2022年10月24日
日本郵船と郵船ロジスティクス(郵船ロジ)が協業を深化・加速させている。コロナ禍でサプライチェーンの重要性が再認識されるなか、一般貨物分野を中心に多様な顧客と接点を持つ郵船ロジステ…続き
2022年10月24日
阪神国際港湾会社、神戸市、井本商運、OOCLは連携して、神戸―秋田―新潟(北九州<ひびき>経由)に新規航路を開設する。21日発表した。国際コンテナ戦略港湾政策のもと、神戸―敦賀―…続き
2022年10月24日
=================================== 座談会参加者(社名五十音順) -------------------------------------…続き
2022年10月24日
港湾貨物運送事業労働災害防止協会は21日、千葉県市原市で第59回全国港湾労働災害防止大会を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大により近年は中止が続いていたが、3年ぶりの大会開催…続き
2022年10月24日
コンテナ船事業とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスはこのほど、2022年1~9月期における親会社株主に帰属する最終利益が、前年同期比43.7%増の97…続き
2022年10月24日
TSラインズは11月から、日本と中国、台湾などを結ぶ2ループを改編する。今月19日発表した。改編するのは日本と台湾、華南、ベトナムを結ぶ「JTK2」サービスと、日本-中国、台湾を…続き
2022年10月24日
名古屋港管理組合は、名古屋港・金城ふ頭の埋め立てを加速する。2022年度の名古屋港管理組合補正予算案に埋め立て工事費などとして2億5200万円を増額計上する。愛知県からも土砂を受…続き
2022年10月24日
四日市港管理組合が発表した8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比8.2%減の1万 3413TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が12.0%減の6035…続き
2022年10月21日
日本―韓国間で貨客フェリーとコンテナ船を運航するカメリアラインの貨物輸送量が回復している。博多―釜山間をシャトルで運航している貨客フェリー「ニューかめりあ」の2021年度(21年…続き
2022年10月21日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今年3月、初の中期事業計画を公表した。柱となるのは大規模な船隊整備計画や2050年の温室効果ガス排出ネットゼロに向けた取り組み、…続き
2022年10月21日
=================================== 座談会参加者(社名五十音順) -------------------------------------…続き
2022年10月21日
ジャンボフェリー(神戸市、山神正義社長)は18日、神戸港第3突堤で新造船「あおい」(5200総トン)の内覧会を開催した。同社は、神戸―小豆島―高松間をフェリー2隻で運航しており、…続き
2022年10月21日
東京都港湾局は、東京港における臨港道路のトンネル上部空間を活用した太陽光発電設備の導入を検討する。東京都の今年度9月補正予算で、債務負担行為として3000万円を計上した。今年度は…続き
2022年10月21日
東京都港湾局は20日、今年上半期(1~6月)の東京港の港勢(速報値)を公表した。外内貿合計の取り扱い貨物の総量は、前年同期比1.7%減の4120万5231トンとなった。このうち外…続き
2022年10月21日
名古屋港管理組合が18日公表した、名古屋港の9月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比2.7%増の20万4350TEUだった。前年同月比では3カ月ぶりにプラス…続き
2022年10月21日
米国西岸・ロサンゼルス港における2022年9月のコンテナ取扱量は、前年同月比21.5%減の70万9873TEUとなった。内訳は実入りで輸入が26.6%減の34万3462TEU、輸…続き
2022年10月21日
釜山港湾公社によると、釜山港の1~9月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比2.6%減の1661万248TEUとなった。輸出入貨物は1.0%減の774万3786TEU、トランシップ貨…続き
2022年10月21日
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は11月から、ロシアとベトナムを結ぶ「FVDL」サービスに2隻目となるコンテナ船を投入する。今月18日発…続き
2022年10月21日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは20日、「ONE Quote」が北米内陸向けの鉄道輸送でも利用可能になったと発表した。荷受地は東京、名古屋、神戸で、ロサンゼルス…続き
2022年10月21日
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は11月から、博多港の寄港ターミナルを変更する。今月19日発表した。これまで香椎ターミナルに寄港してきたが、11月1日寄港便をもってアイ…続き