ロジスティクス

2017年10月19日

アマゾン・チャイナ ドイツ発越境EC直販開始 米英日次ぐ4カ国目

 eコマース(EC)大手、アマゾンの中国法人、アマゾン・チャイナは、アマゾン・ドイツのECモールで扱う商品の越境ECによる直販を開始した。ドイツ国内で在庫販売する6800ブランド・続き

2017年10月19日

小口保冷配送のPAS規格 19年ISO化で国際標準に 重田国交審、宅配業者の参加呼び掛け

 国土交通省は17日、「我が国物流システムの国際標準化の推進に関する連絡検討会」の第5回会合を開催した。同日の会合では、2月に英認証機関が発行した小口保冷配送サービスの国際規格「P続き

2017年10月19日

ニトリ/ホームロジ 埼玉・幸手に大型物流施設

 ニトリホールディングスと物流子会社のホームロジスティクスは16日、埼玉県幸手市に大型物流センター、「幸手ディストリビューションセンター(DC、仮称)」を新設すると発表した。敷地面続き

2017年10月19日

ケイラインロジ中国現法 広州支店を移転

 ケイラインロジスティックスの中国現地法人「K LINE LOGISTICS(CHINA)」は16日付で、広州支店を移転した。移転先の住所などは次のとおり。電話・ファクス番号の変更続き

2017年10月19日

日通 オリジナル熱気球制作

 日本通運は、オリジナルデザインの熱気球を制作した。今月の「ホンダグランプリ」シリーズを皮切りに、全国のバルーン競技会に参加する。  バルーン競技は、道のない空の上で自然の風や条続き

2017年10月18日

東京海上日動火災保険 鉄道貨物用ドラレコ開発 業界初、欧内商品車輸送に

 東京海上日動火災保険は、鉄道貨物輸送に使用できる高性能ドライブレコーダーを開発した。業界初という。小型バッテリー搭載により長時間の録画機能を備えるほか、衝撃吸収ダンパー内蔵により続き

2017年10月18日

ドバイ・エアポート・フリーゾーン MENA展開での優位性紹介 都内でセミナー

 ドバイのジュベルアリ・フリーゾーンに次ぐ経済特区、ドバイ・エアポート・フリーゾーン(DAFZ)を管理運営するドバイ・エアポート・フリーゾーン庁(DAFZA)は17日、都内で、ドバ続き

2017年10月18日

鴻池運輸 印で臨床検査技術セミナー

 鴻池運輸は6日、デリーで日本とインドの臨床検査の概況と技術に関する情報交流セミナーを開催した。16日発表した。インドの医療機関や臨床検査会社などの医師・検査会社および企業幹部らを続き

2017年10月18日

日本通運 移動採血車を寄贈

 日本通運は12日、日本赤十字社に3台の移動採血車を寄贈する贈呈式を行った。創立80周年記念事業の社会貢献事業の一環。日本赤十字社からは、金色有功章を受章した。  東京都、愛知県続き

2017年10月18日

グッドマンジャパン 千葉・印西複合施設 ステージ2契約順調

 グッドマンジャパンは12日、国内で開発する物流施設の進捗状況を公表した。千葉県印西市で開発する大型倉庫とカフェや店舗、スポーツジムなどの複合施設「グッドマンビジネスパーク」のステ続き

2017年10月17日

ドイツポストDHL 自動配達車両でAI活用 独ZF、米NVIDIAと

 自動配達車両にAI(人工知能)を活用した取り組みが始まる。高速グラフィック処理ユニット「GPU」で強みを持つ米半導体メーカー、NVIDIAが10日、ミュンヘンで開催されていたGP続き

2017年10月17日

国交省 モーダルシフト等推進事業 31件に補助金交付決定

 国土交通省は13日、モーダルシフトや幹線輸送網の集約化、共同輸配送などの取り組みを支援する「2017年度モーダルシフト等推進事業費補助金」の一次募集案件について、計画策定経費補助続き

2017年10月17日

キューネ・アンド・ナーゲル<7~9月期> 売上高15%増、EBIT5%増 全部門で増収

 キューネ・アンド・ナーゲルの2017年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比14.9%増の47億1000万スイスフラン(CHF、1CHF=約115円)、粗利が7.1%続き

2017年10月17日

三菱倉庫 ジャカルタ近郊に新センター

 三菱倉庫はこのほど、インドネシア三菱倉庫会社が同国ジャカルタ近郊の西ジャワ州ブカシ県に新配送センター「MM2100 Distribution Center」を開業したと発表した。続き

2017年10月17日

若狭物流 AEO通関業者に

 若狭物流(福井県敦賀市、中村利夫社長)は11日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。大阪税関管内では18社目の認定で、同日現在の全国のAEO通関続き

2017年10月16日

国際エクスプレス ネットワーク補完で連携 越境EC・人手不足も焦点

 越境eコマース(EC)市場の拡大を受け、国際エクスプレス事業者などの連携が進められている。ラストワンマイル輸送の確保に向けたネットワーク補完型が焦点の一つ。中国、日本および米系大続き

2017年10月16日

フジトランス ティラワSEZで物流センター開設

 フジトランスコーポレーション(名古屋市港区、系井辰夫社長)は13日、ミャンマー現地法人のフジトランスロジスティクス(ミャンマー)がヤンゴン市郊外のティラワ経済特区(SEZ)で開発続き

2017年10月16日

内外トランスライン シンガポール向け冷凍小口LCL開始 食輸出でサービス強化

 内外トランスラインは日本食の輸出促進につながるサービス開発を進めている。来月には東京発シンガポール向け海上冷凍小口LCLを開始する。同様のサービスは2011年に開始したが、東京電続き

2017年10月16日

露・トランスコンテナ 上海に子会社、中露国境開発

 ロシア鉄道の鉄道貨物輸送会社、トランスコンテナはこのほど、中国上海に100%子会社、トランスコンテナ・フレートフォワーディング(上海)を設立したと発表した。同社として同国初の独資続き

2017年10月16日

ビジネスネットワークのエレミカ DHLのリスク管理プラットフォーム採用

 ドイツポストDHLはこのほど、サプライチェーン運営のビジネスネットワークを提供するエレミカ(本社=米ペンシルベニア州)が、DHLが提供するクラウド型サプライチェーンリスク管理プラ続き