2025年2月4日
<4月1日以降の取締役・監査役体制> ▷代表取締役社長執行役員 桜田治 ▷取締役会長 八嶋浩一 ▷取締役専務執行役員 呂智強 ▷同同 野村一彦 ▷同常…続き
2025年2月4日
(4月1日) ▷グローバルセールス部担当を兼ねる 取締役執行役員航空事業部、海運事業部、ロジスティクス事業部担当・赤松弘之 ▷米州極総支配人(グローバルセールス部担当)…続き
2025年2月4日
(4月1日) ▷コンサルティングカンパニー長(モビリティカンパニーオフィス室長)執行役員モビリティカンパニー長・後藤靖雄 ▷国際フォワーディングカンパニー長兼SCMソリ…続き
2025年2月4日
(2月1日) <Sustainable Shared Transport> ▷取締役デジタルプラットフォーム推進室長 穂浪大輔 <ヤマト運輸> ▷九州統括北…続き
2025年2月3日
鴻池運輸はインドで既存事業の強化に加えて、新規事業の開拓にも取り組んでいる。主力の鉄道貨物輸送事業は、コンテナ列車を増便し輸送能力を従来の3倍以上に増強。これまでは主に西岸主要港…続き
2025年2月3日
横浜冷凍(ヨコレイ)は1月29日、リスクマネジメント委員会を設置したと発表した。グループ全体のリスク管理における基本方針などを整備し、リスクの未然防止、早期発見、再発防止を図る。…続き
2025年2月3日
UPSのキャロル・トメ最高経営責任者(CEO)は1月30日のオンライン会見で、同社最大顧客のアマゾンの米国内貨物量を2026年半ばまでに50%以上減らすことについて、「アマゾンと…続き
2025年2月3日
UPSが1月30日発表した2024年10~12月期連結決算は、米国内小口部門および国際小口部門とも堅調に推移し、営業利益は前年同期比18.1%増の29億2600万ドル(4506億…続き
2025年2月3日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下のNX南アジア・オセアニアは、10日と13日に「マレーシア物流事情」をテーマとした無料のウェビナーを開催する。マレーシ…続き
2025年2月3日
アルプス物流は1月30日、同日付けの新経営体制(取締役体制)について発表した。同日付でロジスティードグループの傘下となり、ロジスティードから4人、ロジスティード親会社のKKRのグ…続き
2025年2月3日
三菱倉庫の2024年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比39.3%減の128億円だった。ベトナムの持分法適用関連会社ITL Corporationの業績悪化で事業計画に遅…続き
2025年2月3日
国土交通省は1月30日、トラック・物流Gメンによる「集中監視月間」(2024年11月~12月)の取り組み結果を公表した。適正な取引を阻害する疑いのある悪質な荷主や元請事業者に対す…続き
2025年2月3日
SGホールディングス(HD)は1月31日、傘下の佐川急便の役員人事を発表した。4月1日付で笹森公彰常務取締役兼SGHD取締役特命担当が代表取締役社長に昇任する。本村正秀代表取締役…続き
2025年2月3日
山善はこのほど、グループの物流会社、ヤマゼンロジスティクスの社名を4月1日付で「ロジライズ」に変更すると発表した。社名刷新とともに事業を改革し、山善グループ以外の外販を進める。 …続き
2025年2月3日
東急不動産は1月30日、埼玉県白岡市と千葉県市原市、神戸市の3都市でそれぞれマルチテナント型物流施設を着工したと発表した。地域特性を考慮し、冷凍冷蔵品や危険品などの保管ニーズに対…続き
2025年2月3日
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの昨年12月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比9.5%減の計1…続き
2025年2月3日
(2月1日) ▷大阪本社第一営業部長、東京本社第一営業部長(大阪本社第二営業部長全国輸入営業推進) 執行役員輸入業務・馬込英司 ▷同第二営業部長(同第一営業部長) 同中…続き
2025年2月3日
(4月1日) <執行役員体制> ▷代表取締役会長兼社長執行役員<CEO> 中谷康夫 ▷副社長執行役員<CIBO>ロジスティードインターナショナルカンパニー社長 …続き