ロジスティクス

2019年9月17日

DHL 米シカゴの研究開発拠点が開業 各部門で新技術活用を推進

 ドイツポストDHLは12日、米国シカゴで開発を進めていた研究開発拠点「アメリカス・イノベーション・センター」が開業したと発表した。同日付で開業。先端技術の応用やトレンド研究、ソリ続き

2019年9月17日

DHL・SC SATSと機用品物流で協業

 ドイツポストDHLは13日、傘下のDHLサプライチェーン(SC)グランドハンドリング/航空ケータリングサービスを提供するシンガポールのSATSから、ケータリングや機内販売品、サプ続き

2019年9月17日

トランスコンテナ シカゴ直行混載で引越し貨物開始

 海上混載(LCL)大手のトランスコンテナは、日本出し米国・シカゴ向け直行混載で、引越し貨物の引き受けを始めた。東京・名古屋・神戸発で、リ・コンソリのないダイレクト混載でダメージや続き

2019年9月17日

日本貨物鉄道 コンテナ位置情報管理システム更新 データ収集・活用を

 日本貨物鉄道(JR貨物)は11日、貨物駅構内のコンテナ位置情報を一元管理するシステム「TRACE」(Track and Rail-way Combinative Efficien続き

2019年9月17日

JR貨物<8月> コンテナ25%増の158万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の8月の輸送実績は前年同月比15.6%増の231万トンと2カ月連続の増だった。昨年7月に西日本豪雨で大きな被害を受けた反動などもあり、今年7月実績で14カ続き

2019年9月17日

東京エージェンシー 通関許可取得

 労働者派遣事業、貿易事務代行業を手掛ける東京エージェンシー(本社=東京都港区、藤井良清代表取締役)の東京営業所(東京都港区浜松町2-1-11芝FTビル4階)は東京税関から通関業の続き

2019年9月13日

日新 台湾開拓、国内物流ノウハウ移管

 日新は台湾を開拓する。同社は4月、台湾の大手家電メーカーグループとともに現地法人を立ち上げ、6月に本格的に営業を開始した。同社は中国で中国系荷主からの受託を次々に獲得して国内物流続き

2019年9月13日

【インタビュー】ジョブズオハイオ/テッド・グリフィス技術・物流・流通担当MD IoTで物流スマートシティへ

米オハイオ州で研究共同体、ハイパーループ計画も  スマートシティ(IoT技術などを用いた新しい都市づくり)を推進する米オハイオ州では、物流分野でさまざまな取り組みが新たに進んでい続き

2019年9月13日

JFヒレブラントジャパン 新代表にディヴィリアーズ氏

 ジェイ・エフ・ヒレブラントジャパンの代表取締役に9月2日付で、フランソワ・ディヴィリアーズ氏が就任した。ディヴィリアーズ氏は直近、西濃シェンカーで営業(フィールドセールス/ルート続き

2019年9月13日

成田周辺FWD台風影響 電力・通信復旧に濃淡

 台風15号の影響により千葉県広域で発生している停電、それに伴う通信障害について、成田空港周辺のフォワーダー、梱包会社の拠点も徐々に復旧している。12日までに、成田市の野毛平工業団続き

2019年9月13日

大阪で鉄道物流セミナー 日通、クリモトロジスが事例紹介

 「グリーン物流セミナー(鉄道版)」が11日、大阪市内で開催され、鉄道を活用したモーダルシフトの事例を紹介した。日本通運は鉄道混載便を、栗本鐵工所の物流子会社、クリモトロジスティク続き

2019年9月13日

伊藤忠 千葉・市川塩浜に新施設

 伊藤忠商事は11日、千葉県市川市で開発してきたマルチテナント型物流施設、「アイミッションズパーク市川塩浜」を竣工したと発表した。敷地面積約2万7300平方メートル、4階建て・延べ続き

2019年9月13日

東京定温冷蔵 AEO倉庫業者に

 冷蔵倉庫事業を手掛ける東京定温冷蔵(本社=東京都港区、椿善和代表取締役社長)は11日、東京税関からAEO制度の特定保税承認者(AEO倉庫業者)の承認書を受けた。5日付で承認を受け続き

2019年9月13日

【人事】丸運

(10月1日) ▷環境安全部、品質保証部管掌を解く 常務執行役員経営企画・IR・広報部、経理部、総務部、人事部、情報システム部管掌・小菅睦司 ▷環境安全続き

2019年9月12日

成田周辺地域、FWD台風影響 通信障害で一部電話・ネット不通

 9日に首都圏を直撃した台風15号の影響で、成田空港周辺に拠点を構える航空フォワーダーの業務に支障が出ている。9日から千葉県広域で発生した停電の長期化で、東日本電信電話(NTT東日続き

2019年9月12日

オハイオ州・デワイン知事 「日系進出40年、強固な貿易関係に自信」 日本プラストが大型新倉庫建設も

 米オハイオ州のマイク・デワイン知事が10日、東京都内で会見し、日本との関係や都市づくりなどについて説明した。「日本とは投資、貿易で長い歴史がある」と関係を重視する姿勢を強調。日米続き

2019年9月12日

国交相に公明・赤羽氏

 11日発足した第4次安倍再改造内閣の国土交通大臣に公明党の赤羽一嘉政調会長代理(衆院議員・兵庫2区選出)が就任した。  赤羽国交相は1958年5月7日生まれの61歳。慶應義塾大続き

2019年9月12日

DHL子会社のストリートスクーター 中国・奇瑞と合弁会社 軽貨物EVの製造・販売

 ドイツポストDHLは6日、子会社で電気自動車(EV)の開発・製造・販売を行うストリートスクーターが中国自動車メーカー大手の奇瑞汽車(Chery Holding Group)と合弁続き

2019年9月12日

オランダ物流セミナー 英国のEU離脱で対応準備

 オランダ物流セミナーが10日、大阪市内で開催された。来日した担当者からは、英国のEU離脱(ブレグジット)に対して準備していることをアピールする声が相次いだ。オランダでは税関職員が続き

2019年9月12日

伊藤忠商事 車両運行管理の米企業に出資

 伊藤忠商事は10日、車両運行管理ソリューションを提供する米国のKeepTruckinに出資し、戦略的提携に関する覚書を締結したと発表した。同社は車載器から得る走行情報をもとに、自続き