2007年10月4日
◆2001年の「9・11」(米同時多発テロ)以降、米国は保安強化の観点から空港・港湾などでの入国審査を厳格化しており、04年9月末以降は米国への入国者に対し、両手人差し指の指紋採取…続き
2007年10月4日
●関西空港貨物量<8月>積み込みは2カ月連続増大阪税関調べ、取り降ろしは減少 大阪税関がまとめた8月の関西国際空港貨物取扱実績は、積み込みが前年同月比8.1%増の3万302…続き
2007年10月4日
☆日本航空、人事異動(10月1日) 関連事業室付ジャルパック<出向>を兼務 シンガポール支店シンガポール営業所総務セクションマネジャー兼シンガポール空港所総務セクションマネジ…続き
2007年10月4日
●マレーシア航空冬季、関西発着便の時間変更 マレーシア航空(MAS)は関西~マレーシア旅客便の運航時間を冬季スケジュールから変更する。 10月28日以降の新たな運航スケジュ…続き
2007年10月4日
●JALグループ<8月>貨物は減少も国際郵便が2ケタ増 日本航空グループがまとめた8月の輸送実績によると、貨物は国際・国内ともに前年同月比マイナスだったが、国際郵便が2ケタ増…続き
2007年10月4日
●三菱倉庫ニューデリーに駐在員事務所 三菱倉庫は、1日付でインド・ニューデリーに駐在員事務所を開設した。インドに進出した自動車関連などの日系企業に対し、インド国内の物流に関す…続き
2007年10月4日
●川西倉庫厚生年金基金解散で特損計上 川西倉庫は、同社および同社連結子会社の川西港運が加入していた神戸港厚生年金基金が解散したため、特別損失を計上すると2日発表した。同社およ…続き
2007年10月4日
●近鉄エクスプレス虹橋~羽田間で輸入混載サービス午前便で首都圏地域同日配送を実現 近鉄エクスプレスおよび同社中国現地法人の北京近鉄運通運輸有限公司は、先月29日に開設された…続き
2007年10月4日
●キューネ+ナーゲル露ドモジェドヴォ空港に事務所 キューネ+ナーゲルは、ロシアで拠点を拡充している。このほどモスクワ市南部にあるドモジェドヴォ国際空港(DME)内に航空貨物事…続き
2007年10月4日
●DHL米~加西部間をデーリー航空輸送 ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、米国とカナダ西部地域間をデーリーで結ぶ航空貨物輸送サービスを導入すると発表した。輸送時間の短…続き
2007年10月4日
☆トナミ運輸、人事異動(10月1日) 執行役員人事管理本部教育指導部長兼教育研修所長 松浦秀美(執行役員管理本部総務部長兼コンプライアンス室長兼環境対策室長)▼同営業本部営業…続き
2007年10月4日
☆トナミ運輸、組織改正(10月1日) ▼教育指導部を新設する(業務体制の適正化と効果的な指導体制の確立し、現業部門の強化を図る) ▼管財部を新設する(総務部所管の管財部門を…続き
2007年10月4日
●三菱商事エムシー・ロジスティックを解散 三菱商事は子会社のエムシー・ロジスティック(本社=東京・千代田区岩本町、島田幸市社長、資本金4000万円)を今月末で解散・清算する。…続き
2007年10月4日
☆総務省、人事異動(10月1日) 郵政行政局企画課長 原口亮介(郵政行政局総務課長)▼同郵便課長 後藤篤二(同企画課長)▼同貯金保険課長併任終了 郵政行政局保険企画課長・淵江…続き
2007年10月4日
コックピット会川眞也氏近鉄エクスプレス取締役欧州・アフリカ本部長欧州現地で陣頭指揮チャンスに果敢に挑戦略歴(あいかわ・しんや)1979年(昭和54年)近鉄航空貨物…続き
2007年10月4日
●日本通運アジア縦貫トラック網は1万?規模にバンコク~ハノイが来年早々にも実現中国内は華北、東北部に定期輸送伸長 日本通運は、タイとベトナムを結ぶトラックルートで、昨年末…続き
2007年10月4日
小林孝志氏(こばやし・たかし=NYKロジスティックスジャパン取締役相談役) 10月2日急性心筋梗塞のため死去。64歳。告別式は4日午前10時~11時30分、昭和セレモニー・本八…続き
2007年10月4日
●成田空港輸入<8月>5.6%減の6万1410トン本紙調べ、19カ月連続減 本紙がまとめた8月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL、国際空港上屋=IA…続き
2007年10月4日
●国土交通省RNAV本格導入で記念式典 国土交通省航空局は2日、空港の出発および到着経路などに関する新たな高精度航法RNAV(aREA NAVigation、広域航法)の本格…続き
2007年10月3日
◆フェデラルエクスプレスは、今月1日、岡山営業所を開設、西日本地区の自社集配地域を拡大した。日本国内の営業所として22カ所目。氏家正道北太平洋地区担当副社長は「サービスエリアの拡大…続き