1. ニュース

航空

2012年8月7日

全日本空輸 運営機能集約し権限明確化 羽田にハンドリング新会社

 全日本空輸は6日、羽田空港の空港ハンドリング業務全般を手がける「ANAエアサポートサービス」を設立した、と発表した。2013年4月から、東京空港支店として行っている旅客ハンドリン続き

2012年8月7日

関空全体構想促進協 路便充実策に9.6億円 貨物便増便で新施策検討

 関西国際空港全体構想促進協議会(会長=森詳介・関西経済連合会会長)は3日の総会で、国際線着陸料の一部支給など航空会社の関空拠点化推進に向けた「就航ネットワーク充実」に9億6100続き

2012年8月7日

航空分野へのETS導入 17カ国、改めて反対表明 国際会議で 欧州との平行線続く

 先月31日から1日まで米ワシントンで開催された「国際航空分野における温室効果ガス削減に関する国際会議」で、参加17カ国は、欧州の炭素排出量取引制度(ETS)について、航空分野への続き

2012年8月7日

IAG上半期決算 燃油コスト上昇で赤字に

 ブリティッシュエアウェイズ(BAW)とイベリア航空(IBE)の親会社のインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2012年上半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比続き

2012年8月7日

ヴァージンの11/12年 燃料コスト高などで 税引き前営業赤字に

 ヴァージンアトランティック・グループは2011/12年決算(11年3月~12年2月)を発表した。売上高は3%増の27億4000万ポンド(約3369億円)、税引き前営業損益は802続き

2012年8月7日

厦門航空 B737-800を 40機発注

 ボーイングは3日、厦門航空がB737-800型機を40機発注したと発表した。リスト価格にして約35億ドル。厦門航空はこれにより国際路線を拡充し、アジア太平洋域内および中国国内路線続き

2012年8月7日

国際空港上屋 輸入上屋で 18日に停電

 国際空港上屋(IACT)は輸入共同上屋(IACT・A棟)の増設部分が18日午後11時から19日午前6時まで停電すると発表した。成田国際空港会社(NAA)による電気設備工事のため。続き

2012年8月7日

日本貨物航空 HPを刷新

 日本貨物航空(NCA)はホームページを刷新した。B747-8Fの商業運航を控え、同型機の紹介コーナーを設けた。また、チャーター案件の問い合わせページも追加した。同社は中期経営計画続き

2012年8月7日

京成バス・成田空港交通 一律800円キャンペーンを延長

 京成バスと成田空港交通は6日、東京駅と成田空港を結ぶ高速バス「東京シャトル」で実施している一律800円のキャンペーン運賃「デビュープライス」を9月30日まで延長する、と発表した。続き

2012年8月7日

全日空 台湾客室乗務員 12日に乗務開始

 全日本空輸は12日、東京(成田・羽田)―台北(桃園・松山)線で、台湾客室乗務員の乗務を開始する。2日発表した。  同社が推進している「2012~13年度ANAグループ経営戦略続き

2012年8月6日

日本航空・植木社長 「企業価値高め社会貢献」 利便性高いネットワークを

 日本航空の植木義晴社長は2日都内で会見し、2013年3月期第1四半期連結業績を踏まえて「安全運航の堅持を大前提として経営の効率化に取り組み、確実に収益を上げられる経営体質となった続き

2012年8月6日

全日空の4~6月期 前年の反動で黒字転化 貨物、国際で大きく落ち込み

 全日本空輸の2012年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比6%増の3431億円、営業損益が110億円の黒字(前年は81億円の赤字)、経常損益が46億円の黒字(同144億円の赤続き

2012年8月6日

IATA6月統計 貨物輸送量0.8%増 3カ月ぶりのプラス

 IATA(国際航空運送協会)の統計によると、6月の航空貨物輸送量(トンキロベース)は前年同月比0.8%増(国際1.1%増、国内0.5%減)、供給量は1.7%増(国際2.5%増、国続き

2012年8月6日

ルフトハンザの上半期 貨物、大幅減収も黒字確保

 ルフトハンザ・グループの2012年上半期(1~6月)の決算は、売上高が前年同期比6%増の145億900万ユーロ、営業損益が2000万ユーロの赤字(前年は1億1400万ユーロの黒字続き

2012年8月6日

神戸市 空港島の物流用地、分譲公募 5区画8.4万平方メートル

 神戸市は14日から20日まで、神戸空港島の総合物流施設用地への進出企業を公募する。今回は計5区画(約8万3500平方メートル)で、区画面積は2900~2万7000平方メートル。一続き

2012年8月6日

中国国際貨運 16日から FSC値下げ

 中国国際貨運航空は16日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発の貨物1キロ当たり、中国を含むTC3向けは現行の78円から72円、TC1、2向けは135続き

2012年8月6日

6月の大阪国内 微増の1万1400トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の6月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比4.8%減の5162トン、到着が5.1%増の6216トン、合計が0.3%増の1万137続き

2012年8月6日

6月の国内利用航空 件数2.2%増 重量1.0%減

 航空貨物運送協会(JAFA)によると、6月の国内利用航空運送事業の取り扱いは、件数が前年同月比2.2%増の423万223件、重量が1.0%減の4万5719トンだった。件数は2カ月続き

2012年8月3日

日本航空 4~6月期 営業利益が過去最高 利益率は11%に 貨物減益も輸送実績プラス

 日本航空の2012年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比12.5%増の2867億円、営業利益は83.1%増の314億円、経常利益が93.2%増の307億円、純利益が約2.1倍続き

2012年8月3日

エミレーツ航空 来月から 関西に貨物便 毎週金曜運航

 エミレーツ航空は9月7日から関西国際空港で定期貨物便の運航を開始する。ドバイ―関西―仁川―ドバイの経路で運航、復路は仁川を経由する。機材はB777Fを投入し、毎週金曜の週1便運航続き