2020年2月10日
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の昨年10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、全港がマイナスとなった。実入りのみでも全て前年実績を割り込んだ。 1~…続き
2020年2月10日
MSCは3日、CA機能を備えたリーファーコンテナ「スタークール」を5000基以上新たに追加したと発表した。「スタークール」はマースクのコンテナ製造子会社マースク・コンテナ・インダ…続き
2020年2月10日
タツミトランスポートは6日に開催した第9回埼玉県コンテナラウンドユース推進協議会で、同県で運営している狭山タツミデポの敷地面積を約5610平方メートル広げ、約1万3200平方メー…続き
2020年2月10日
旅客船が発着する神戸港の中突堤中央ターミナル「かもめりあ」にストリートピアノが設置され、4日、お披露目イベントが開催された。イベント主催は神戸文化マザーポートクラブと早駒運輸。 …続き
2020年2月10日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5日、トレジャリー・マネジメント・インターナショナル(TMI)が主催する「Awards for Innovation adn E…続き
2020年2月10日
神戸海洋博物館のリニューアルオープン記念式典が4日、開催された。大人だけでなく子供も楽しめるようにした。 同博物館は1987年、神戸開港120周年記念事業としてメリケンパーク…続き
2020年2月7日
新型コロナウイルスの感染拡大による中国発着の荷動きと船舶運航への影響が懸念されている。複数の情報源によると、すでに中国積み・揚げ貨物の両方で、荷役要員不足などによるスケジュールの…続き
2020年2月7日
四日市商工会議所と四日市港利用促進協議会が昨年9月20日に設立した「四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会」は6日、国土交通省などで同港北埠頭81岸壁の新規事業化についての要望…続き
2020年2月7日
広島港振興協会(会長=池田晃治・広島商工会議所会頭)は3日、広島市内で「令和元年度 広島港セミナー」を開催した。池田会長は冒頭、広島港の取扱量が昨年27万8000TEUと2年連続…続き
2020年2月7日
埼玉県は6日、埼玉県コンテナラウンドユース(CRU)推進協議会を開催した。東京港の混雑や東京五輪・パラリンピックに対応するため、コンテナの輸送効率化に向けて荷主や物流事業者、陸運…続き
2020年2月7日
南星海運は6日、今年6月に竣工予定の1011TEU型船1隻と今年7月竣工予定の706TEU型船1隻に対し、それぞれSOx規制に対応したスクラバーを搭載することを明らかにした。2隻…続き
2020年2月7日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを3月1日以降、RT当たり2.5ドルに引き上げる。2月はRT当たり2ドルを課徴している…続き
2020年2月7日
商船三井のアジアでの事業が、先週末にニュース専門ケーブルテレビCNBCのアジア向け「CNBC Asia」とタイ・インドネシアの地上波のテレビ番組で紹介された。商船三井が運航する船…続き
2020年2月6日
「大会時の円滑な港湾物流確保に向け、『減らす、変える』にご協力いただきたい」(東京都港湾局)。慢性的なふ頭周辺交通混雑が長年の課題となる東京港では、東京五輪・パラリンピック開催に…続き
2020年2月6日
岩手県は4日、都内で「いわてポートフォーラム2020」を開催した。この中で釜石港の2019年(1~12月)のコンテナ取扱量が前年比22.1%増の9292TEUとなり、2年連続過去…続き
2020年2月6日
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で1月23日から閉鎖状態にあった武漢港が、これを解除し、コンテナ船着岸や荷役作業を再開した。閉鎖解除を受け、コスコシッピングラインズや上海錦…続き
2020年2月6日
厚生労働省は5日、横浜港・大黒ふ頭沖で検疫を実施しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」内の乗客10人について、新型コロナウイルス検査で陽性が確認されたと発表した。同日午前…続き
2020年2月6日
名古屋港の2019年10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比7.6%減の22万6791TEUだった。内訳は、輸出が5.6%減の12万1130TEU、輸入は9.7%減の10万5661…続き
2020年2月6日
バルチック海運取引所は3日、コンテナ輸送のオンライン・マーケットプレイスを運営するフレイトスと提携し、デイリーベースでコンテナ運賃指数の公表を開始したと発表した。太平洋航路、アジ…続き
2020年2月6日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は3月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコンテナで20ドル、40フィートコン…続き