1. ニュース

航空

2012年7月27日

シンガポール航空の4~6月 大幅増益も貨物は赤字

  シンガポール航空グループの2012年第1四半期(4~6月)の決算は、売上高が前年同期比5.6%増の37億7740万シンガポールドル(以下Sドル、約2351億円)、営業続き

2012年7月27日

6月の沖縄発着国内航空貨物 発送9.6%増、到着4.1%減

 本紙がまとめた6月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比2%増の1万5113トンだった。内訳は、発送量が9.6%増の7321トン、到着量が4.1%減の7792トン。昨年は台風直撃続き

2012年7月26日

大震災関係功労で307者に感謝状授与 あす、国交相

 羽田雄一郎国土交通相は、東日本大震災からの被災地域の復旧や被災住民の救助活動など、地域住民の生活と社会基盤の安定に功績のあった307者の事業者・団体に対して感謝状を授与する。授与続き

2012年7月26日

中国でエクスプレス検査厳格化 上海共同上屋では全量も 代替ルートで緊急対応

 中国でエクスプレス貨物の検査率が著しく高まっている。先週から急激に全国規模で国際空港の共同上屋での検査が厳しくなっており、全量検査を行うケースも発生しているという。上海・浦東空港続き

2012年7月26日

国管理空港の経営改革基本方針 策定ずれ込み濃厚

 国管理空港の経営改革に関する基本方針策定がずれ込むもようだ。当初は今年夏に国土交通大臣が「民間能力を活用した国管理空港等の運営等に関する基本方針」を定めることとされていたが、関連続き

2012年7月26日

郵船ロジ 森林CO2吸収量25.2トンを達成 長野県から「認証書」

 郵船ロジスティクスは25日、長野県から「森林CO2吸収量認証書」を授与されたと発表した。同社は2011年度に25.2トンのCO2排出量を記録。その取り組みが評価されたもの。森林C続き

2012年7月26日

シンガポール航空 成田線旅客便を全てA380で運航

 シンガポール航空は24日、冬季スケジュール(10月28日~)の路線計画を発表した。日本路線では、シンガポール―成田線で機材を変更する。1日2便の同路線のうち、B777―300ER続き

2012年7月26日

6月の北海道国内航空貨物 発送量2%増の9500トン

 本紙集計による北海道発の6月の国内航空貨物実績は、前年同月比1.8%増の9465トンだった。4、5月実績では、東日本大震災の影響で昨年絞られた供給量が今年は増えたこともあり10%続き

2012年7月26日

6月の羽田国内航空貨物 3.5%増の5万2900トン

 6月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比2.5%増の2万5057トン、到着が4.3%増の2万7831トンで、合計は3.5%増の5万2888トンだった。  全日本空続き

2012年7月26日

5月の主要7空港国際貨物 3%増の8万9000トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の5月の国際貨物取扱量は前年同月比2.9%増の8万8975トンと3カ月ぶりのプラスだった。内訳続き

2012年7月25日

DHL 中部―上海線の開設検討 山川社長「利便性を考慮」

 DHLは、12日に上海・浦東国際空港の西側貨物エリアに開設した北アジアハブと結ぶ今後のエアネットワークの中で、中部空港とのフライトも検討する。日本では成田、関西、中部にゲートウエ続き

2012年7月25日

羽田枠配分で国交省有識者会議 国内2万回分(来夏季から)を論議 新規航空会社の扱いも焦点 27日に初会合

 国土交通省は、2013年夏季スケジュールで新たに羽田空港に割り当てられる国内線発着枠年間2万回(1日50回、25便)の配分に関する有識者会議の第1回会合を27日に開催する。23日続き

2012年7月25日

6月 成田空港上屋4社の輸入貨物 3%減の6万800トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比2.9%減の6万77続き

2012年7月25日

大韓航空 4~6月は営業段階で黒字 貨物の売り上げ2ケタ減

 大韓航空の2012年第2四半期(4~6月)決算(非連結)は、売上高が前年同期比11.1%増の3兆1190億ウォン(約2141億円)、営業損益が1000億ウォンの黒字(前年は380続き

2012年7月25日

eフレート開始 スキポール発着の中国貨物 10月から

 スキポール空港の貨物事業を担うスキポール・カーゴは10月1日から、アムステルダムと中国の間でeフレート輸送が実施されると発表した。記念として最初の貨物は、中国から月餅、オランダか続き

2012年7月25日

中国南方航空 大連線、瀋陽線をデーリー運航に

 中国南方航空は成田―瀋陽、成田―大連の両路線を増便し、デーリー運航体制とした。これまで瀋陽線は週3便(火・木・土曜)、大連線は週4便(月・水・金・日曜)で運航していた。瀋陽線の機続き

2012年7月25日

中国籍航空会社 上半期 貨物輸送量5%減、国際が落ち込む

  中国民用航空局(CAAC)の発表(主要運輸生産指標統計)によると、2012年上半期の中国籍航空会社の貨物輸送量は、重量ベースで前年同期比5%減の252万4800トンだ続き

2012年7月25日

ユナイテッド航空 B787初号機を9月後半受領

 ユナイテッド航空は9月後半にB787ドリームライナー初号機を受領する予定だと発表した。受領後は、米連邦航空局による適合性検査やテスト飛行、訓練などを実施し、今秋中に定期路線に投入続き

2012年7月24日

邦人航空会社 海外貨物取り込み強化 「仮陸揚げ」増加傾向 10年10月以降成田の取扱量 3月から過去最高更新

  日本発着の貨物量が減少傾向にある中、邦人航空会社は海外の国・地域間の貨物の取り込みを強化している。実績面では国内各国際空港での仮陸揚げ貨物量の増加に鮮明に現れており、続き

2012年7月24日

全日空 北京、天津経由でRFS 中国内陸6都市へ 未開拓地点へのサービス強化

 【上海支局】全日本空輸(ANA)は20日から日本発北京、天津着貨物の内陸6都市(長春、石家荘、太原、鄭州、西安、重慶)向けロードフィーダーサービス(RFS)を開始した。同社の中国続き