ロジスティクス

2019年2月4日

【18年10~12月期決算】CHロビンソン 営業益21%増、価格改定奏功

 CHロビンソンの2018年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比4.5%増の41億3790万ドル、粗利が13.0%増の7億1378万ドル、営業利益が21.2%増の続き

2019年2月4日

カンダHD 新社長に原島専務

 カンダホールディングス(HD)は1日、同日に開催した取締役会で、原島藤壽代表取締役専務管理本部長兼グループ会社統括室長が4月1日付で新社長に就任する役員人事を決定したと発表した。続き

2019年2月4日

オリックス さいたま市に物流施設建設

 オリックスは先月30日、さいたま市で物流施設「岩槻2ロジスティクスセンター」を着工したと発表した。地上2階建て。敷地面積約2万2000平方メートル、延べ床面積1万8000平方メー続き

2019年2月1日

【18年4~12月期決算】日本通運 経常益19%増 航空輸出が牽引

 日本通運の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比8.8%増の1兆6007億円、営業利益が16.3%増の594億円、経常利益が19.1%増の651億円、純利益が19.続き

2019年2月1日

【18年4~12月期決算】日本郵船・物流事業 空・海、物量増 経常利益3.2倍

 日本郵船の2018年4~12月期決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする郵船の物流事業の同期業績は、売上高が5.4%増の4030億円、経常利益が3.2倍の71億円だった。航空続き

2019年2月1日

【18年4~12月期決算】山九 経常益24%増 通期上方修正

 山九の2018年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比8.5%増の4276億円、営業利益は26.1%増の296億円、経常利益は24.0%増の293億円、純利益は31.0%増の続き

2019年2月1日

【18年4~12月期決算】日立物流 EBIT9%増 国際物流増益

 日立物流の2018年4~12月期連結決算(国際会計基準)は、売上高は前年同期比1.9%増の5358億円、営業利益(調整後)は9.9%増の240億円、EBITは9.3%増の275億続き

2019年2月1日

【18年4~12月期決算】三菱倉庫 関西災害で最終減益に

 三菱倉庫の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.6%増の1690億円、営業利益が0.9%増の102億円、経常利益が3.9%増の139億円、純利益が5.0%減の8続き

2019年2月1日

ボストンコンサル 業界断片性と不理解が課題 物流のBC導入で調査報告

 コンサルティング大手の米ボストン・コンサルティング・グループは先月29日、物流業界のブロックチェーン(BC)導入に関する調査リポートを発表した。同報告によると、物流業界のBC導入続き

2019年2月1日

NACCSセンター 民営化10周年記念行事 服部社長「信頼、安定、成長へ」

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は先月30日、同社の民営化10周年を記念する交流会などを開いた。省庁、企業、団体の関係者らが出席した。あいさつに立った服部剛続き

2019年2月1日

日通 タイ工業省の視察受入れ 産業廃棄物管理で

 日本通運は先月30日、産業廃棄物を適正に管理するための民間システムのユーザーとして、タイ工業省の視察訪問を受け入れたと発表した。日通が自社から排出される産業廃棄物を適正に管理する続き

2019年2月1日

ヤマト運輸 羽田売却地訴訟で勝訴

 東京・羽田の土地を巡るヤマト運輸と荏原製作所による損害賠償訴訟の判決が先月29日確定し、ヤマトが勝訴した。ヤマトへの売却地から石綿(アスベスト)などの廃棄物が見付かったことを受け続き

2019年2月1日

プロロジス 施設開発融資枠 35億ドルに拡大

 プロロジスは先月28日、物流施設開発用の融資枠「プロロジス・グローバルライン」を30億ドルから35億ドルに拡大したと発表した。円建てを含めると、融資枠は総額40億ドルとなる。 続き

2019年2月1日

オリックス 愛知・小牧で物流施設開発

 オリックスは先月30日、愛知県小牧市で物流施設「小牧2ロジスティクスセンター」を着工したと発表した。地上3階建て。敷地面積約2万1000平方メートル、延べ床面積3万6000平方メ続き

2019年2月1日

大和ハウス工業 岩手・北上に北東北最大級施設

 大和ハウス工業はこのほど、岩手県北上市の「北上南部工業団地」で北東北最大級のマルチテナント型物流施設「DPL岩手北上2」を着工すると発表した。来月1日から開始する。敷地面積約4万続き

2019年2月1日

【人事】阪急阪神エクスプレス

 (4月1日) ▽グローバル事業推進本部副本部長、営業管理部担当(西日本営業本部長)取締役執行役員・平田耕二 ▽経営企画部担当(経営企画部長)取締役執行役員シナジー推進部担当・続き

2019年2月1日

【人事】日立物流

 (4月1日予定) ▽代表執行役副社長を兼ねる(執行役専務)取締役・神宮司孝

2019年1月31日

国際エクスプレス・ハブ動向 欧米アジアで投資活発 最新機器で処理能力拡大

 インテグレーターはオペレーション能力強化に向けて投資を続けている。欧米アジアで新たなハブやゲートウエー施設を開設するとともに、最新の自動仕分け機などを導入し、処理能力を大幅に引き続き

2019年1月31日

近畿圏貿易概況<18年> 輸出額が過去最高 輸入額も2番目 台風被災するも伸長

 大阪税関がこのほど発表した近畿圏(2府4県)の2018年(1~12月)貿易概況によると、輸出額は前年比3.5%増の17兆1947億円と、07年の16兆6680億円を上回り11年ぶ続き

2019年1月31日

プロロジス<下半期> BTS型施設17棟竣工

 プロロジスはこのほど、2018年下半期(7~12月)にヤマト運輸やセンコー向けなど世界で17棟のBTS(特定企業専用)型物流施設を竣工したと発表した。年間では33棟を竣工し、総賃続き