ロジスティクス

2019年7月3日

【人事】日本ロジテム

(6月27日) ▷常務取締役常務執行役員を兼ねる品質管理本部長・飯野毅 ▷監査役<社外監査役 独立役員> 与田俊和

2019年7月2日

【インタビュー】商船三井ロジスティクス・東郷社長 新中計で売上高1000億円へ

 商船三井ロジスティクスは今期から新たな新中期経営計画をスタートさせた。前中計の拡大戦略を踏襲し、最終年度の2021年度に売上高1000億円の実現を目指す。新興市場を中心としたネッ続き

2019年7月2日

DHL世界貿易予測<6~8月>  統計開始以来初のネガティブ 米・中が大幅下落

 DHLは先月27日、世界貿易の予測指標「グローバル・トレード・バロメーター」(GTB)の最新版を発表した。2013年を基準年とし、19年6月時点で8月までの3カ月のトレードを予測続き

2019年7月2日

DHLジャパン 名古屋SCの施設規模2.5倍、新施設稼働

 DHLジャパンは1日、中部地区の集配拠点として最大規模の名古屋セントラルサービスセンター(SC)を移転、拡張した。愛知県名古屋市南区のロジクロス名古屋笠寺の1階に移転。延べ床面積続き

2019年7月2日

SGホールディングスグループ G20警備資機材を約10万点取り扱い

 SGホールディングスグループの佐川急便、佐川グローバルロジスティクス(SGL)、SGムービングは、大阪府警察本部から主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、6月28~29続き

2019年7月2日

函館税関 花巻空港に事務所

 函館税関は花巻空港が税関空港に指定されることに伴い、1日、税関事務所を開設した。同事務所では、国際線旅客機の入出港時間に合わせて業務を行う。

2019年7月2日

日本通運・熊本航空支店 通関業の許可消滅

 長崎税関は先月28日、日本通運熊本航空支店国際貨物営業課(熊本県上益城郡)の通関営業所の許可消滅を発表した。営業所廃止のため、先月30日付で消滅した。

2019年7月2日

マルカ・アミットジャパン 成田通関を一時停止

 東京税関は、宝石など貴重品の国際輸送を手掛けるマルカ・アミットジャパン(本社=東京都台東区、マーティン・ベンフィールド代表取締役)の成田営業所に対し、今月20日から来月18日まで続き

2019年7月2日

【人事】日通・パナソニックロジスティクス

<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役会長 小林弘一 ▷代表取締役社長社長執行役員 園田晴彦 ▷取締役執行役員、電機物流プラットフ続き

2019年7月2日

【人事】財務省・税関

(7月1日) ▷大臣官房付、辞職(門司税関長)福田浩昌 ▷同、同(沖縄地区税関長)吾住亨 ▷門司税関長(関税局局付<日本貿易振興機構理事>続き

2019年7月1日

政府 データ基盤構築しSC最適化 スマート物流で研究開発案

 政府は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の一環として取り組む「スマート物流サービス」の研究開発計画案を策定し、27日公表、意見募集を開始した。「物流・商流データ基盤に続き

2019年7月1日

改正自動車運送事業法 ドライバーへの荷主の配慮義務化 きょう第1弾

  トラックドライバーの「働き方改革」の第1弾が始まる。昨年12月に成立した改正貨物自動車運送事業法の新たな4本柱のうち、荷主関連部分がきょう1日に施行される。2024年続き

2019年7月1日

【連載】日本の海上FWDマーケット(下) 港湾混雑で輸入代替サービス合戦

  日本は、輸入マーケットだ。国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめる国際複合輸送取扱実績は毎年度、輸入が全体の6割以上。最大仕出し地の中国などアジア各国を続き

2019年7月1日

日本通運 国内鉄道の集配料金10%値上げ 90年以降初めて

  日本通運は先月28日、国内の鉄道利用運送事業における集配料金を値上げすると発表した。きょう1日に国土交通省に届け出をし、同日から国内鉄道の「コンテナ貨物運賃料金」「混続き

2019年7月1日

ケイライン ロジスティックス 新社長に川汽・元専務の鈴木氏

  ケイライン ロジスティックスの新社長に6月27日付で鈴木俊幸氏が就任した。同氏は川崎汽船の元・代表取締役専務執行役員で、今年3月にケイラインロジの取締役副社長に就任し続き

2019年7月1日

日本通運 大阪で大型医薬品倉庫着工 国内2番目の規模

 日本通運は先月28日、大阪府寝屋川市に新設する「西日本医薬品センター」の建設工事に着工したと発表した。敷地面積約3万2400平方メートル、4階建て・延べ床面積6万3600平方メー続き

2019年7月1日

公共交通・物流政策審議官に瓦林氏

  国土交通省の大臣官房公共交通・物流政策審議官に7月1日付で瓦林康人・大臣官房総括審議官が就任する。公共交通・物流政策審議官は、7月1日付の組織改編で、物流審議官に代わ続き

2019年7月1日

日立物流 パレットレンタル会社の株式取得

  日立物流は先月27日、日立オートモティブシステムズの子会社で、荷役用資材(パレット)の開発、販売、賃貸業などを展開するパレネット(神奈川県横浜市、田中新吾社長)の株式続き

2019年7月1日

ケニア大使が日本通運本社を訪問

  日本通運は6月28日、ケニア共和国のソロモンK.マイナ特命全権大使閣下ら同国高官が同社本社を訪問したと発表した。同月25日に訪問を受けた。  日通は2017年8月、同続き

2019年7月1日

【組織改正】国土交通省

(7月1日) ▽公共交通・物流の効果的な連携体制を整備するため、大臣官房に「公共交通・物流政策審議官」を設置する   ▽海外におけるインフラ整備プロジェクトへの我が国企業続き