2024年4月2日
ドゥルーリーが3月28日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3%減の2929ドル/FEUだった。9週連続の下落となり、今年1…続き
2024年4月2日
SITCインターナショナルホールディングスは3月29日、SITCコンテナラインズ向けに新造ドライコンテナバン1万TEUを調達したと発表した。今月初旬にも製造が完了し、引き渡しを受…続き
2024年4月2日
熊本県は、1月29日に開催した「熊本県ポートセミナーin神戸」のアーカイブ配信を行っている。熊本県ポートセールス協議会(https://kumamoto-port.jp/2024…続き
2024年4月2日
(2月1日) ▷出向:“K”LINE PTE LTD(海上勤務)北本辰巳 (4月1日) ▷財務グループ財務チーム長(財務グループ財務チーム長代理)福嶋勇樹 …続き
2024年4月2日
(3月31日) ▷退職(理事)竹中良孝 (4月1日) ▷理事(財政局財産有効活用部長)安藤久義=昇任 ▷総務部長(アイランドシティ事業部計画調整課長)釘宮大…続き
2024年4月1日
コスコシッピングラインズジャパンは、日本における地方港展開を加速している。昨年末には鈴与海運による日本海側の国際フィーダーサービスを活用して、新潟港から門司・博多経由で世界各国へ…続き
2024年4月1日
トラックドライバーの残業規制強化が今日からスタートする。ドライバー不足によりモノが届かなくなる「物流の2024年問題」を回避するため、処方箋の1つとしてフェリー・RORO船による…続き
2024年4月1日
コスコシッピングホールディングスが3月28日に公表した2023年通年(1~12月)決算は、売上高が前年比55.1%減の1754億4775万元(約249億ドル)、親会社株主に帰属す…続き
2024年4月1日
MSCグループは、GEDIグループからイタリアの新聞であるイルセコロXIXを買収する方針だ。両者が買収に関して予備合意に達したことが3月27日に明らかになった。今回の買収は、「セ…続き
2024年4月1日
東京都港湾局は3月29日、2023年通年(1~12月)における東京港の港勢(速報値)を公表した。総貨物取扱量は前年比2.2%減の8204万8450トンだった。このうち、外貿コンテ…続き
2024年4月1日
阪神国際港湾会社は3月29日、2024年度に実施する集貨事業を発表した。集貨事業は、国際コンテナ戦略港湾政策の一環として、阪神港における国際基幹航路の維持・拡大に向けて、国や港湾…続き
2024年4月1日
名古屋港管理組合は3月29日、港内に残された貴重な開発空間であるポートアイランドの利活用を含めた名古屋港全体の将来像を検討する「名古屋港の将来を考える会」のこれまでの意見交換の結…続き
2024年4月1日
日本郵船と九州電力、伊藤忠エネクス、西部ガスの4社の合弁会社KEYS Bunkering West Japanが建造を進めてきたLNGバンカリング船「KEYS Azalea」が竣…続き
2024年4月1日
東京港埠頭会社は3月29日、平野裕司特別顧問が3月31日付で退任すると発表した。平野氏は日本郵船で副社長を務めた後、2013年4月に東京港埠頭会社の社長に就任。2019年6月27…続き
2024年4月1日
台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは1月18日、能登半島地震の被災者救援および被災地復興のため、石川県に義援金200万円の寄付を実施した。3月21日に発表した。寄付はヤンミ…続き
2024年4月1日
(4月1日) ▷瀬谷土木事務所副所長<みどり環境局・下水道河川局・道路局兼務>(港湾物流部物流企画課長)氏家 治 ▷財政局ファシマネ推進室ファシマネ推進部公共事業調整課…続き
2024年3月29日
東京港埠頭会社が来年度から10年間を見据えた経営ビジョン「CONNECT TO THE FUTURE」と、その前半5年間の具体的な取り組みを示す「経営戦略(第6期中期経営計画)」…続き
2024年3月29日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は28日、2025年2月から適用を開始する太平洋航路の新サービス体制を明らかにした。ザ・アライアンスとしてHMMやヤンミン・マリン…続き
2024年3月29日
日本船主協会の明珍幸一会長(川崎汽船社長)は27日の定例記者会見で「海賊行為が再び激化・活発化していることを大変憂慮している」と述べ、依然として続く紅海でのフーシ派の商船への攻撃…続き
2024年3月29日
栗林商船の栗林宏吉社長は本紙インタビューで物流の2024年問題の同社事業への影響について、「当社のRORO船航路は寄港地が多いこともあり、モーダルシフトの問い合わせが多く来ている…続き