ロジスティクス

2025年1月16日

Industry Alpha 低床型AMRの最新モデル発売 安全性能など向上

 工場・倉庫のデジタルトランスフォーメーション(DX)化事業を展開するIndustry Alpha(本社=東京都板橋区、渡辺琢実代表取締役)は10日、自社で設計・内製する低床型AM続き

2025年1月16日

トレードワルツ ICC主催デジタル貿易会議に登壇 DX化の課題など議論

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは14日、国際商業会議所(ICC)日本委員会主催の「デジタル貿易カンファレンス」に参加したと発続き

2025年1月16日

C&FロジHD 岩手・滝沢に冷凍・冷蔵センター

 SGホールディングス(HD)グループで低温物流事業を担うC&FロジHDは14日、岩手県滝沢市に冷凍・冷蔵倉庫「(仮称)北東北共同センター」を新設すると発表した。敷地面積約1万27続き

2025年1月16日

NXHD、スマート工場EXPO出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は22~24日に東京ビッグサイトで開催される「第9回スマート工場 EXPO」に出展する。テーマの「IoT(モ続き

2025年1月15日

【インタビュー】日本通運・竹添進二郎代表取締役社長 日本強靭化の集大成、東名阪一体に

 日本通運は地域ごとに展開してきたブロック経営を見直し、大規模再編に踏み切った。「東名阪」の3大都市圏はアカウントセールスに舵を切り、地域を一体化してフォワーディング、ロジスティク続き

2025年1月15日

JAFA/BIAC・賀詞交歓会 杉山氏「経験生かし変化に対処」

 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)の共催による新年賀詞交歓会が10日、都内のホテルで開催された。冒頭にあいさつしたJAFAの杉山千尋会長(日本通続き

2025年1月15日

2025年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<日本・輸出編> 航空・海上で見通しにバラツキ 競争激化で事業環境に厳しさ継続

 2025年の国際物流市場予測に関する主要フォワーダー(FWD)8社のアンケート回答を6回に分けて紹介する。初回は日本の輸出。24年の航空輸出は1年を通じて回復傾向が見られた。半導続き

2025年1月15日

NXHD<12月航空輸出混載> 9%増の1万8209トン、TC2が8割増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の2024年12月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.7%増の1万8209トンで、9カ月連続の前年超え続き

2025年1月15日

近鉄エクスプレス<12月航空輸出混載> 7%増の1万1101トン、TC3堅調

 近鉄エクスプレスの2024年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比6.5%増の1万1101トンだった。8カ月連続の前年超え。TC1とTC2がマイナスも、TC3が堅調続き

2025年1月15日

郵船ロジスティクス<12月航空輸出混載> 11%減の9533トン、13カ月ぶり減

 郵船ロジスティクスの2024年12月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比11.1%減の9533トンだった。13カ月ぶりの前年割れ。全方面が前年割れで、TC1が3割減だった。11続き

2025年1月15日

にしてつ<12月航空輸出混載> 7%増の3523トン、9カ月連続増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2024年12月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比6.5%増の3523トンで、9カ月連続の前年超えだった。TC2が減少したが、TC1と続き

2025年1月15日

郵船ロジスティクス 郵船ロジ中国を統合 地域個社7社を支店に

 郵船ロジスティクスは14日、国内グループ会社再編の一環として、郵船ロジスティクス中国(本社=岡山県倉敷市)を4月1日付で統合すると発表した。同社は2000年の設立以来、中国・四国続き

2025年1月15日

DX支援のクインクエ 倉庫受付業務の効率化システム開発

 ウェブシステム開発やデジタルトランスフォーメーション(DX)支援事業などを手掛けるクインクエ(本社=神戸市、矢部拓代表取締役)は14日、倉庫受付システム「ラピロジ」を開発したと発続き

2025年1月15日

マリーンスター 新社長に山口専務

 マリーンスターの代表取締役社長に、山口晋平専務取締役が11日付で就任した。山口絢史代表取締役社長は代表取締役会長に就いた。  また、同社関連会社のマリーンコンコードの代表取続き

2025年1月15日

SBSHD、関西EC展に出展

 SBSホールディングス(HD)はきょう15日~17日にインテックス大阪で開催される「EC・店舗Week関西」に出展する。同展の「店舗DX EXPO」に出展し、eコマース(EC)サ続き

2025年1月15日

【人事】セイノーホールディングス

(1月11日) ▷オートモーティブ・バッテリー物流事業部部長中日本駐在(西濃運輸松原支店支店長)植田歩

2025年1月14日

2025年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート 米国政策を注視、環境変化に対応・備え

 2025年の航空・海上フォワーディング市場は例年以上に、外部環境の変化の影響に左右されそうだ。本紙が昨年末実施した日系主要フォワーダー(FWD)8社への国際物流市場に関するアンケ続き

2025年1月14日

KIFA/BIAC・新春賀詞交歓会 人材定着、成長と結実を

 関西国際航空貨物運送協会(KIFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は9日、大阪市内で新春賀詞交歓会を開催した。開催の挨拶で村田幸弘KIFA会長(日本通運大阪航空支店長)続き

2025年1月14日

日倉協/東倉協、賀詞交換会 藤倉会長「改正物効法、倉庫事業者も対応」

 日本倉庫協会と東京倉庫協会は9日、都内で新年賀詞交換会を開催した。主催者あいさつに立った日本倉庫協会の藤倉正夫会長(三菱倉庫取締役会長)は「改正物流総合効率化法は、いよいよ本年4続き

2025年1月14日

ヤマトHD JERAと協業で再エネ電力会社

 ヤマトホールディングス(HD)は8日、再生可能エネルギー由来電力などを提供する新会社「ヤマトエナジーマネジメント」を設立したと発表した。国内発電大手のJERAグループと協業し、今続き