2010年5月17日
国際貨物の取扱量で世界第2位の仁川空港に拠点を置くアシアナ航空。日本地域では、世界不況による需要減退に苦しむも、貨物機とコンビ機の運航を継続させた。市場の信頼獲得に加え、旺盛な韓…続き
2010年5月17日
日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた3月の全世界規模の半導体製造装置販売額(暫定値)は、前年同月比2.48倍の31億5026万ドル…続き
2010年5月17日
国土交通省は14日、茨城県開発公社が徴収する、百里飛行場の旅客取扱施設利用料の上限を認可した。大人(満12歳以上)が上限100円、小人(満3歳以上12歳未満)が同50円とする。同…続き
2010年5月17日
エアインディアは6月9日から、週3便運航している関西線で新機材B777-200LRを投入する。これまで同路線はA310型で運航していた。新機材の導入で、貨物スペースは約6トンから…続き
2010年5月17日
航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループとスターフライヤー(SFJ)の4月の国内貨物輸送量(速報)は7万8097トンで前年同月比4.4%増となり、今年に入って…続き
2010年5月17日
国土交通省は14日、羽田のD滑走路供用開始日を10月21日に決定した。これにより、同日から羽田に就航している国内線および定期チャーター便が、D滑走路で発着を始めることができる。ま…続き
2010年5月17日
大手航空フォワーダー5社の4月の日本発航空輸出混載貨物重量は、各社が前年同月比5~7割増の大幅増となった。上位3社は、3月に引き続き景気後退以前の08年同月比で1割減の水準を維持…続き
2010年5月14日
日本空港ビルデングの2010年3月期連結決算は、売上高が前期比8.5%減の1210億円、営業利益が20.2%減の51億円、経常利益が26.2%減の49億円、当期純利益が35.1%…続き
2010年5月14日
日本空港ビルデングは12日、今年度から2012年度までの中期経営計画を発表した。今年10月末の第4滑走路供用開始に伴う航空需要増へ対応するため、第2旅客ターミナルビル本館増築や増…続き
2010年5月14日
フィンランド航空が発表した4月の輸送実績によると、定期便全路線の月間貨物輸送量は前年同月比9.7%増で7209トン、不定期運航路線を加えたグループ全体においては7.3%増の727…続き
2010年5月14日
エミレーツ航空(UAE)は12日、2009年度(4~3月)の決算で純利益が前年度比5.16倍の9億6400万ドルになったと発表した。総売上高は111億8000万ドルでほぼ横ばいだ…続き
2010年5月14日
UPSは12日、ベトナム郵政通信グループ(VNPT)の100%子会社である「P&T Express JSC」(通称=VN Post Express JSC)と共同出資による合弁会…続き
2010年5月14日
本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日本空輸、スカイポートサービス=SPS)の4月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は1万3383トン、…続き
2010年5月14日
成田国際空港で主に輸入航空貨物を取り扱う国際空港上屋(IACT)は新たに深セン航空の輸出入貨物および書類のハンドリング業務を受託した。輸出は今月1日から取り扱いを開始した。同社は…続き
2010年5月14日
2008年夏に福山通運との提携のもと、羽田―北九州線で貨物事業を開始したスターフライヤーは、1日11往復便の多頻度運航で、利便性の高いサービスを提供している。このほど策定した中期…続き
2010年5月13日
(4月1日) ▽常務取締役物流本部長委嘱物流本部物流業務部長委嘱(取締役)山之内茂勝 ▽取締役営業本部長委嘱、全日本空輸から出向(全日本空輸貨物本部郵便部長)佐藤正志 …続き
2010年5月13日
中国国際貨運航空は、金近営業課長の退職に伴い、5月10日付で丹羽清浩氏が入社し、中部地区貨物営業責任者に就任したと発表した。丹羽氏は前職で、関西国際空港旅客業務課、それまではアリ…続き
2010年5月13日
デルタ航空はこのほど、デトロイト―サンパウロ線を新規開設すると発表した。デトロイトからの南米路線は初めて。10月21日から、週2便で運航開始する。機材はB767-300ERを投入…続き
2010年5月13日
UPSの2010年第1四半期(10年1~3月)の業績は、売上高が前年同期比7.2%増の117億ドル、営業利益が45.1%増の10億4200万ドル、純利益が32.9%増の5億330…続き
2010年5月13日
3月の国際貨物機チャーター便・臨時便の運航便数は、邦人系航空会社3社、外国航空会社5社の合計8社で120便だった。 航空会社別では、日本航空が臨時便54便とチャーター便2便の合計…続き