2019年3月19日
名港海運はベトナムに進出する。同社は18日、同国ハノイに現地法人、メイコー・トランス(ベトナム)を設立すると発表した。同国にはこれまで、ホーチミンに駐在員事務所を構えていたが、今…続き
2019年3月19日
住友倉庫は18日、ミャンマーのヤンゴン市で駐在員事務所を開設したと発表した。同国の市場や物流事業の調査を進めて、顧客のサポート体制を強化していく。同日に営業を開始した。 ヤンゴン…続き
2019年3月19日
カシオ計算機は14日、LED灯の発光色を変化させて信号を送信する独自の可視光通信を利用して倉庫など屋内で稼働する移動機器の位置情報を測位するシステム「ピカリコ」の販売を開始したと…続き
2019年3月18日
佐川グローバルロジスティクス(SGL)は14日、自動認識ソリューションを手掛けるサトー(本社=東京都目黒区)が提供する倉庫の経路案内ソリューションを導入したと発表した。サトーの「…続き
2019年3月18日
ディープラーニングを活用した人工知能(AI)の社会実装事業を展開するABEJA(本社=東京都港区、岡田陽介代表取締役社長)は大和ハウスグループのダイワロジテック(本社=東京都千代…続き
2019年3月18日
近鉄エクスプレスは15日、現地法人のKintetsu World Express(Benelux)がアムステルダムで第2倉庫を開設したと発表した。11日に業務開始した。 第2…続き
2019年3月18日
旭扇海運(本社=大阪市港区、栗山英樹代表取締役社長)は13日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。6日付で認定を受けていた。
2019年3月18日
日新は15日、神奈川県が進める「かながわ水源の森林づくり事業」の参加協力に対し、神奈川県の黒岩祐治知事から感謝状を授与されたと発表した。14日、黒岩知事から日新の筒井雅洋代表取締…続き
2019年3月18日
OCSは13日、10連休となるゴールデンウイーク(GW)の営業体制を発表した。4月28日から5月6日までは休業とし、7日から通常体制とする。4月27日は輸出、輸入、カウンター受付…続き
2019年3月18日
福山通運はこのほど、10連休となるゴールデンウイーク(GW)の営業体制を発表した(表参照)。集荷は日曜以外は行うが、予約は電話での対応とする。集荷受付時間は午後3時、また、集荷時…続き
2019年3月18日
デジタルフォワーダーの米フレックスポートは世界12カ所目の拠点として米ワシントン州シアトルに事務所を開設した。13日、公式ブログで明らかにした。米国では6カ所目の拠点。 創業…続き
2019年3月18日
<役員異動> (4月1日) ▽国内航空貨物部長を兼ねる 執行役員関東営業部長・川窪厚志 ▽退任(執行役員国内航空貨物部長)出原和正 <執行役員体制> (4月1日) ▽社…続き
2019年3月15日
UPSジャパンは15日、都内で2019年事業戦略説明会を開催した。昨年10月に社長に就任したダリル・テイ氏は、米中貿易摩擦はあるが、日本を取り巻くメガFTA(自由貿易協定)の発効…続き
2019年3月15日
UPSは14日、中小企業(SME)向けにeフルフィルメントサービスの提供を開始したと発表した。米国とカナダの消費者をターゲットとするSMEに対し、統合したフルフィルメント・出荷サ…続き
2019年3月15日
パナルピナは13日、ブラジルのサンパウロ州カジャマルで温度管理施設を開設したと発表した。施設規模は4000平方メートル以上、収容能力はパレット約1500基、マイナス20度、2~8…続き
2019年3月15日
日本郵便は今月16日から明知鉄道(本社=岐阜県恵那市)を活用し、郵便物などの客貨混載を開始する。12日発表した。同市内の恵那郵便局と明智郵便局間で車両で運行している1日3便のうち…続き
2019年3月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2月の輸送実績は前年同月比3.1%減の255万トンと9カ月連続の減だった。コンテナは0.2%増の173万トンと9カ月ぶりの増。車扱い貨物は9.3%減の8…続き
2019年3月15日
住友商事は14日、冷蔵技術の研究・開発会社、マーズ・カンパニーに出資し、新型の40フィート・リーファーコンテナを開発すると発表した。マーズは従来の冷蔵庫より生鮮食品の鮮度を長く保…続き
2019年3月14日
経済産業省とジェトロ、日本通運は12日、都内で中国―欧州のクロスボーダー鉄道の利活用促進に向けたシンポジウムを開催した。今年度に同省から受託した中欧鉄道の試験輸送で、日通は予定し…続き
2019年3月14日
ドイツポストDHLは11日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)がドイツで、ファッション通販サイト「ZOZO TOWN」を運営するZOZOの取り扱いを開始したと…続き