2012年5月17日
中国南方航空は5月15日~6月28日の期間、関西―瀋陽線の一部を欠航する。欠航となるのは1日1便で運航しているCZ611/612便の火曜便と木曜便。
2012年5月16日
日本航空は14日、2012年3月期(11年4月~12年3月)連結業績を発表し、首脳が会見した。営業利益が2049億円と11年3月期の1884億円(参考値)を上回り、過去最高を記録…続き
2012年5月16日
本紙集計によると、航空大手2社(全日本空輸、日本航空)グループにスターフライヤーを加えた4月の国内航空貨物輸送量(速報)は、前年同月比1.1%増の7万2306トンと、…続き
2012年5月16日
香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)の4月の貨物取扱量は、前年同月比0.6%増の22万7686トンだった。内訳は輸入が9.9%減の5万2068トン、輸出が12万2126トン…続き
2012年5月16日
デルタ航空(DAL)は15日、森本大氏を日本支社長に任命したと発表した。森本氏は、日本市場で同社の競争力・財務力向上を目指し、戦略的な事業機会の創出に継続的に取り組むとしている。…続き
2012年5月16日
アシアナ航空は16日のAWB発行分から、TC1・2向けの燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり142円から147円に変更する。韓国向けは90円、韓国を除…続き
2012年5月16日
ルフトハンザ・ドイツ航空は14日、エアトランスポートワールド(ATW)誌が主催する「エコ・アヴィエーション・アワード」で、最高賞の「エコ・エアライン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した…続き
2012年5月16日
エールフランス・KLMカーゴは14日、オランダ・スキポール空港の本社オフィスを移転した。移転先は同空港の東に位置するTransPort buildingで、現在同グループのマーチ…続き
2012年5月16日
A4A(Airlines for America、旧米民間輸送協会)は14日、加盟航空会社の1~3月の定時運航率が84%で過去最高を記録したと発表した。これまでの最高は1992年…続き
2012年5月15日
名港海運の土屋定雄取締役航空貨物部長はこのほど本紙の取材に応じ、航空貨物事業の近況について話した。2011年度(11年4月~12年3月)は「前半は厳しかったもののタイ洪水関連の復…続き
2012年5月15日
成田国際空港会社(NAA)の森中小三郎社長は11日都内で会見し、2012年度の事業戦略について「年間発着容量を27万回に拡大するための施設整備など、重要な年となる」と語った。ネッ…続き
2012年5月15日
スターフライヤーの2012年3月期(11年度)決算は、売上高が前期比24.2%増の225億8000万円、営業利益が23.5%減の11億7600万円、経常利益が11.1%減の9億8…続き
2012年5月15日
ブリティッシュエアウェイズとイベリア航空の親会社であるインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2012年1~3月期決算は、売上高が前年同期比7.8%増の39億190…続き
2012年5月15日
カーゴルックス航空は15日から重慶に就航する。既存のアジア路線で週2便(重慶到着=火・土曜)寄港するもの。 火曜到着便はルクセンブルクを月曜に出発、ドーハ、シャルジ…続き
2012年5月15日
日本航空は6月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージを国土交通省に申請した。遠距離路線(米州、欧州など)はキロ当たり132円(現行137円)、アジア遠距離路…続き
2012年5月15日
昨年11月にチャプター11(米連邦破産法11条)の適用を申請したアメリカン航空の親会社であるAMRは11日、経営再建の選択肢として他社との合併も検討することで、債権者と合意したこ…続き
2012年5月15日
ブリュッセル空港会社は8日、DHLグローバルフォワーディング(DHLGF)が同空港内で物流センターの建設を開始したと発表した。ベルギーの航空貨物を集約し、同地域のサー…続き
2012年5月15日
ユナイテッド航空は6月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(国土交通省の認可を前提)。日本発の貨物1キロ当たり、TC1・2向けは現行の120円から126円…続き
2012年5月15日
カメラ映像機器工業会がまとめた3月のデジタルカメラ総輸出台数は前年同月比6.5%減(前月比29%増)の985万5196台と2カ月ぶりのマイナス。総生産台数は2.8%減…続き
2012年5月15日
5月14日に結成15周年を迎えたスターアライアンスは、「ボーナスマイルキャンペーン」、「世界一周運賃、15日間、15%OFF」、「ウェブキャンペーンonce in a lifet…続き