2010年6月1日
国際航空運送協会(IATA)は5月27日、eフレートの運用を天津浜海国際空港(中国)で開始したと発表した。中国は世界で26番目の導入地点。アジアでは日本、韓国、香港、台湾、シンガ…続き
2010年6月1日
郵船航空サービスのイタリア法人、イタリア郵船航空サービス(田代正夫社長)は、31日付で本社事務所を移転し、新事務所での営業を開始した。この移転により、旧事務所に比べてマルペンサ空…続き
2010年6月1日
エアブリッジ・カーゴ航空(ABC)は、欧州―ロシア線のネットワーク拡張計画を発表した。まず、週1便でエカテリンブルク―アムステルダム線を開設、続いて5月30日にモスクワ(ドモジェ…続き
2010年6月1日
韓国の公正取引委員会は28日、航空貨物の運賃で価格談合を行っていたとされる問題(31日既報)で、航空会社19社に対し総額1194億4400万ウォンの課徴金を課すとして、その内訳を…続き
2010年6月1日
東京税関がまとめた4月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前月比4%増の9062億円だった。前年同月比は37.5%増と6カ月連続のプラスだった。一方、輸入は前月比13.4…続き
2010年6月1日
成田国際空港会社(NAA)の平山由次郎専務は28日の定例会見で、4月の貨物取扱実績について「輸出入とも大きく伸び、一昨年の実績を上回った」と述べた。輸出貨物は、重量ベースで4月と…続き
2010年6月1日
荷動きが順調に回復傾向にある中で成田空港の貨物量が、世界的不況の引き金となった08年9月のリーマン・ショック以前の実績を上回った。東京税関がまとめた4月の同空港貨物総取扱量は08…続き
2010年5月31日
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は27日、オーストリア航空(AUA)とウィーンを拠点とした両社の合弁事業として、新会社を設立すると発表した。新会社の名称はオーストリア・ルフトハン…続き
2010年5月31日
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は26日、国際航空運送協会(IATA)のドイツ支部と合同で、フランクフルトでeフレートの推進会議を開催した。同社はこれまで、航空輸送事業での電子情…続き
2010年5月31日
新聞社などで組織する特定非営利活動法人(NPO)の総合政策研究会(玉置和宏理事長・毎日新聞特別顧問)はこのほど、航空政策に関して七つの提言を発表した。オープンスカイの推進や日本航…続き
2010年5月31日
成田国際空港会社(NAA)の平山由次郎専務は28日の定例会見で、成長戦略会議が最終報告書の中でNAAの完全民営化再検討を提言したことに触れ、今後の羽田国際化や成田のオープンスカイ…続き
2010年5月31日
前原誠司国交相は28日の会見で、地方路線網維持のための時限支援措置を検討していることに触れ、「空港や路線の適性に応じた支援策を新たに考えることが必要」と語った。具体的内容には言及…続き
2010年5月31日
成田空港貨物地区の物流円滑化を図る「成田国際空港物流円滑化専門部会」(事務局=成田国際空港会社)の第1回会合が27日に開かれ、改善策の策定、実施、検証に関する今後の進め方が決まっ…続き
2010年5月28日
成田空港での航空貨物量は順調に伸びており、08年9月のリーマン・ショック前の水準を上回るまでに回復した。 本紙集計によると、成田空港上屋3社(日本航空、全日空、国際空港上屋=…続き
2010年5月28日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)はこのほど、「2009年シチズンシップ・リポート」を発行した。同リポートは、世界各国の顧客、株主、地域社会にとり持続可能なビジネスを展開する…続き
2010年5月28日
本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の4月の貨物取扱実績は5万3718件・2万5282トンで、前年同月比で件数が31.4%増、重量が47.1%増加、5カ月連続の増。重量ベースで…続き
2010年5月28日
中国国際航空は6月16日のAWB発行分から日本発貨物の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。TC1、2向けは現行1キロ当たり65円から85円、中国、TC3向けは54円から60円…続き
2010年5月28日
シンガポール航空(SIA)の2010年3月期(09年度)連結決算は、売上高が前期比21%減の8184億円、営業利益が25%減の143億円、純利益が80%減の139億円だった。リー…続き
2010年5月28日
近鉄エクスプレスは15日、中国の山東省煙台市に現地法人を設立した。27日発表した。既に営業を開始している。新法人は同市の輸出加工区に3975平方メートルの倉庫を構え、主に保税貨物…続き
2010年5月28日
国土交通省は来年度からの地方路線の空港着陸料引き下げをめざし、必要となる財源について、8月末の概算要求までに決める方針を明らかにした。引き下げのためには、空港整備勘定のスキーム見…続き