2024年10月16日
郵船ロジスティクスは25日、シーアールイー(CRE)が開催するオンラインセミナーに登壇し、メコン地域を中心としたアセアン諸国から欧州への鉄道一貫輸送サービスを紹介する。日本、タイ…続き
2024年10月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はこのほど、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が同国の北京物資学院で寄付講座を実施したと発表した。9月6日に開催…続き
2024年10月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はこのほど、グループのフィリピン現地法人、NXフィリピンが同国バタンガス州サント・トーマスで植樹活動を実施したと発表した。…続き
2024年10月16日
ヤマタネは15日、武蔵野美術大と協力し近隣小学校の小学生を対象としたアートワークショップを開催したと発表した。同社の創業100周年を記念した事業の一環で、5日と12日に開催。計約…続き
2024年10月15日
公正取引委員会が独占禁止法の禁止行為に該当する可能性があると指摘している物流事業者による荷主の関税・消費税の立て替え払いは、荷主の要請で続いていることが分かった。東京通関業会が加…続き
2024年10月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は北九州空港を積極的に活用し、福岡空港も含めた北部九州エリアでの航空輸送サービスを拡充することで、柔軟かつ迅速に顧客ニーズ…続き
2024年10月15日
セイノーロジックスは来月、冷蔵LCL(海上混載)の「ひんやり混載サービス」で、新たに関東発北米ロサンゼルス向けを開始する。5度の保冷コンテナを使用して海上輸送し、日本側と北米側で…続き
2024年10月15日
セイノーロジックスはシンガポールで開催される日本食見本市「FOOD JAPAN 2024」(24~26日、サンテックシンガポール国際会議展示場)に出展する。同社として海外の展示会…続き
2024年10月15日
アマゾンはこのほど、第三者に対して航空貨物輸送サービス「「アマゾン・エア・カーゴ」を提供するとリンクトインに投稿した。 現在、プライムサービスなど自社サービス用で米国、欧…続き
2024年10月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は9月13日付で大阪税関から、「堺事業所ロジスティクスセンター」(大阪府堺市堺区築港八幡町1番地17)で保税…続き
2024年10月15日
大阪税関は、大阪・関西万博(開催期間=2025年4月13日~10月13日、開催場所=大阪府大阪市此花区夢洲)の通関需要などに対応するため、「大阪税関国際博覧会出張所」を設置する。…続き
2024年10月15日
日本GLPは8日、ナビタイムジャパンと連携し、同社のトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」を通じて、物流施設周辺の交通ルールの順守や渋滞対策、ドラ…続き
2024年10月15日
自動倉庫の開発などを手掛けるRENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)は10日、イー・ロジットに提供した統合型自動倉庫システム「RENATUS」が本格稼働したと発表…続き
2024年10月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は9日、9月28、29の両日に愛知県の中部トラック総合研修センターで開催された「第39回全国フォークリフト運転競技大会」の…続き
2024年10月15日
配送管理サービス「Meech」を手掛けるMeechは11日、共同配送のためのマッチングアルゴリズムの開発を、東京大大学院システム創成学専攻の川崎研究室と共同で行うと発表した。研究…続き
2024年10月15日
ケイヒンは9月19日付で横浜税関から、「本牧埠頭流通センター保税蔵置場」(神奈川県横浜市中区本牧ふ頭9番地90)で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は2万1636平方…続き
2024年10月15日
福島運輸(本社=山梨県甲府市)は10月3日付で東京税関から、甲府市の「福島運輸県央共配センター保税蔵置場」で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は153平方メートル。対…続き
2024年10月15日
サンデンは10月3日付で東京税関から、「サンデン太田倉庫保税蔵置場」(群馬県太田市新田大町650番地1)で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は490平方メートル。対象…続き
2024年10月11日
9月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
2024年10月11日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、AI(人工知能)活用による物流現場の最適化に向けた実証実験を開始したと発表した。AIなどのデジタル技術を活用して…続き