2019年9月19日
海上混載世界最大手、イーキューワールドワイド(ECU)の日本法人、ECUジャパンは業務体制の効率化を図っている。今夏、日本着輸入貨物のオペレーション業務を福岡支店に集約した。昨年…続き
2019年9月19日
財務省が18日発表した8月の貿易統計は、輸出額が前年同月比8.2%減の6兆1410億円、輸入額が12.0%減の6兆2773億円だった。輸出は9カ月連続、輸入は4カ月連続で減少した…続き
2019年9月19日
フェデックス・コーポレーションの2020年5月期第1四半期(19年6~8月)の連結決算は、売上高は前年同期並みの170億ドル(1兆8360億円、1ドル=108円換算)、営業利益が…続き
2019年9月19日
住友商事は17日、来月1日付で生活資材・不動産本部に物流施設事業部を新設する機構改正を発表した。これまで同本部不動産投資開発事業部で扱っていた国内の物流施設の運営・開発事業を分離…続き
2019年9月19日
双日は12日、ベトナムとインドネシアで運営する工業団地に入居する企業の支援で大阪府と協定を結んだと発表した。対象はベトナム・ホーチミン郊外の「ロンドウック工業団地」とインドネシア…続き
2019年9月19日
国土交通省の中井智洋大臣官房参事官(物流産業)は18日、同省で着任会見を開いた。中井参事官は担当分野における喫緊の課題として「倉庫税制の特例措置延長」を挙げた。「物流は経済の血流…続き
2019年9月19日
マテリアルハンドリング機器・システム世界最大手のダイフクは18日、ベトナム・ホーチミンに100%子会社の現地法人、ダイフク・イントラロジスティクス・ベトナムを設立したと発表した。…続き
2019年9月19日
(9月18日) 【OTL ASIA】 ▷取締役CEO兼OVERLAND TOTAL LOGISTIC SERVICES(M)取締役CEO兼OVERLAND TOTA…続き
2019年9月18日
横浜港は今年で開港160周年を迎えた。神奈川運上所(現横浜税関)は開港と同時に設置され、横浜港の歴史とともに歩んできた。同税関の誕生から3代目となる現在の本関庁舎は1934年創建…続き
2019年9月18日
9日の台風15号の首都圏直撃から1週間経過したが、千葉県の一部では停電が続いている。フォワーダーや梱包会社など物流企業の施設が集まる成田空港周辺では、空港南部工業団地のある芝山町…続き
2019年9月18日
台風15号に伴う千葉県の広域停電などの影響で、同県一部地域で宅配便の集配遅延が続いている。 ヤマト運輸は16日時点で、同県一部地域向けのクール宅急便の荷受けを全国…続き
2019年9月18日
日本貨物鉄道(JR貨物)は17日、昨年7月の西日本豪雨で被害を受けた山陽線の完全復旧工事を今年10月から再開すると発表した。同線の一部区間では完全復旧への工事のため、一部貨物列車…続き
2019年9月18日
政府は13日、内閣改造に伴う副大臣と政務官の人事を決めた。国土交通副大臣には、自民党の御法川信英衆院議員と青木一彦参院議員が就任した。政務官には門博文衆院議員、佐々木紀衆院議員、…続き
2019年9月18日
エアーシーエクスプレス(東京都中央区、髙橋出代表)は独自案件の拡大に向け、営業を強化している。現在の業務は海外パートナーや参加するネットワークのノミネーション案件が中心。事業拡大…続き
2019年9月18日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は16日、輸入向けの「リモート・ピックアップ・サービス」を強化したと発表した。顧客はどの輸出国・地域(一部国・地域は除く)からでも貨物を集…続き
2019年9月18日
ケイライン ロジスティックスは17日、英国現地法人がハンガリー・ブダペストに駐在員事務所を開設したと発表した。16日付で開設。自動車関連を中心に日系・外資系製造業の進出が著しい中…続き
2019年9月18日
(10月1日) より効果的で機動的な営業体制を確立するため、営業本部の営業管理部と営業開発部、エリア営業部を統合して、主に中長期的営業戦略を立案する「営業推進部」を新…続き
2019年9月17日
中国・深圳から世界へ。新たな国際物流の巨龍が、着実に海外へ歩みを進めている。同国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)は国内配送員約…続き