1. ニュース

海運

2024年5月9日

GSBN ハパックロイド向けeB/L発行 DCSAの業界標準も採用

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)を展開する「GSBN(Global Shipping Business Network)」は4月26日、ハパックロイドがPF続き

2024年5月9日

シノトランス 24年1Q純利益は16%減 売上高は8%増

 中国物流大手、中国外運(シノトランス)が4月29日に発表した2024年第1四半期(1~3月)における未監査段階の連結決算は、当期純利益が前年同期比15.7%減の8億4230万元(続き

2024年5月9日

大阪港湾局 阪南港ちきりアイランドで用地公募

 大阪港湾局は、整備を進めている阪南港ちきりアイランド(阪南港阪南2区)の第1期保管施設用地について公募している。  昨年4月に公募したが成約に至らなかった区画について、区画続き

2024年5月9日

東京港、18・19日に東京みなと祭

 東京都港湾局と東京みなと祭協議会はこのほど、東京国際クルーズターミナルで「第75回東京みなと祭」を開催すると発表した。18日・19日の2日間に渡って実施する。入場無料で、開催時間続き

2024年5月8日

マースク・クラークCEO 3Qに供給過剰の影響顕在化か 収益性向上へ

 マースクのヴィンセント・クラークCEOは2日に開催した決算説明会で、今後のマーケット見通しについて語った。現在は紅海情勢の悪化による喜望峰経由への迂回に伴い、コンテナ船の過剰船腹続き

2024年5月8日

マースク 最大20%の輸送能力減少を予想 2Qにアジア発欧州・地中海向けで

 マースクは6日、顧客向けの勧告で、紅海情勢の現況と同社の対応策について明らかにした。  現況について同社は、「紅海情勢の複雑さは、ここ数カ月で激しさを増している。喜望峰周辺続き

2024年5月8日

ザ・アライアンス アライアンス外の協調が加速 HMMとSMLがスロット交換

 来年1月末でハパックロイドがザ・アライアンスを離脱することを受け、残されたザ・アライアンス加盟船社はアライアンス外の船社間協力を加速している。HMMは6月から、同じ韓国船社のSM続き

2024年5月8日

川崎汽船 今期の経常益予想1350億円 4期連続1000億円超へ

 川崎汽船が7日発表した2024年3月期通期業績は、経常利益が前の期比5550億円減の1357億円だった。同日発表した今期の通期経常利益予想は前期からほぼ横ばいの1350億円で、4続き

2024年5月8日

川崎汽船 26年度経常目標1600億円に引き上げ 中計投資7400億円、株主還元7000億円超

 川崎汽船は7日、現行中期経営計画の最終年度となる2026年度の経常利益目標を1400億円から1600億円に引き上げ、30年度に向けて経常利益2500億円プラスアルファを目指す方針続き

2024年5月8日

CMA-CGM アジア―メキシコ直航便を開設 横浜港のリーファー輸入に対応

 CMA-CGMは今月中旬から、アジア―メキシコの直航サービス「M2X」を開設する。同サービスは4200TEU型船8隻体制で運航する。寄港地・ローテーションは、天津新港―青島―釜山続き

2024年5月8日

CMA-CGM インド中東―アフリカ航路を再編

 CMA-CGMは5月から、インド・中東―アフリカ間のコンテナ航路を再編する。  「MIDAS1」では、南アフリカのコエガ港に追加寄港し、柑橘類など季節の輸出需要に応える。新続き

2024年5月8日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧州・地中海向けが続伸

 ドゥルーリーが2日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けの運賃が続伸した。上海発ロッテルダム向けのスポット運賃は前続き

2024年5月8日

フジトランス 新造RORO船「ふがく丸」就航 CO2排出3割減

 フジトランス コーポレーションは7日、名古屋港で新造内航RORO船「ふがく丸」の就航披露を行った。同船は旧「ふがく丸」のリプレースとして三菱造船で建造され、乗用車1483台とシャ続き

2024年5月8日

横浜市、米・ワイニィミー港と締結 グリーン自動車海運回廊形成で覚書

 横浜市は2日、米国カリフォルニア州オックスナード港湾地区ワイニィミー港と、グリーン海運回廊に基づいて港湾を結ぶ自動車専用船航路に新たな技術を導入し、官民の連携による取り組みや政策続き

2024年5月8日

シースパン 全船隊にスターリンク導入完了

 コンテナ船主大手のシースパンは2日、同社の全船隊に衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」の導入を完了したと発表した。  同社は2022年までにスターリンクのト続き

2024年5月8日

博多港 エバーグリーンの東南ア航路が開設 インドネシア・マレーシアと直航

 エバーグリーンマリンが提供する日本―東南アジア航路「NCI」の運航船「Ever Omni」(2476TEU型船)が5日、博多港に初入港した。福岡市港湾空港局が7日に発表した。同サ続き

2024年5月8日

コスコ インド―北米東岸航路を開設へ ONEからスペース購入

 コスコシッピングラインズは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)からインド西岸―北米東岸航路「WIN」のスペースを購入し、同サービスを展開する方針だ。  同サー続き

2024年5月8日

神戸港カッターレース、12日開催

 第46回神戸港カッターレースが5月12日、新港第1突堤西側海域で開催される。主催は神戸市、神戸観光局など。午前8時~午後4時で、雨天実施、荒天中止。71組(1チーム8人編成)の幅続き

2024年5月8日

【人事】川崎汽船

(6月21日) ▷取締役(現 専務執行役員) 山鹿徳昌 ▷社外取締役(現 SBI金融経済研究所取締役理事長) 政井貴子 ▷退任 取締役・浅野敦男=任期満了による退続き

2024年5月7日

コンテナ長期契約 日本の「買い負け」懸念 アジア発やスポットと運賃差

 コンテナ船社と日系荷主による2024年の長期契約交渉がおおむね決着した。コンテナ荷動きは昨年に比べると回復傾向にあり、紅海情勢の悪化に伴う航路迂回による需給の引き締まりなどもあっ続き