1. ニュース

海運

2021年10月5日

横浜港・川崎港 本牧A4で陸電供給検討 CNPセミナーも開催

 国土交通省関東地方整備局と横浜市港湾局、川崎市港湾局は7日、横浜港・川崎港の関係者を対象とした「横浜港・川崎港カーボンニュートラルポート(CNP)セミナー」を開催する。両港におけ続き

2021年10月5日

ONEジャパン 空コンピックで指定日順守要請

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンはコンテナ在庫の逼迫を受け、正確なピックアップオーダーの申し込みを呼び掛けている。世界的なコンテナ不足の影響で、日本の各港では最小続き

2021年10月5日

中国・コンテナ運賃市況 主要航路を中心に下落に転じる

 上海航運交易局による10月1日のSCFI指標は全体的に減少傾向を見せた。主要航路では米国東岸向けがFEU当たり726ドル減の1万1250ドルと急減したほか、欧州向け、地中海向けも続き

2021年10月5日

シースパン 7000TEU型船10隻を発注

 カナダ船主シースパンはこのほど、7000TEU型コンテナ船10隻を発注したと発表した。大手コンテナ船社との間で長期用船契約を結んでおり、2024年第2四半期から第4四半期に引き渡続き

2021年10月5日

CMA-CGMジャパン、マニュアル・フィー改定

 CMA-CGMジャパンは1日、日本発の全ブランド・全航路を対象に11月からマニュアル・アドミニストレーション・フィーを改定すると発表した。船積み指示書(Shipping Inst続き

2021年10月5日

【組織改正】ユニエツクスNCT

(10月1日) ▷総務グループ内にESGチームを新設。日本郵船グループの一員として、ESG経営を推進する  

2021年10月4日

ハパックロイド・ヤンセンCEO 22年春節後の混乱正常化に期待

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは先月30日にオンライン会見を開催し、コンテナ船マーケットの見通しや事業方針について説明した。ヤンセンCEOは「港湾混雑や遅延、コン続き

2021年10月4日

5大港・上期実績 実入りコンテナは全港増加 コロナ前水準には届かず

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2021年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(速報値、大阪港のみ最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、5港合計で前年同期比続き

2021年10月4日

大阪港 夜間に空コンテナ回送の社会実験 万博の交通円滑化対策

 大阪港湾局は1日、大阪港の夢洲と咲洲で物流車両の交通円滑化対策の社会実験を行うことを明らかにした。2025年に夢洲で開催される大阪・関西万博では、万博関係の車両と物流車両による交続き

2021年10月4日

コストコ 自社貨物輸送へ3隻チャーター 北米向けで10航海計画

 コストコはこのほど、コンテナ船3隻をチャーターしてアジア発北米向け貨物の一部を輸送する計画を明らかにした。800TEUから最大1000TEUのコンテナ船3隻に加え、コンテナ数千本続き

2021年10月4日

コスコ アクティブCAコンテナ導入

 コスコ・コンテナラインズはこのほど、キャリア・トランジコールドの次世代アクティブCA(Controlled Atmosphere)システム「エバーフレッシュ」の導入を決定した。キ続き

2021年10月4日

商船三井フェリー/キャリーネット モーダルシフトで物効法認定

 商船三井フェリーとキャリーネットは1日、2社共同で実施した海上輸送を活用したモーダルシフトが、物流総合効率化法に基づく総合効率化計画として国土交通省から認定を受けたと発表した。商続き

2021年10月4日

トランスロシア 日本発極東露向け運賃修復 輸送費用上昇に対応

 ロシア船社FESCOの日本総代理店、トランスロシアエージェンシージャパンは11月から、日本発極東ロシア向けの貨物(ロシア内陸・CIS・欧州向けの鉄道貨物を含む)を対象に運賃修復を続き

2021年10月4日

TSラインズ 中国―NZ航路で新サービス

 台湾のTSラインズは先月末から、中国とニュージーランドを結ぶ新サービスを開始した。10月末まで隔週で運航し、11月第1週からウィークリー配船に移行する。TSラインズがニュージーラ続き

2021年10月4日

塩田港、東部に自動CTを新整備

 中国の塩田港集団は、塩田港東部で新たなコンテナターミナル(CT)の整備プロジェクトを進める。約144億9000元を投じ、敷地総面積約177万5000平方メートルで、20万トン級の続き

2021年10月4日

【人事】国土交通省

(9月30日) ▷大臣官房付・即日辞職<鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事>(地方公共団体金融機構監事)磯野正義 ▷大臣官房付・即日辞職<鉄道建設・続き

2021年10月1日

三井E&Sマシナリー ゼロエミ化・遠隔自動化を加速 港湾クレーンの開発・販売強化

 三井E&Sマシナリーは、港湾荷役機器の脱炭素化と遠隔自動化を進めている。脱炭素化では、将来的に水素燃料電池(FC)への換装が可能なコンテナ用ヤードクレーン「NZE(ニア・ゼロ・エ続き

2021年10月1日

中国で滞船急増 遅延・台風・出荷増、混乱ピークに 上海・寧波150隻超

 国慶節を控えた出荷ピークや台風による遅延の影響で、上海・寧波港で沖待ちするコンテナ船が急増している。中国現地の報道によると、上海・寧波港の沖合の滞船隻数は154隻に達した。旺盛な続き

2021年10月1日

YKIP フィーダー・税関検査支援を延長

 横浜川崎国際港湾会社は10月以降も、国際フィーダーへの転換促進キャンペーンと、横浜港・川崎港の税関検査立会業務委託費用支援を延長する。国際フィーダー支援の募集期間は来年1月31日続き

2021年10月1日

ONE 韓国・中国―海峡地サービスを開設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月30日、韓国と中国・海峡地を結ぶ新サービス「KCS(Korea China Straits)」を10月末から開始すると発表し続き