2019年4月4日
(4月1日) ▽秘書室秘書ユニットシニアマネジャ-兼SGアセットマックス取締役兼佐川アドバンス取締役を兼ねる(総務部総務ユニットシニアマネジャー)SGシステム取締役・…続き
2019年4月3日
DSVのパナルピナ買収が決定し(本紙2日付既報)、ドイツポストDHL、キューネ・アンド・ナーゲル、DBシェンカーに次ぐ、超大手フォワーダーが誕生する。1日、DSVのジ…続き
2019年4月3日
新洋海運は3月28日の定時株主総会と取締役会で、稲葉徹志常務取締役を代表取締役社長に選任した。長神政春代表取締役社長は取締役会長に就任した。 【略歴】(…続き
2019年4月3日
フォワーディングのベースカーゴを海運とする―。2037年の創立100周年に向けて、メガフォワーダーへの脱皮を目指す日本通運。今後の中核事業となる海運の取扱目標は、第一ステップの2…続き
2019年4月3日
日本通運は1日、都内で入社式を行なった。齋藤充社長は改元について触れ、「長い間親しんだ平成という時代も残り一カ月、5月からは新たな時代が始まる。当社も大きく変わろうと…続き
2019年4月3日
日立物流は1日、都内で入社式を行なった。中谷康夫社長=写真=は「最初はさまざまな現場で、さまざまな分野の仕事を担当してもらいたい」と話した。自身のキャリアを振り返り、「皆さんが自…続き
2019年4月3日
SBSホールディングス(HD)は1日、東京・墨田区のグループ本社でグループ合同入社式を行った。鎌田正彦社長は、グループの新入社員91人に向け、昨年の売上高が2000億…続き
2019年4月3日
ヤマトホールディングスは1日、ヤマトグループの入社式を行なった。長尾裕社長は同グループが今年11月で創業100年を迎えることに触れ、「次の100年も成長を続け、地域で…続き
2019年4月3日
阪急阪神エクスプレスは1日、大阪市内で入社式を行った。谷村和宏社長は新入社員27人に向け、「金融業界や自動車業界などさまざまな分野で、既存のスキームが壊れ、変化が起こ…続き
2019年4月2日
DSVとパナルピナは1日、DSVによるパナルピナの買収について両社で合意したと発表した。パナルピナ株主が保有する株式をDSV株式と交換するかたちで、公開買付を行う。既に約7割のパ…続き
2019年4月2日
米フレックスポートは28日、海上輸送でのFCLとLCLの中間輸送商品として「オーシャンマッチ(OceanMatch)」の販売を開始した。別の荷主が使用するFCLの未使…続き
2019年4月2日
近鉄エクスプレスは1日、入社式を行った。鳥居伸年社長はロボットなどによる業務自動化の流れについて触れ、「業務効率を上げるためロボットなどの導入は必要だが、多くの不測事…続き
2019年4月2日
郵船ロジスティクスは1日、都内で入社式を行った。水島健二社長は新入社員に向け、2017年に刷新したグループ経営理念と、その目指すべき姿をどう実現するかをまとめた中長期…続き
2019年4月2日
アルプス物流とロジコム(本社=広島市、大上正治代表取締役社長)は先月28日、合弁会社「アルプスロジコム」の設立で合意した。自動車部品向けの高付加価値な物流サービスの提…続き