2009年9月15日
日本空港ビルデングは今月30日、自己株式の消却を行う。発行済株式総数を減少させ、株主利益を増加させる目的。消却前の発行済株式総数のうち15.98%に相当する1606万3500株を…続き
2009年9月15日
国土交通省は11日、郵便事業会社(JP)に対し、今後、教育訓練・自主監査などを確実に実施することを前提に、現場での保安取り組みを概ね適切と判断した。同省は、JPによる取り組みを指…続き
2009年9月15日
日本航空グループは今年度下期の路線便数計画の中で貨物事業について成田―ロンドン線を運休し、欧州の貨物便就航拠点を大陸側のアムステルダムおよびフランクフルトに集約する。…続き
2009年9月15日
日米航空交渉が9日から11日まで米ワシントンで行われ、成田の発着枠是正や完全自由化(オープンスカイ)などについて今後も協議を継続することになった。次回の交渉は東京で行われる予定。…続き
2009年9月15日
インド・トリバンドラムに本社を置くソフトウェア開発会社のIBSは、物流システム開発を進めて日本市場での事業拡大を推進する。同社は06年の日本オフィス開設以来、日本貨物航空(NCA…続き
2009年9月15日
コスト削減が課題 羽田・成田の権益が焦点 日本航空の救済を巡ってデルタ航空、アメリカン航空の2社が資本参加を含む事業提携を視野に同社との協議に入った。日航は国際旅客事業立て直し…続き
2009年9月14日
沖縄ヤマト運輸は10月25日に供用を開始する那覇空港新貨物ターミナルの代理棟(D棟)で1スパンを賃借する。初めての空港貨物ターミナルへの進出となるが、その狙いについて鹿島利明代表…続き
2009年9月14日
日本航空(JAL)グループは、東京~宮崎線開設20周年を記念して、同県とのタイアップ企画を展開する。同県の東国原知事が展開する「みやざき恋旅プロジェクト」に合わせ、「絆を深める」…続き
2009年9月14日
本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋3社の8月の貨物取扱実績は4万1788件・1万7726トンで、前年同月比は件数が13.2%減、重量が16.6%減だった。重量は前月に比べ6ポ…続き
2009年9月14日
日本航空は9日から11日の3日間、「がんばるJAL大作戦」と称し、有楽町のJALプラザ前でセールスパンフレットの配布を行った。グループ会社を含めた社員らが自主的に企画し、参加した…続き
2009年9月14日
スカンジナビア航空(SAS)カーゴは10日、今月末で退職する日本・韓国地区貨物営業支配人の吉武育子氏の歓送パーティーを都内で開いた。荷主企業や航空フォワーダーなど多数が出席した。…続き
2009年9月14日
全日本空輸(ANA)の伊東信一郎社長は10日の定例記者会見で、8月の国内線貨物が宅配貨物の好調でほぼ前年並み、国際線も中国などを中心として前年並みだったことを明らかにした。また、…続き
2009年9月14日
航空輸出混載重量は回復基調で推移しており、8月実績の前年同月比は10%台の減少幅にまで回復したもようだ。大手フォワーダーでは郵船航空サービスが13.8%減の1万122トンを記録。…続き
2009年9月11日
昨秋からの需要減退で世界中の航空会社が厳しい事業環境に追いやられたが、香港、台湾と日本を結ぶキャセイパシフィック航空もその例外ではなく、減収の中でさまざまなコスト削減策を講じてき…続き
2009年9月11日
成田空港の第2旅客ターミナルビル(第2PTB)本館3階の5番街に、和菓子の「Sky Boutique Narita 宗家 源 吉兆庵」がきょう11日オープンする。 場所は南側…続き
2009年9月11日
国土交通省は9日、2009年度(第57回)「空の日」航空関係功労者大臣表彰受賞者42人を発表した。受賞者に対しては16日、都内で国土交通大臣から表彰が行われる。同受賞者は、次のと…続き
2009年9月11日
国土交通省航空局は、20日の「空の日」や、20日~30日の「空の旬間」に各種イベントを開催する。16日に、都内で2009年(第57回)「空の日」記念式典などが行われる。航空の発展…続き
2009年9月11日
来月25日から就航することになっている羽田―北京間の国際定期チャーター便について10日、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が運航計画を発表した。運航便数は、JAL、ANAと…続き
2009年9月11日
日本航空(JAL)は10日、来月25日からの国際線における貨物便や旅客便の路線変更を発表した。国際線貨物は、成田―ロンドン線を運休し、欧州の貨物便就航拠点をアムステルダムとフラン…続き
2009年9月11日
「日本航空の経営改善のための有識者会議」(座長=杉山武彦一橋大学長)の第2回会議が来週15日に開催される。日航は今月末までに経営改善計画を発表する予定だが、同会議のメンバーは「最…続き