ロジスティクス

2017年3月10日

【人事】日立物流

 (4月1日)  <本社> ▽経営戦略本部経営戦略部長兼営業統括本部営業開発本部営業企画部員兼IT戦略本部デジタルビジネス推進部員(PM推進本部フェーズゲート管理部長)伊藤浩史続き

2017年3月9日

大手5社の航空輸出混載<2月> アジア向け各社大幅増 旧正月時期も影響

 2月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2017年3月9日

日本通運 24%増の1万9200トン アジア増勢続く

 日本通運の2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比24.3%増の1万9180トンで、7カ月連続の前年超えだった。TC2が前年にあったベネルクス向けのスポットが響いて前年割れも、T続き

2017年3月9日

郵船ロジ 8%増の9800トン TC3で2桁増

 郵船ロジスティクスの2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比8.0%増の9792トンだった。1月は3カ月ぶりに前年割れを記録したが、プラスに転じた。TC1、2は前年割れもTC3が続き

2017年3月9日

にしてつ 21%増の5100トン TC2、3好調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.3%増の5117トンだった。9カ月連続の前年超え。TC1は前年実績を下回ったが、TC続き

2017年3月9日

ホームロジスティクス・松浦社長が講演 物流の「ラストワンマイル」磨く 生産性革命へ、機械化投資も推進

 ニトリホールディングスの物流子会社ホームロジスティクスの松浦学社長はこのほど、大阪市内で開かれた「ロジスティクス関西大会2017」(主催=日本ロジスティクスシステム協会<JILS続き

2017年3月9日

澁澤倉庫 通期予想を修正

 澁澤倉庫は7日、2017年3月期通期の業績予想を修正した。修正後の予想は、売上高574億円(前回予想587億円)、営業利益32億8000万円(同31億円)、経常利益32億9000続き

2017年3月9日

【人事】ヤマトホールディングス

 (4月1日) ▽ヤマトグローバルロジスティクスジャパン取締役常務執行役員(ヤマトホールディングス経営戦略立案推進機能シニアマネージャー)金井宏芳 ▽ヤマトマルチメンテナンスソ続き

2017年3月8日

UPS 17年 関西・東海地区を強化 中小企業、越境ECも

 UPSは7日、都内で2017年の事業戦略および物流におけるIT(情報技術)活用について説明会を開催した。日本の事業戦略では(1)重点戦略エリア(関西、東海地区)(2)垂直市場(自続き

2017年3月8日

東京圏の賃貸物流施設 大型供給一服で空室低下 関西は3四半期連続上昇

 一五不動産情報サービスがこのほど発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、1月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は10月時点と比べて0.1ポイント低下の4.9%続き

2017年3月8日

近鉄エクスプレス 航空輸出混載 2月 29%増の1万1900トン

 近鉄エクスプレスの2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比29.0%増の1万1925トンで、10カ月連続の前年超えだった。TC3が4割超の増加と好調。東アジア、東南アジアともに大続き

2017年3月8日

佐川急便 宮崎県と包括連携協定

 佐川急便と宮崎県は「地域活性化包括連携協定」を締結した。同県にとり宅配便事業者との同協定締結は初。観光振興、同県産品の物流・販売促進、地域防災などに取り組む。高齢などにより出荷困続き

2017年3月8日

プロロジス指数 物流施設の賃料4%上昇

 プロロジスが6日発表した、「プロロジス物流施設賃料インデックス2016」によると、2016年の世界の物流施設の賃料は4%上昇した。同インデックス(指数)は、同社が物流施設を持つ世続き

2017年3月8日

【組織改正】丸全昭和運輸

 (4月1日) ▽「横浜海運支店」を廃止し、「海運業務部」「港運部」を新設する ▽「海外物流本部」を「海外事業本部」に名称変更する ▽「中国・東アジア室」を「東アジア事業部」続き

2017年3月8日

【人事】ニッコンホールディングス

 (3月31日) ▽退任(執行役員)田代和雄 ▽同(同)伊藤潔  (4月1日) ▽執行役員 重盛真治 ▽同 田澤雅博 ▽同 髙田隆幸

2017年3月8日

【人事】丸全昭和運輸

 (4月1日) ▽海運業務部、港運部管掌・担当(横浜海運支店管掌・担当)常務取締役輸出梱包センター、通関・保税部、東京海運支店、鹿島支店、成田物流センター管掌・担当・野口三郎 続き

2017年3月7日

阪急阪神エクスプレス 星港新倉庫で作業自動化 無人搬送車両で効率向上

 阪急阪神エクスプレスは6月に開業するシンガポールの大型倉庫で、トヨタ・マテリアル・ハンドリング・グループ(TMHG)の無人搬送車両(AGV)システムを採用し、庫内作業の自動化を図続き

2017年3月7日

知的財産侵害品の輸入 コンピューター製品19倍に 点数、貨物が郵便物超え

 財務省が3日発表した2016年の全国の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況によると、プリンター用のインクカートリッジなど「コンピューター製品」の輸入点数が前年比で続き

2017年3月7日

日陸 台湾に初の自社拠点

 日陸は6日、台湾の台北市に支店を開設する。同社が台湾に自社拠点を置くのは初めて。従来、台湾での輸出入関連業務は東京で手配してきたが、業務量の増加に的確、迅速に対応するために開設し続き

2017年3月7日

物流連・国際業務委 アセアン調査、星港など

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長)は2日、2016年度2回目となる「国際業務委員会」(委員長=丸山英聡・日本郵船取締役専務経営委員)を都内で開催した。町田倫代・国際物流課長ら国土続き