASEAN物流専門家会合」を開催する。ASEANにおける質の高いコールドチェーン物流、環境に優しいグリーン物流の促進や物流サービスの続き

2019年12月11日

NEDOの産官学プロジェクト 多品種ピッキング向けロボハンド開発

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、自動化装置の製造・販売を手掛けるダブル技研、首都大学東京・都立産業技術高等専門学校と共同で、「可変剛性機構付き3本指ロボ続き

2019年12月11日

マンハッタン、ニトリ倉庫にWMS

 物流・流通業向け業務支援ソフトウエアを提供するマンハッタン・アソシエイツはこのほど、同社の倉庫管理システム(WMS)が家具インテリア製造小売り(SPA)大手のニトリホールディング続き

2019年12月11日

ITベンチャーのQwyk DBシェンカーにスケジュール管理機能提供

 オランダのITベンチャーであるQwykは10日、DBシェンカーとの間でスケジュール管理サービスの提供で合意したと発表した。QwykはフォワーダーやNVOCCに対し、主要な船社・航続き

2019年12月11日

神戸トレードマネージメント 法改正で独立、「通関士個人で挑戦」

 今年、神戸で産声を上げた通関会社、神戸トレードマネージメント(本社=神戸市中央区、米田哲也代表取締役)。1月に設立し、9月に通関業許可を取得した。通関士である米田氏が10年ほどの続き

2019年12月11日

大和物流、新本社ビル完成

 大和ハウス工業グループの大和物流は新本社ビルを完成し、移転する。2017年8月から建て替え工事を行っていた。16日から新社屋で業務を開始する。電話・ファクスに変更はない。  新続き

2019年12月10日

東芝ロジスティクス FWDはLT重視、半導体装置搬入事業参入

 東芝ロジスティクスは、プラットフォーム事業部電子デバイスロジ部で、半導体・電子デバイス製品に特化した物流サービスを提供している。東芝グループが生産するトランジスタ・ダイオードなど続き

2019年12月10日

商船三井ロジ 海外引越拡大、今中計で重点戦略に 「航空、海上、ロジに並ぶ柱に」

 商船三井ロジスティクス(MLG)は海外引越事業の拡大に注力している。今期からスタートした3カ年の中期経営計画でも重点戦略の1つに同事業の拡大を掲げている。航空・海上フォワーディン続き

2019年12月10日

日本通運 富山医薬品センター着工

 日本通運は9日、富山市で新設する富山医薬品センターを着工したと発表した。同センターは、同社が新たな医薬品サプライネットワーク構築の核として開設する国内4拠点(東日本、西日本、富山続き

2019年12月10日

日本通運<11月航空輸出混載> 38%減の1万7972トン、11カ月連続減

 日本通運の11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比38.3%減の1万7972トンで、11カ月連続の前年割れだった。10月実績(1万7967万トン)とほぼ同水準で、大幅減続き

2019年12月10日

郵船ロジ<11月航空輸出混載> 15%減の1万398トン、TC1・2が2桁減

 郵船ロジスティクスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比14.5%減の1万398トンだった。10カ月連続の前年割れ。TC1、2が2桁減だった。  11月の方面別輸続き

2019年12月10日

ヤマト運輸<11月>、宅急便2%減

 ヤマト運輸の11月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便は前年同月比2.4%減の1億5297万5994個と2カ月連続のマイナスだった。クロネコDM便は17.8%減の8588万646冊。

2019年12月10日

SBSリコーロジスティクス 国内グループ会社を統合

 SBSホールディングス傘下のSBSリコーロジスティクスは1月1日付で、国内のグループ会社SBS三愛ロジ6社を統合する。SBS三愛ロジ関西を存続会社とし、SBS三愛ロジ東日本、SB続き

2019年12月10日

ZMP、ベルメゾンのセンターで採用

 自動運転技術開発のZMPは6日、同社の台車型物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD(自律移動モデル)」が、カタログ通販大手、千趣会の「ベルメゾン」の商品を扱うロジスティ続き

2019年12月10日

にしてつ、海運営業部の事務所移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は海運営業部の事務所を移転し、16日に新事務所で営業開始する。  住所などは次の通り。 ▷住所=〒105-0014 東京都港続き

2019年12月10日

【人事】鈴与

(12月1日) ▷運輸事業部仙台事業所長<部長待遇>(甲信支店長)西山一実 ▷甲信支店長(御殿場支店長)梨本泰彦 ▷広域営業部特任部長(営続き