ロジスティクス

2019年4月2日

【人事】日本通運

(4月15日) ▷特任理事社長付(業務部長)三苫和彦 ▷産業マーケティング部長(南アジア・オセアニア日本通運マーケティング&セールスセンター副センター長続き

2019年4月2日

【人事】富士物流

 (4月1日) ▷国際営業本部長を解く 常務取締役兼営業本部長・篠塚恒雄 ▷営業本部副本部長兼事業統括部長(国際営業本部副本部長兼国際統括部長続き

2019年4月2日

【人事】トランコム

 (6月20日予定) ▷取締役物流情報サービスグループ担当 常務執行役員・上林亮 ▷同経営企画グループ・管理グループ担当 同・中澤圭亮 &#続き

2019年4月1日

欧米国際大手物流企業<18年通期決算> 国際輸送中心に各社増収

 欧米の国際物流企業大手の2018年通年決算が出そろった。年終盤までの堅調な荷動きを反映し、国際フォワーディングを中心に業績を伸ばし、主要企業は軒並み増収。利益段階では国内やコント続き

2019年4月1日

西濃/日通/ヤマト/郵便 W連結で大型トレーラー活用

 全国物流ネットワーク協会(本社=東京都渋谷区、森日出男会長、以下、全流協)とその会員企業の西濃運輸、日本通運、日本郵便、ヤマト運輸は車両長25メートルの連結トレーラー「スーパーフ続き

2019年4月1日

物流連、19年度事業計画公表 BCP更新で災害多様化に対応

 日本物流団体連合会(物流連)は先月28日、2019年度事業計画を決定し、公表した。昨年、自然災害が相次いで発生したことを受け、12年に策定したBCP(事業継続計画)ガイドラインの続き

2019年4月1日

ケイライン ロジスティックス 新設の副社長に川汽・元専務の鈴木氏

 ケイライン ロジスティックスは先月28日付で副社長ポストを新設し、川崎汽船の元・代表取締役専務執行役員の鈴木俊幸氏が同日付で取締役副社長・社長補佐に就任した。  鈴木氏は川崎汽続き

2019年4月1日

東ト協海コン部会・東京港調査<18年12月> 輸入待機1時間未満は3CT

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は先月29日、昨年12月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)での海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。青海ふ頭5続き

2019年4月1日

【組織改正】近鉄エクスプレス

 (4月1日) ▷東京輸出オペレーションセンター成田空港出張所を新設する ▷大阪北輸入営業所と大阪南輸入営業所を統合し、「大阪輸入営業所」とする &#続き

2019年4月1日

【人事】ケイライン ロジスティックス

 (3月27日) ▷退任(取締役)根來恒男  (3月28日) ▷取締役副社長・社長補佐(日東物流取締役副社長)鈴木俊幸 ▷同本社営業第一続き

2019年4月1日

【人事】近鉄エクスプレス

 (4月1日) ▷東南アジア本部副本部長(東南アジア本部)森茂雄 ▷東南アジア本部副本部長を兼ねる Kintetsu World Expres(Indi続き

2019年4月1日

【人事】日立物流

 (4月1日) ▷執行役財務戦略本部副本部長(トランス・コスモス取締役上席常務執行役員兼CFO)本田仁志

2019年4月1日

【人事】商船三井ロジスティクス

 (6月27日予定) ▷専務取締役(常務取締役)油井保明 ▽常務取締役(取締役)呂智強 ▷退任(常務取締役)木島隆一郎

2019年3月29日

ヤマト運輸/ドイツポストDH 宅配特化の小型EV開発 日本初、19年度に500台

 ヤマト運輸はドイツポストDHLグループ傘下で電気自動車(EV)のベンチャー企業、独ストリートスクーター(STS)と小型商業用EVトラックを開発した。27日に購買契約を締結し、20続き

2019年3月29日

自動車部品の独ZF IoTでSCスマート化 相互接続・自動化で効率向上

 ドイツの自動車部品メーカー、ZFフリードリヒスハーフェン(以下ZF)はIoT(モノのインターネット)を軸としたサプライチェーンのスマート化に取り組んでいる。試験・生産から保管、輸続き

2019年3月29日

日本通運 米レキシントンに物流拠点を開設

 日本通運は28日、米国現地法人「米国日本通運」がケンタッキー州レキシントンで拠点を開設したと発表した。同拠点では約3000平方メートルの倉庫も運営する。15日から営業を開始した。続き

2019年3月29日

阪急阪神エクスプレス 印デリー近郊で新倉庫を開設

 阪急阪神エクスプレスは28日、インド現地法人の阪急阪神エクスプレス(インド)が、デリー近郊のマネサールに新倉庫を開設すると発表した。4月1日に営業開始する。倉庫の延べ床面積は約4続き

2019年3月29日

センコー ICタグで商品管理 帝人と共同開発

 センコーグループホールディングスは28日、中核事業会社のセンコーが帝人(大阪市北区)とICタグを使った商品の入出荷システムを共同開発したと発表した。既にセンコーの物流センターで運続き

2019年3月29日

郵船ロジスティクス 航空機整備の米展示会に出展

 郵船ロジスティクスは4月9日からの3日間、米国アトランタで開催される世界最大級の航空機メンテナンス(MRO)ビジネスに関する展示会「MROアメリカ」に出展する。  郵船ロジはグ続き

2019年3月29日

【人事】名鉄観光サービス

 (3月22日) ▽執行役員<新任> 名鉄国際貨物カンパニー営業部長兼東京国際貨物部長・林勝俊