1. ニュース

航空

2010年2月19日

1月の関西空港輸入上屋3社 36%増の1万9500トン 2カ月連続プラスに

 本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の1月の貨物取扱実績は4万1584件・1万9456トンで、前年同月に比べ件数が25.5%増、重量が35.9%増加した。  重量を一般、生鮮続き

2010年2月19日

ドリームリフター 4号機、大空に飛び立つ

 ボーイング社が開発している次世代中型ジェット機B787系列型の部品を輸送するための特別貨物機B747-400LCF型、通称ドリームリフターの4号機の運用が開始された。4号機は16続き

2010年2月19日

関空、上下分離を強調 大阪市 経済発展構想まとめ

 大阪市は17日、関西国際空港会社の有利子負債圧縮を目指す「上下分離方式」や各空港会社が運営自由度を高めるための「土地・負債保有機構」(仮称)と一体となった統合型経営などを柱とした続き

2010年2月19日

羽田空港需要予測 国際貨物、年間27万トン 国の想定、大幅に下回る

 10月に国際化を控える羽田空港の国際貨物量は年間27万トンにとどまり、国が国際線地区の整備で想定してきた50万トンを大幅に下回る推計があることが分かった。「成田・羽田空港間共同輸続き

2010年2月18日

ウエスタン・アソシエイツ 本社事務所を移転

 総販売代理店(GSA)大手のウエスタン・アソシエイツは業務拡大に伴い、本社オフィスを現在の浜松町から赤坂に移転する。新オフィスの業務開始は3月1日。同社は今月から台湾のエバー航空続き

2010年2月18日

日本通運 国際輸送で温度管理 低コストで長時間冷蔵

 日本通運は国際航空貨物の温度管理輸送サービス「NEX-SOLUTION-COOL-」の販売を今月から開始した。自社開発の輸送容器と専用の保冷剤を用いるもので、気温35度の環境下で続き

2010年2月18日

中部空港調査会 シンポジウム開催

 「転換期をむかえた中部の空」と題するシンポジウムが16日、名古屋市内で開催され、空港関係者をはじめ、荷主や航空会社、フォワーダーなど約300人が熱心に聞き入った。主催は中部空港調続き

2010年2月18日

解説 伊丹国際化「現実離れ」の声

 国土交通省の成長戦略会議は航空分野の論点整理で、関西空港会社の有利子負債の圧縮とあわせ、伊丹空港の近距離国際線化を示した。伊丹国際化について、航空貨物業界は「保税や税関などの物理続き

2010年2月18日

国際空港上屋 通期、黒字転換へ コスト削減を徹底

 成田国際空港で上屋業務を行う国際空港上屋(IACT)の10年6月期上半期(09年7月~12月)の状況は、売上高が前年同期比0.6%減の30億円、営業利益は1億3000万円だった。続き

2010年2月18日

米系航空各社 羽田線開設を申請 米運輸省、路線選定へ

 今年10月末から就航可能となる米国・羽田線での旅客便路線開設に向けて、米系航空会社は16日、同路線の運航計画を同国運輸省(DOT)に提出した。路線開設を申請したのはアメリカン、ユ続き

2010年2月17日

【エアカーゴ最前線 バンコク編】(6)タイ郵船航空サービス インド需要に対応

 郵船航空サービスは1985年5月、NYKトランスポートサービス・タイランドの航空貨物部門としてタイに進出した。90年8月チェンマイ、99年4月ナワナコンに事務所を開設、2000年続き

2010年2月17日

日本航空 温暖化問題でイベント

 日本航空(JAL)が取り組む地球温暖化問題について、小学生が学ぶイベントが1月28日、豊中市(大阪府)で行われた。主催は環境省近畿地方環境事務所と豊中市。市内の桜井谷小、西丘小、続き

2010年2月17日

エアプサン 関西~釜山線 4月26日開設

 エアプサンは4月26日、関西国際空港と釜山金海国際空港を結ぶ定期便を開設する。15日、同社が正式発表した。機材はB737―400型機。フリークエンシーは毎日1便で、運航スケジュー続き

2010年2月17日

AFR/KLM4~12月 営業赤字、965億円に 需要減、単価下落で

 エールフランス/KLMの09年度第1~3四半期(4~12月)決算は、旅客、貨物の需要減退とそれに伴う単価下落によって大幅な減収に見舞われた。営業収支は前年同期の黒字(約427億円続き

2010年2月17日

中部空港 長野発貨物、3倍増 共同トラック増便で

 長野県中・南部地域を対象にミルクラン方式で同じトラックに積み合わせて中部空港経由で輸出する航空貨物が飛躍的に伸びている。年度初めの輸送量は1日当たり1.9トンにすぎなかったが、昨続き

2010年2月17日

JCG 成田空港外の上屋撤退 コア事業に集中 旧TACTの役務完了

 日本航空インターナショナルの100%子会社、JALカーゴサービス(JCG、荒久田敏治社長)は成田空港外のGLプロパティーズの施設内(GLP成田、千葉県山武郡芝山町)で手掛けてきた続き

2010年2月16日

【エアカーゴ最前線 バンコク編】(5) 阪急阪神エクスプレス・タイランド グリーン事業に期待

 阪急阪神エクスプレス・タイランドは1月、阪急エクスプレスと阪神エアカーゴのタイ現地法人が合併して発足した。阪急エクスプレスは1988年(当時は阪急交通社国際輸送事業本部)、バンコ続き

2010年2月16日

全日空/関空会社/キッズシティー 小中学生対象にイベント

 全日本空輸と関西国際空港会社、キッズシティージャパンの3社は4月3~5日に「アウトオブキッザニアANA in KIX」を開催する。関西国際空港を舞台に、飛行機や空港の心臓部ともい続き

2010年2月16日

大韓航空、来月28日から 済州-関空線 デーリー運航

 大韓航空は3月28日から、済州-関空線を週1便増便し、週7便のデーリー運航とする。  運航スケジュールは、往路が済州発18時35分、関空着20時05分、復路が関空発9時10分、続き

2010年2月16日

羽田観光プロモ参加団体を募集 来月12日まで

 「空港を活用した国内観光振興プロモーション実行委員会」は2010年度「観光プロモーションin羽田空港」の実施団体を募集している。羽田空港国内線旅客ターミナルで、国内観光振興のため続き