ロジスティクス

2019年3月22日

独レイノス カナダの物流企業買収

 独物流大手のレイノスは18日、カナダの物流企業、Rodair(ロッドエア)を買収したと発表した(関係当局の認可を前提)。レイノスは買収により、米州、カナダでのネットワーク強化を図続き

2019年3月22日

ジオディス 独で4万平方メートルのEC専用倉庫開業

 欧州物流大手のジオディスはこのほど、ドイツ・オーバーハウゼンに4万平方メートル規模の倉庫施設を開業すると発表した。eコマース(EC)関連の商材を扱う専用倉庫として活用する。開業は続き

2019年3月22日

内外トランスライン 神戸港の輸入CFSを変更

 内外トランスラインはこのほど、神戸港の輸入CFS倉庫を変更することを明らかにした。現在の内外フォワーディング摩耶倉庫から日東物流ポートアイランド物流センターに変更する。対象航路は続き

2019年3月22日

XPOロジ 運送マッチング機能で欧州版提供

 米物流大手のXPOロジスティクスはこのほど、荷主と運送業者をマッチングするマーケットプレイスとして提供する機能「XPO Connect」の欧州版を開始したと発表した。北米では昨年続き

2019年3月22日

門司税関 18年の自動車輸出過去最高

 門司税関のまとめによると、同税関管内の昨年の自動車の輸出は過去最高だった。前年比2.0%増の108万台、2.5%増の2兆2049億円で数量、金額ともに最高を更新した。主に苅田、博続き

2019年3月22日

にしてつ 広島営業所を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は関西統括営業所広島営業所を移転し、25日から新事務所で営業を開始する。連絡先は次のとおり。 ▽住所=〒730―0051 広島市中区大手町続き

2019年3月22日

【人事】ヤマトグループ

<役員異動> (4月1日)  【ヤマト運輸】 ▽専務執行役員(常務執行役員)南関東支社長・大井博彦 ▽常務執行役員(執行役員)東京支社長・阿部珠樹 ▽同<財務担当>(同続き

2019年3月22日

【人事】三井物産

 (6月1日) ▽ロジスティクス統括(IT推進部長) 理事・植田勲

2019年3月20日

ヤマト運輸・組織改正 ネットワーク戦略で新部門

 ヤマト運輸は18日、4月1日付で組織改正を行うと発表した(図参照)。新たに「ネットワーク統括部」を新設し、幹線・域内輸送のネットワーク再編やベース作業の進化など、戦略の立案・推進続き

2019年3月20日

貿易統計<2月> 輸出入ともに減少続く 欧米堅調もアジア奮わず

 財務省が発表した2月の貿易統計は、輸出額が前年同月比1.2%減の6兆3843億円、輸入額が6.7%減の6兆453億円だった。輸出は3カ月連続、輸入は2カ月連続で減少した。輸出はア続き

2019年3月20日

丸紅ロジ 新社長に栗原常務

 丸紅ロジスティクスは、栗原剛常務取締役が4月1日付で新社長に昇任する役員人事を決定した。清水温代表取締役社長は退任し、中国・上海の合弁物流会社、上海交運日紅国際物流の副董事長兼副続き

2019年3月20日

郵船ロジスティクス 三重県内企業の海外展開を支援

 郵船ロジスティクスは19日、三重県内企業の海外展開を支援するサポートデスク「三重県国際展開支援窓口」の連携協力機関に選任されたと発表した。国際輸送や海外物流事情に関する相談に応じ続き

2019年3月20日

【組織改正】丸紅ロジスティクス

(4月1日) ▽国際事業本部の不定期船事業部にプロジェクト営業所を統合して「不定期船・プロジェクト事業部」とする ▽国内第三事業本部のDC第六事業部を国内第一事業本部の傘下とす続き

2019年3月20日

【組織改正】日本ロジテム

(4月1日) ▽営業本部に「特装車両部」を新設する ▽総務部に「庶務課」を新設する ▽通販営業部の「通販営業一課」と「通販営業二課」を統合し、名称を「通販営業課」とする ▽続き

2019年3月20日

【人事】丸紅ロジスティクス

(4月1日) ▽代表取締役社長(常務取締役)栗原剛 ▽常務執行役員 取締役国内第二事業本部担当役員国内第二事業本部本部長・五島洋一郎 ▽取締役常務執行役員管理本部担当役員管理続き

2019年3月20日

【人事】日本ロジテム

(4月1日) ▽第一営業部長を解く 取締役上席執行役員営業本部長・佐々木利昌 ▽営業開発部長を兼ねる 同同営業本部副本部長兼通販営業部長・中西伸次郎 ▽総務部長を兼ねる 上席続き

2019年3月19日

保利佐川物流 華南―華北で鉄道輸送 越境サービスも視野に

 SGホールディングス・グローバル(本社=シンガポール、以下SGG)の中国現地法人「保利佐川物流」(本社=広東省深圳市)は今年4月、華北から華南を網羅した鉄道輸送サー続き

2019年3月19日

経済同友会 先進技術で報告書 価値創出のビジネスモデルを

 経済同友会の先進技術による新事業創造委員会(委員長=程近智アクセンチュア相談役、小柴満信JSR取締役社長)はこのほど、「真のデジタル革命を勝ち抜く」と題した報告書をまとめ、公表し続き

2019年3月19日

フェデックス エクスプレスのCEOにコレラン氏

 フェデックスエクスプレスの新たな社長兼最高経営責任者(CEO)に今月16日付でドン・コレラン氏が就いた。コレラン氏は営業畑が長く、アジア太平洋地域のセールスグループ当時は日本にも続き

2019年3月19日

日本貨物鉄道 人事制度を改正 社員のやりがい反映

 日本貨物鉄道(JR貨物)は4月1日から新たな人事制度を導入する。社員が仕事にやりがいと成長を感じられる会社にするとともに、公正な評価により、社員が報われることを目指す。時代が大き続き