2024年4月4日
ワンハイラインズは今月末から、海峡地やインドネシアと西インドを結ぶ「SI8(Southeast Asia-India Service Ⅷ)」を開始する。3月29日に発表した。これ…続き
2024年4月4日
CMA-CGMグループのアジア域内コンテナ船社CNC(チェンリー)は3日、同社の中国―マニラサービス「CP8」において、コスコシッピングラインズと船腹共有協定(VSA)を結んだと…続き
2024年4月4日
神戸市港湾局によると、神戸港の2024年1月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比11.3%減の15万8384TEUと3カ月連続マイナスとなった。内訳は輸出…続き
2024年4月4日
東京港は2024年度も早朝ゲートオープン(OP)を実施する。実施内容は表のとおり。品川公共SC(申請者=第一港運)、品川公共SD(住友倉庫)、品川公共SE(東海運)については、具…続き
2024年4月4日
政府は1日、自衛隊や海上保安庁が平時から必要な空港や港湾を円滑に利用できるよう整備する「特定利用空港・港湾」に5空港・11港湾を位置づけた。特定利用空港は沖縄県・那覇空港、宮崎県…続き
2024年4月4日
東京都港湾局は3月29日、「2024年度東京港物流効率化等事業補助金」の募集を開始した。24年度は引き続き、「フィーダー輸送事業」「はしけ横持ち輸送事業」「港内横持ち輸送事業(鉄…続き
2024年4月4日
東京都港湾局はこのほど、先月下旬に開催した「東京港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の議事概要を公表した。今回は国土交通省関東地方整備局や川崎重工業、ENEOS、東京都…続き
2024年4月4日
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは1日、傘下のモルガン・スタンレー・インフラストラクチャー・パートナーズ(MSIP)が運用する投資ファンドを通じ、米国の海運・…続き
2024年4月4日
ジェネックはこのほど、同社の物流拠点「福岡ロジテックセンター」に福岡物流営業グループと通関センターの事務所を移転すると発表した。4月1日から新事務所での営業を開始する。 …続き
2024年4月4日
(4月1日) ▷小倉北区長(総務部長)天本克己 ▷総務市民局人材開発担当部長(総務部総務課長)奥村和美 ▷都市戦略局都市再生推進担当部長(港湾整備部整備課長)政德…続き
2024年4月4日
(4月1日) ▷総務部企画調整担当部長(大阪府職員)西田修 ▷計画整備部計画課計画調整担当課長(大阪府職員)村田隆彦 ▷泉州港湾・海岸部総務振興課長兼総務振興課長…続き
2024年4月3日
アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が上昇した。上海航運交易所がまとめた3月29日付のSCFIによると、上海発欧州向けのスポット運賃指標は前週比2.6%増の1994ドル/TEU…続き
2024年4月3日
コンテナ船がフランシス・スコット・キー・ブリッジに衝突し、入出港が停止されている米国東岸のボルチモア港で事故対応が進んでいる。現地時間3月30日から橋の残骸の撤去作業が始まったほ…続き
2024年4月3日
上組は1日、2024年度入社式を行った。深井義博社長は訓示で新入社員に求めることとして、現場を知ること、持続可能な社会への対応、失敗を恐れないことの3点を挙げた。 深井社…続き
2024年4月3日
鈴与は1日、2024年度の入社式を静岡市の日本平ホテルで行い、鈴木健一郎社長が新入社員にメッセージを送った。今年度の新入社員は38人(G職<旧総合職>34人、A職<旧一般職>4人…続き
2024年4月3日
博多港に3月29日、インターエイシアラインがアジア域内航路「PAS」で運航するコンテナ船「Wan Hai 322」が初入港した。福岡市港湾空港局が同日発表した。同航路はこれまでT…続き
2024年4月3日
韓国海洋振興公社(KOBC)が4月1日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国東岸向け…続き
2024年4月3日
福岡市港湾空港局は3月28日、環境配慮型船舶に対するインセンティブ制度を導入すると発表した。LNG燃料船や水素燃料船、バッテリー推進船、アンモニア燃料船、合成燃料(グリーンメタン…続き
2024年4月3日
東京都港湾局は3月28日、東京港における水素燃料電池換装型荷役機械などの導入促進事業補助金について、2024年度の補助対象の募集を開始したと発表した。東京港ではカーボンニュートラ…続き