ロジスティクス

2019年7月23日

大阪通関業会、AEOセミナー 藤原運輸、サンオーシャンが事例紹介

 大阪通関業会は17日、大阪市内で「AEO通関業セミナー」を開催した。大阪税関の山本晃嗣上席調査官がAEO制度や取得のポイントなどを説明し、認定を取得した物流企業2社、藤原運輸とサ続き

2019年7月23日

農水省 米の一部家きん輸入停止解除

 農林水産省は19日、同日に米国コネチカット州からの生きた家きん、家きん肉などの一時輸入停止を解除したと発表した。現地で鳥インフルエンザ(H7N3亜型)の清浄性を確認した。  米続き

2019年7月23日

フジテックス 自律搬送ロボ販売

 環境事業、物流機器の企画・販売、人材紹介などを展開するフジテックス(本社=東京都新宿区、大越卓代表取締役)は、倉庫内のピッキング作業や搬送作業を支援する自律走行型搬送ロボット(A続き

2019年7月23日

【新刊紹介】『TPPコンメンタール』

 日本関税協会では2015年に「TPP(環太平洋経済連携協定)と21世紀の関税・貿易政策研究会」を発足し、TPP協定を読み解くことでTPPの意義や今後の関税・貿易政策に及ぼす影響、続き

2019年7月22日

日本通運<中部ブロック> 売上3割増で関西ブロック追う 古江新執行役員、倉庫軸モデルを

 日本通運・中部ブロックは売上高3割増を掲げ、関西ブロックと肩を並べる規模を目指す。経営企画部長として新たな経営計画策定に携わった古江忠博執行役員の下、意識改革を加速しながら、倉庫続き

2019年7月22日

貿易統計<19年上期>  輸出入とも5期ぶりマイナス 輸出、米国が中国抜く

 財務省が18日発表した今年上期(1~6月)の貿易統計は、輸出額が前年同期比4.7%減の38兆2404億円、輸入額が1.1%減の39兆1292億円だった。輸出入とも5期ぶりにマイナ続き

2019年7月22日

神戸税関・大西税関長が就任会見 「英知を結集、税関の使命実現」

 神戸税関の大西靖税関長は19日の就任会見で「神戸税関の150年を超える英知を結集しながら、税関の3つの使命である、安心・安全な社会の実現、適正かつ公平な関税等の徴収、貿易の円滑化続き

2019年7月22日

パナルピナ<19年4~6月期決算> EBIT21%減、航空の収益悪化

 パナルピナの2019年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比1.6%減の14億7840万スイスフラン(CHF、約1618億円、1CHF=約109円)、粗利が4.1%減続き

2019年7月22日

日立物流 山口・下松で高速鉄道の車両見学会

 日立物流は18日、山口県下松市の市制施行80周年記念事業「道路を走る高速鉄道車両見学プロジェクト」に協力したと発表した。鉄道産業のまち「くだまつ」の魅力を発信することを目的に、通続き

2019年7月22日

日陸 名古屋のタンクターミナル事業強化 ケミカルロジテック社から取得

 化学品・危険物物流の日陸(東京都千代田区、能登洋一社長)は17日、ケミカルロジテック社のタンク・トランス部門を取得すると発表した。ケミカルロジテックが同部門を新設分割で100%子続き

2019年7月22日

グリーン物流 優良事業者を募集

 国土交通省と経済産業省はこのほど、2019年度のグリーン物流パートナーシップの優良事業者の募集を開始した。物流分野での環境負荷低減、生産性向上などで顕著な功績のあった事業者を表彰続き

2019年7月19日

日立物流・インドネシア  チカラン倉庫で総合物流構想 PLB今秋取得、有効活用を

 日立物流はインドネシアの自社倉庫「チカラン物流センター」(西ジャワ州、デルタシリコン工業団地内)について、「総合ロジスティクスパーク構想」を検討していく。敷地面積は約9万平方メー続き

2019年7月19日

DHL ラW杯チケットの発送開始 日本から140カ国・地域へ

 ラグビーワールドカップ2019日本大会(19年9月20日~11月2日)の開幕まで2カ月に迫った。ラグビーワールドカップ2019組織委員会は18日、チケットデリバリー開始に際し、全続き

2019年7月19日

DHL・SC、星港でデジタルツイン導入の最新鋭倉庫

 ドイツポストDHLは16日、傘下のDHLサプライチェーン(以下、DHL・SC)がシンガポールで運営する倉庫に、仮想空間上に現実空間を再現する“デジタルツイン&rdqu続き

2019年7月19日

五輪交通規制トライアル 宅配集配遅延も

 来年夏の東京五輪・パラリンピックに向けて今月24、26の両日、交通対策テストが行われる。都内を中心に大規模な交通量規制が行われるため、宅配などの集配に影響が出る可能性がある。日本続き

2019年7月19日

日本通運 福岡空港近隣にロジ拠点新設

 日本通運は18日、福岡空港近隣に「福岡中央ロジスティクスセンター」(福岡市博多区榎田2-9-48)を開設したと発表した。新たに建設したもので、8日、竣工式を行った。医療・医薬や精続き

2019年7月19日

米中摩擦で台湾発が伸長 上期対米輸出2割増で過去最高

 台湾の対米貿易が伸びている。台湾財政部が発表した貿易統計によると、今年上期(1~6月)の対米輸出額は前年同期比17.4%増の221億ドル、輸入額は14.3%増の183億ドルだった続き

2019年7月19日

厚労省 中国産花椒など全検査

 厚生労働省は17日、食品衛生法に基づき、中国産花椒とその加工品に輸入届け出ごとの全ロットの検査を義務付けると発表した。  東京検疫所の検査で、発がん性物質のアフラトキシンを検出続き

2019年7月18日

鈴江コーポレーション 現地船社と合弁でバングラ進出

 鈴江コーポレーションはバングラデシュに進出する。同社は17日、現地コンテナ船大手と合弁で同国・ダッカに現地法人、HRC-スズエ・ロジスティクスを設立すると発表した。合弁相手のHR続き

2019年7月18日

日陸 タンクターミナル事業を譲受 ケミカルロジテックから

 日陸は17日、ケミカルロジテック(東京都港区、水田敬二社長)からケミカルタンクターミナル事業を譲受すると発表した。先月19日、ケミカルロジテックがタンク・トランス部門を新設分割よ続き