2019年7月11日
(7月9日) ▷大臣官房付、兼内閣官房内閣参事官<内閣官房副長官補付>兼内閣官房日本経済再生総合事務局参事官兼内閣官房TPP等政府対策本部員(関税局調査課長)福島秀生…続き
2019年7月10日
日本通運・関東甲信越ブロックは、戦略上で最重要地域との認識の下、圧倒的な存在感の発揮にまい進する。長期ビジョンで掲げる「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」の実…続き
2019年7月10日
4日に始まった半導体部材の韓国向け輸出優遇停止措置について、業界各社は関連荷動きの動向を注視している。対象は日本メーカーが高いシェアを持つレジスト、フッ化水素、フッ化ポリイミドの…続き
2019年7月10日
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比28.8%減の計約8408トンだった…続き
2019年7月10日
鈴与は9日、住友商事、海外交通・都市開発事業支援機構とともに、ベトナムの総合物流会社、ジェマデプト・コーポレーション(GEMADEPT CORPORATION)に出資したと発表し…続き
2019年7月10日
財務省関税局とオーストラリア国境警備隊はこのほど、認定事業者制度(AEO)の相互承認に合意した。両国は輸出入貨物の審査・検査の際、当該貨物が相手側のAEO事業者による輸出入貨物で…続き
2019年7月10日
UPSは9日、2019年上半期(1~6月)にアジア太平洋地域(APAC)で取り組んだサービス強化策を発表した。オペレーション面では今後3年間の取扱量増加も見据え、中国・深…続き
2019年7月10日
財務省は5日、同日付で中尾睦・財務総合政策研究所副所長が横浜税関長に就任する人事を発表した。中尾氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(なかお・むつみ)東京大法学部卒。1985年4…続き
2019年7月9日
日新はインドネシア国内輸送の強みを拡大する。2014年からインドネシア国営鉄道関連会社と提携してジャカルタ~スラバヤ(東ジャワ州)で「800キロのジャストインタイム(JIT)」を…続き
2019年7月9日
6月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月…続き
2019年7月9日
日本通運の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比41.7%減の1万7577トンだった。6カ月連続の前年割れ。4月に2年2カ月ぶりに2万トンを下回り、6月は前月から続い…続き
2019年7月9日
郵船ロジスティクスの6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.2%減の9218トンで、5カ月連続の前年割れだった。前月に2年ぶりに9000トンを下回り、6月は浮上した…続き
2019年7月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.4%減の4480トンで、7カ月連続の前年割れだった。TC1はプラスに転じたが、TC2…続き
2019年7月9日
UPSはこのほど、オランダ・南部アイントホーヘンで整備を進めてきた新たな物流施設が正式に稼働したと発表した。“スーパーハブ”の施設面積は2万7000平方メ…続き
2019年7月9日
日本郵便は8日、総務相に対し、消費税率改定に伴う郵便料金の変更認可申請と変更届出を行った。変更日は消費税率改定が予定される今年10月1日。郵便料金の変更に併せて、ゆうパックなどの…続き
2019年7月9日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は5日、上海現地法人が航空宇宙品質マネジメント規格「EN9120」認証を取得したと発表した。取得日は先月3日付。品質マネジメントシステムの国…続き
2019年7月9日
日本通運は今月から札幌支店(北海道札幌市)の倉庫で夜間の出荷準備作業を無人化した。8日発表した。自動走行するフォークリフト(AGF)と自動垂直昇降機(オートレーター)が連携した自…続き