2009年10月5日
ボーイングのB787型のキャンセル数が今年に入り合計83機にのぼっている。29日には英国のTUIトラベルから確定発注11機のうち10機の契約が取り消された。 TUIはローン返…続き
2009年10月5日
中部国際空港の8月の運営実績(速報値)によると、来場者数は10%減の115万4000人となり、3月以来5カ月ぶりに100万人を突破した。夏休み期間中に実施した臨時駐車場の無料開放…続き
2009年10月5日
成田国際空港会社(NAA)は来月16日から、旅客保安サービス料の導入と、国際線乗り継ぎ旅客からの旅客サービス使用料徴収を開始する。 旅客保安サービス料は、出国旅客と国際線乗り…続き
2009年10月5日
成田国際空港会社(NAA)は来月1日から2011年3月31日までの間、成田空港の国際線着陸料を引き下げる。 世界的な金融危機による景気低迷や新型インフルエンザの影響による需要…続き
2009年10月5日
税や建設国債の活用も 前原誠司国土交通相は1日の記者会見で、空港整備の方針に触れ「地方空港の整備は既に終わっているが、那覇空港の2本目滑走路は必要」と述べるととともに、空港整備…続き
2009年10月2日
顧客のニーズを最優先 マレーシア航空の成田空港貨物運航部は日航貨物ビル新事務棟の3階にオフィスを構える。現在のスタッフ構成は島田栄一所長を含めて3人体制。輸出入貨物のハンドリン…続き
2009年10月2日
(10月1日付) ▽松山支店長(営業推進本部宣伝部主席部員兼営業推進本部中国室)寺園浩昭 ▽富山空港所長(オペレーション統括本部オペレーションコントロール部ダイヤ第一チームオペレ…続き
2009年10月2日
(10月1日) ▽総合政策局環境政策課地球環境政策室長(関西国際空港株式会社経営戦略室総合企画グループリーダー)石谷俊史 ▽辞職(9月30日)関西国際空港株式会社経営戦略室総合企…続き
2009年10月2日
日本とポーランド共和国の航空当局は5日、6日の2日間、東京で航空交渉を行う。来年の夏季スケジュール以降に増加する成田の発着枠において、LOTポーランド航空(LOT)が成田に新規就…続き
2009年10月2日
主要3空港(成田、関西、中部)の8月の貨物取扱量(輸出、輸入、仮陸揚げの合計)は合計21万1561トンで7月に比べ6000トン減少したものの、対前年同月比は86.2%で1.5ポイ…続き
2009年10月2日
全日本空輸は10月26日深夜に稼働させる沖縄貨物ハブの事業に伴い、新商品「Rush」を開発した。沖縄貨物ハブを活用した高速輸送ネットワークと発着空港での高品質できめ細やかな優先サ…続き
2009年10月2日
アブダビのエティハド・エアウェイズは来年3月の成田線就航に加えて中部にも乗り入れる方針だ。成田線は週5便、中部も同規模での運航となる見込み。中部線の就航時期は明らかでないが、海外…続き
2009年10月1日
関空にゲートウェイ施設 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の西日本地区のゲートウェー機能を持つのが「関西国際空港ゲートウェイ施設」だ。 ドイツポストDHLは世…続き
2009年10月1日
(10月1日) ▽日刊海事プレス編集長を解く 常務・税所史朗 ▽日刊海事プレス編集長 中村直樹 ▽日刊CARGO編集長を解く 理事新聞局長・葉山明彦 ▽日刊CARGO編集長 西拓…続き
2009年10月1日
郵便事業会社(日本郵便)の7月の引受郵便物等物数(表)は前年同月比3.3%減の17億3412万通だった。輸出市場の低迷が続いている影響もあり、国際は14.5%減の436万通(6月…続き
2009年10月1日
神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の8月の集中輸送実績は、輸出が前年同期比38.6%減の151.7トン、輸入が6.8%増の57.6トン、輸出入合計が30.5%減の209.3トン…続き
2009年10月1日
名古屋税関中部空港税関支署によると、8月の中部国際空港の国際貨物取扱量は前年同月比18.4%減の9132トンだった。昨年12月以来、9カ月連続の1万トン割れとなったが、減少率は前…続き
2009年10月1日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比41.1%減の525億円、輸入は12.6%減の499億円だった。この結果、輸出入合計…続き
2009年10月1日
全日本空輸(ANA)のグループ会社、海外新聞普及(OCS)はANAの沖縄貨物ハブを活用し、新商品「IEX」を展開する。これまで主流だった小口貨物輸送に加え、3キログラム以上の重量…続き
2009年10月1日
国土交通省の前原誠司大臣は30日、JALに対し海外の金融企業を中心に信用不安が起きていることに関して会見を行い、「現時点では、同社の資金繰りには問題はない。万が一問題があったとし…続き