ロジスティクス

2019年2月12日

濃飛倉庫運輸 茨城・五霞に拠点

 濃飛倉庫運輸はこのほど、茨城県五霞町に「五霞ロジスティクスセンター営業所」を開設したと発表した。日本GLPの物流施設「GLP圏央五霞」(3階建て・敷地面積約8万5000平方メート続き

2019年2月12日

【人事】ケイヒン

 (4月1日) ▽代表取締役会長(代表取締役社長)大津育敬 ▽同社長(専務取締役社長補佐兼営業部門担当)杉山光延 ▽専務取締役営業部門担当(常務取締役)宅配統轄部長・関本篤弘続き

2019年2月8日

ラマソフト・SC調査 中・米でIoT投資活発 ソフト導入率は日本低く

 サプライチェーンデザイン・ソリューションを提供するラマソフト(米国ミシガン州)はこのほど、「グローバル製造業サプライチェーンの脅威となる経済ナショナリズム」と題した調査報告書をま続き

2019年2月8日

にしてつ ドバイに駐在員事務所を開設 中東初の拠点

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は6日、ドバイに自社拠点を開設したと発表した。同社として中東地域での拠点開設は初めて。英国現地法人の駐在員事務所として開設。同日から業務を開続き

2019年2月8日

ケイヒン 新社長に杉山専務

 ケイヒンは7日、同日に開催した取締役会で、杉山光延専務取締役社長補佐兼営業部門担当が4月1日付で新社長に就任する役員人事を決定したと発表した。大津育敬代表取締役社長は代表取締役会続き

2019年2月8日

国際協力銀行 辰巳商会のタイ法人設立で融資

 国際協力銀行(JBIC)は4日、辰巳商会のタイ現地法人の設立資金を融資すると発表した。先月31日に貸付契約を締結した。三井住友銀行との協調融資で、JBICの拠出額は5億5000万続き

2019年2月8日

【4~12月期決算】住友倉庫 経常益9%減 海運でコスト増

 住友倉庫の2018年4~12月期連結決算は、売上高が6.6%増の1394億円、営業利益が14.6%減の65億5500万円、経常利益が9.2%減の90億400万円、純利益が40.1続き

2019年2月8日

DHL・GF ドバイに人道支援物流拠点

 ドイツポストDHLは6日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(以下、DHL・GF)が同社として初の人道支援物流のグローバル・コンピテンスセンターを開設したと発表した。拠点はド続き

2019年2月7日

MOLロジ・インディア 自社通関サービスで差別化 各地のICDに通関拠点

 商船三井ロジスティクスのインド現地法人、MOLロジスティクス(インディア)は、100%出資の通関子会社の自社ライセンスによる通関サービスで差別化を図っている。同国の主要港・空港に続き

2019年2月7日

CRCT 18年中国「鉄水聯運」1万3000便 中欧鉄道拡大で

 中国―欧州のクロスボーダー鉄道の輸送主体である中鉄集装箱運輸(CRCT)によると、同国の昨年の「鉄水聯運(鉄道と水運のマルチモーダル輸送)」の輸送量が計1万3000便を超えた。中続き

2019年2月7日

伊藤忠商事 伊藤忠ロジを完全子会社化

 伊藤忠商事は3月11日付で、伊藤忠ロジスティクスを完全子会社化する。5日、伊藤忠ロジを含む連結子会社4社(ほか日本アクセス、レリアン、伊藤忠都市開発)を株式交換により完全子会社化続き

2019年2月7日

日新〈4~12月期決算〉 経常益9%減 コスト負担増

 日新の2018年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比1.7%増の1660億円、営業利益が13.2%減の43億7700万円、経常利益が8.6%減の50億5300万円、純利益が続き

2019年2月7日

【1月航空輸出混載】阪急阪神エクス 19%減の4970トン 30カ月ぶり前年割れ

 阪急阪神エクスプレスの1月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比15.6%減の1万2388件、重量が18.7%減の4971トンだった。重量は30カ月ぶりに前年割れとなった。前月ま続き

2019年2月7日

日本通運 シカゴ・オヘア空港で看板広告

 日本通運は1月から米シカゴ・オヘア国際空港で大型看板広告を掲載している。推進するグローバル広報宣伝活動の一環。昨年に掲載を開始したドイツ・フランクフルト国際空港、シンガポール・チ続き

2019年2月7日

住友商事 越「第二タンロン」 愛知県企業を支援

 住友商事は5日、同社がベトナム北部のフンイエン省で運営する「第二タンロン工業団地(TLIP2.)」に新規入居する愛知県の企業を支援する協定を締結すると発表した。同県企業の現地での続き

2019年2月7日

住友倉庫 愛知・犬山で情報保管専用倉庫

 住友倉庫は1日、愛知県犬山市で文書などの情報記録媒体を保管する専用施設を着工したと発表した。地上4階建て。敷地面積約1万1000平方メートル、延べ床面積8900平方メートル。来年続き

2019年2月7日

日本郵便<12月> EMSは4%減 ゆうパック6%減

 日本郵便の昨年12月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比3.3%減の16億1676万通だった。郵便物のうち、国際は25.3%減の626万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は続き

2019年2月7日

三菱地所 名古屋で物流施設竣工

 三菱地所は4日、名古屋市南区でマルチテナント型物流施設「ロジクロス名古屋笠寺」を竣工したと発表した。地上4階建て。敷地面積約3万3000平方メートル、延べ床面積8万平方メートル。続き

2019年2月7日

ヤマト運輸<1月> 宅急便4%増

 ヤマト運輸の1月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比4.4%増の1億3390万2854個と4カ月連続のプラスだった。クロネコDM便は20.6%減の9433万9604冊。

2019年2月7日

トルクメニスタン政府 物流官庁を民営化

 ジェトロによると、トルクメニスタン政府は、物流・運輸業にかかわる官庁を民営化する。陸海空に分かれていた各省を株式会社化し、効率的な経済成長を目指すという。先月末に開催した定例閣僚続き