2019年8月2日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)の日本法人は1日、ヘルスケア産業向けの定温輸送ボックスで新たに2社の製品を利用すると発表した。温度管理ソリューションの開発・製造を手掛ける…続き
2019年8月2日
<役員異動> (8月1日) ▷ヤマトリース代表取締役社長社長執行役員を兼ねる ヤマトホールディングス執行役員兼ヤマトフィナンシャル代表取締役社長社長執行役員・尾方直…続き
2019年8月2日
(8月1日) ▷機械・自動車部長を兼ねる 海上第二本部長・下平康裕 ▷EURASIA LOGISTICS Kft.出向Deputy Managing D…続き
2019年8月1日
日本通運の2019年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比0.7%増の5197億円、営業利益が37.5%減の106億円、経常利益が28.2%減の131億円、純利益が30.7%減…続き
2019年8月1日
日本通運はきょう1日付で一般貨物自動車運送事業の貸切運賃・料金および運賃料金適用方(以下、トラック貸切届出運賃)を改定する。ドライバーや車両不足の深刻度が増す中、安定的かつ良質な…続き
2019年8月1日
日本郵船の2019年4~6月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比9.7%減の1304億円、経常損益はほぼ収支トントン(前年同…続き
2019年8月1日
ヤマトホールディングス(HD)の2019年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比0.3%増の3817億円、営業損益が61億円の赤字(前年同期は95億7800万円の黒字)、経常損…続き
2019年8月1日
三菱倉庫の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.4%増の578億円、営業利益が9.6%減の32億6600万円、経常利益が8.7%増の50億4600万円、純利益が6…続き
2019年8月1日
SGホールディングス(HD)の2019年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比6.6%増の2910億円、営業利益が1.9%減の187億円、経常利益が4.1%減の192億円、純利…続き
2019年8月1日
日通総合研究所が発表した「企業物流短期動向調査」(短観、6月調査)によると、7~9月期の輸出入の荷動きは、航空・海上の輸出入ともに低迷が続く見込み。荷動き指数(荷主の回答割合で「…続き
2019年8月1日
国土交通省は今月9日、マレーシア・クアラルンプールで日本のグリーン物流パートナーシップ会議(以下、グリーン会物流会議)をモデルとした会議を初めて開催した。第1回目の今回は、現地物…続き
2019年7月31日
近鉄エクスプレス台湾(KWE台湾)は米中貿易摩擦の影響で台中間の航空貨物荷動きが減速する中、自社の強みでもある米国を中心とした環太平洋地域とのトレード拡大に意欲を見せる。村上弘幸…続き
2019年7月31日
国土交通省の瓦林康人大臣官房公共交通・物流政策審議官は30日、同省で着任会見を開いた。公共交通・物流政策審議官は、7月1日付の組織改編で物流審議官に代わって新設された。瓦林審議官…続き
2019年7月31日
山九の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.5%減の1410億円、営業利益が8.0%減の95億円、経常利益が7.8%減の97億7400万円、純利益が6.8%減の6…続き
2019年7月31日
ニチレイの2019年4~6月期連結決算によると、低温物流事業の業績は売上高が前年同期比2.5%増の499億円、営業利益が0.6%増の26億9200万円だった。海外事業がユーロ安に…続き
2019年7月31日
内外トランスラインの2019年1~6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.4%減の113億円、営業利益が2.2%減の7億1800万円、経常利益が2.3%増の7億3700万円、純利…続き
2019年7月31日
日本パレットレンタル(JPR)は29日、サプライチェーン(SC)事業者各社とともに「デジタルロジスティクス推進協議会」を設立した。同日発表した。同社が持つ年間4500万枚のパレッ…続き
2019年7月31日
佐川グローバルロジスティクスはアセアン(東南アジア諸国連合)地域での物流人材育成支援事業に協力した。30日発表した。国土交通省の要請を受け、SGH財団が開催する「物流人材育成支援…続き