ロジスティクス

2019年8月30日

日EU・EPA、東京税関が説明会 自己申告で一部簡略化

 今月1日から、日EU・EPA(経済連携協定)の自己申告制度の一部で手続きが簡略化した。主な変更点は▷原産品申告明細書の記載事項の簡略化▷輸出者自己申告の場続き

2019年8月30日

ドイツ鉄道 航空貨物カルテルでルフトハンザと和解

 ドイツ鉄道は26日、航空貨物カルテルを巡る問題で、ルフトハンザグループと和解したと発表した。2006年ごろまで航空会社が談合してサーチャージを決定していた件で、ドイツ鉄道は201続き

2019年8月30日

郵船ロジ スロベニア進出、日系FWDで初 コペルに支店

 郵船ロジスティクスはスロベニアに進出した。同社は29日、ハンガリー法人の郵船ロジスティクス(ハンガリー)が、スロベニア・コペルに支店を新設したと発表した。来月2日に営業を開始する続き

2019年8月30日

郵船ロジ 海外法人の郵船株式承継

 日本郵船は29日開催の取締役会で、同社が保有する郵船ロジスティクス(YLK)の海外子会社の株式を、YLKに承継させる会社分割(吸収分割)を行うことを決議した。同日発表した。11月続き

2019年8月30日

キューネ・アンド・ナーゲル AFKLMPとシステム直接接続 航空貨物予約で

 キューネ・アンド・ナーゲルは29日、エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)と航空貨物の予約プロセスの効率向上に向けた協業を発表した。両社のシステムをアプリケーシ続き

2019年8月30日

日新 神奈川のベトナム祭に協賛

 日新は28日、「ベトナムフェスタin神奈川2019」に協賛すると発表した。同イベントは9月6日からの3日間、日本大通り、神奈川県庁舎、象の鼻パークなどを会場として開催。今年で5回続き

2019年8月30日

AIT 大阪南港CFS移転

 エーアイテイー(AIT)は大阪南港のCFSを移転する。昨年の台風被害で、きょう30日に大港運輸倉庫の南港物流倉庫が閉鎖することを受け、藤原運輸の南港物流センター(大阪市住之江区南続き

2019年8月29日

国際エクスプレス・拠点動向 体制強化・効率化・自動化で投資活発

 インテグレーターの投資が活発に続いている。今月2日、フェデックス・コーポレーションは米テネシー州メンフィスの「ワールドハブ」の近代化などに4億5000万ドルを追加投資すると発表し続き

2019年8月29日

国交省 成田被災想定のBCP策定 物流関連概算要求で

 国土交通省は「災害に強い物流システムの構築」事業として新たに、大規模空港が被災した場合のBCP策定に向けた調査事業を行う。2020年度の予算概算要求に盛り込んだもの。昨年の関西国続き

2019年8月29日

九州北部大雨 宅配・郵便の集配不能に

 27日からの活発な秋雨前線の影響で28日も九州北部は記録的な大雨に見舞われた。九州自動車道をはじめとする高速道路で通行止めや災害が発生しており、西日本高速道路(NEXCO西日本)続き

2019年8月29日

GROUND 最新ロボピッキング、R&Dセンターに設置

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友代表取締役社長CEO)は27日、同社のR&Dセンター「playGROUND(プレイグラウンド続き

2019年8月28日

金井官房審議官<公共交通・物流政策>会見 「横断的に将来物流構築」

 国土交通省の7月1日付の組織改正で新設された「公共交通・物流政策審議官」部門の金井昭彦大臣官房審議官<公共交通・物流政策担当>は26日、着任会見を開き、抱負を語った。同氏は鉄道や続き

2019年8月28日

ヤマトHD/米ベルヘリコプター 電動垂直離着陸機で実験成功

 ヤマトホールディングス(YHD)と米テキストロン社傘下のベルヘリコプター(以下、ベル)は26日、米国テキサス州フォートワース郊外で、eVTOL機(Electric Vertica続き

2019年8月28日

TICAD7開幕 阪急阪神エクスなどアフリカ展開紹介

 「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」が28~30日に横浜市で開催される。これに伴い、パシフィコ横浜(同市西区)で公式併催イベント(日本貿易振興機構<JETRO>主催)「日本続き

2019年8月28日

ロジソリューションフェア開幕 95社出展、来場者1万4000人見込む

 「ロジスティクスソリューションフェア2019」が27日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開幕した。日本ロジスティクスシステム協会(JILLS)主催で、きょう28日まで開催する。今続き

2019年8月28日

警視庁 即位礼正殿の儀、祝賀御列の儀で交通規制

 警視庁は27日、天皇陛下の即位に伴う儀式などで今年10月22、23日を中心に多数の外国要人が来日することに伴い、交通規制を行うと発表した。皇居、赤坂御所周辺および高速道路で行うも続き

2019年8月27日

日通 欧州向けシー&レールで厦門経由 LT最大7日短縮、4割安く

 日本通運は、中国-欧州のクロスボーダー鉄道を活用した日本発欧州向けシー&レールで、中国・厦門(福建省)経由のサービスを来月1日、本格的に販売開始する。マニフェストの事前申告による続き

2019年8月27日

日本通運、10月組織改正 国内航空貨物部で国内商品組成に

 日本通運は23日、10月1日付の組織改正で国内航空貨物部を新設すると発表した(26日付既報)。現在、関東甲信越ブロック傘下にある航空事業支店から国内航空貨物関連部門を独立させ、日続き

2019年8月27日

タピオカ輸入急増 全国、近畿圏とも過去最高更新 上期で前年超え

 タピオカドリンクの人気が高まっていることを受けて、タピオカの輸入が急増している。大阪税関によると、2019年上期(1~6月)で、全国の輸入量で4471トン、価額も15億4400万続き

2019年8月27日

パナルピナ DSV買収で執行役を縮小

 パナルピナは執行役員を縮小し、従来の8人から3人の体制に変更する。DSVによるパナルピナ買収が完了し、統合プロセスを開始したことに伴うもの。  23日、カール・ウェイエネス最高続き