1. ニュース

航空

2012年4月25日

顧客サービスに関する国際空港評価 中部空港、総合10位に

 英国の航空輸送産業専門の調査会社「SKYTRAX」はこのほど顧客サービスに関する国際空港評価「WORLD AIRPORT AWARDS 2012」を発表した。総合ランキングでは仁続き

2012年4月25日

ルフトハンザ IAGへbmi航空の売却完了

 ルフトハンザ・グループは20日、インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)へのbmi航空の売却を完了したと発表した。最終的な売却額は2012年第2四半期(4~6月)中に続き

2012年4月25日

IAGとbmi 貨物部門も統合へ

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)によるbmi航空の買収が完了したことを受けて、IAGの貨物部門であるIAGカーゴは今後、bmiカーゴと統合することを発表した。続き

2012年4月25日

ユナイテッド 来月から ワシントン発新規路線就航 

 ユナイテッド航空(UAL)はワシントンからの新規路線開設計画を発表した。5月1日からドーハ線、マンチェスター線を開設する。ともにデーリー便で、ドーハ線はB777型、マンチェスター続き

2012年4月25日

UPS 震災遺児支援活動を輸送でサポート

  UPSは、遺児支援活動を手掛けるNPO「あしなが育英会」(本部=東京都千代田区)主催による東日本大震災の遺児への支援を呼びかけるためのロサンゼルスマラソンへの参加およ続き

2012年4月25日

中国東方と中国貨運 サーチャージ、6月から値上げ

 中国東方航空と中国貨運航空は6月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物は現行の1キロ当たり60円から66円に変更する。

2012年4月25日

国交省 航空分科会 27日に開催

 国土交通省は交通政策審議会航空分科会を27日に開催する。議題は社会資本整備重点計画などについて。同重点計画の見直しを踏まえて、現在および今後の航空行政について報告、議論する。

2012年4月24日

近畿運輸局調査 他空港利用が拡大傾向 関空後背地の航空貨物動向 輸出19%・輸入29%

 近畿運輸局はこのほど、「関空後背地における国際航空貨物動向調査(2011年対象)」の結果を公表した。関空の後背地から輸出される貨物の仕向地、関空後背地へ輸入される貨物の仕出地(各続き

2012年4月24日

USエア 3大労組と合意 アメリカン買収に向け進展

 USエアウェイズが経営再建中のアメリカン航空(AAL)の買収に向けて、進展していることを明らかにした。USエアが20日、米証券取引委員会に提出した資料によると、AALの従業員約5続き

2012年4月24日

3月の空港貿易概況 成田、輸出13カ月連続減 輸入は11%増の8200億円

 東京税関がまとめた3月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比0.8%減の7769億円と13カ月連続のマイナス。輸入額は10.8%増の8242億円と2カ月連続のプ続き

2012年4月24日

3月の空港貿易概況 羽田、輸出34%増の150億円 輸入は62%増の440億円

 東京税関がまとめた3月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比33.9%増の152億円と2カ月連続の増。輸入は61.5%増の440億円と4カ月連続の増。輸出入差引額続き

2012年4月24日

3月の大阪国内貨物 5%減の1万2900トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の3月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比9.1%減の6072トン、到着が1.8%減の6879トン、合計が5.3%減の1万295続き

2012年4月24日

新関空会社 大阪市内で26日に協議会初会合

 新関西国際空港会社は26日、大阪市内で「第1回関西国際空港・大阪国際空港運営協議会」を開催する。関空と伊丹空港の一体的かつ効率的な設置および管理の円滑な実施を図るための法定協議会続き

2012年4月24日

全日空 通期予想を上方修正

 全日本空輸は、今年1月31日に公表した2012年3月期業績予想を上方修正した。修正後の予想は、連結売上高1兆4110億円(前回発表時予想1兆4000億円)、連結営業利益970億円続き

2012年4月24日

マカオ航空増便 成田線を週4便

 マカオ航空(AMU)は21日から、成田―マカオ線をこれまでの週2便(木・日曜)に水・土曜便を加え、週4便体制とした。さらに7月3日からはデーリー運航に増便する計画があるとしている続き

2012年4月24日

シンガポール航空カーゴ 子会社LCCの貨物スペース販売

 シンガポール航空カーゴ(SQC)は、シンガポール航空が出資する新設LCC(格安航空会社)「スクート」の貨物スペースを販売すると発表した。スクートは中長距離路線を運航するLCCで、続き

2012年4月24日

ユーロコプター 神戸で操業開始

 神戸空港島でユーロコプタージャパン(本社=東京、ステファン・ジヌー社長)がこのほど操業を開始した。同社は世界最大手ヘリコプター・メーカーのユーロコプター社(本拠=仏マルセイユ)の続き

2012年4月23日

日本郵便 海外通販で国際郵便底上げ モール企業と協力構築 周知施策も幅広く展開

 郵便事業会社(日本郵便)は、Eコマース利用の海外向け通販商品の取り込みを国際郵便強化策の一つとして取り組んでいる。インターネット・ショッピング・モールを展開する企業との協力関係構続き

2012年4月23日

カーゴルックス航空 小松線にB747-8F 土曜便4週間のトライアル

 カーゴルックス航空(CLX)はルクセンブルク―小松線に最新鋭大型貨物機B747―8Fを投入する。同機を投入するのは小松に就航する週4便のうちの土曜便で、第1便の運航は21日。小松続き

2012年4月23日

IATAのタイラー事務総長 各国政府間の調整求める 排出量削減

 IATA(国際航空運送協会)のトニー・タイラー事務総長は18日、ICAO(国際民間航空機関)主催の国際航空運送シンポジウムで、各国政府などの統治機関に対し、航空業界の持続的成長性続き