1. ニュース

航空

2007年10月3日

●IATA<8月>  貨物は6%増、旅客は8.6%増/ともに過去16カ月で最高の伸び

●IATA<8月> 貨物は6%増、旅客は8.6%増 ともに過去16カ月で最高の伸び  国際航空運送協会(IATA)の8月の輸送実績によると、業界全体の国際貨物輸送量(FTK=フレ続き

2007年10月3日

●ベトナム航空  ボーイング、エアバスに42機発注

●ベトナム航空 ボーイング、エアバスに42機発注  ベトナム航空(HVN)は1日、ボーイング、エアバスの両社に合計42機の新規機材を発注する覚書を交わした。ボーイングとは12機の続き

2007年10月3日

航空貿易最前線:中部編(16)近鉄エクスプレス中部ロジスティクスソリューションセンター  8月以降、貨物量上向き/中部圏の輸出業務一手に

中部編(16) 近鉄エクスプレス 中部ロジスティクスソリューションセンター 8月以降、貨物量上向き 中部圏の輸出業務一手に 所在地=〒479-0881 常滑市セントレア三丁目続き

2007年10月3日

●エバー航空  11月23日で台北~パリ旅客便運休/来春から同区間にMD11型貨物便

●エバー航空 11月23日で台北~パリ旅客便運休 来春から同区間にMD11型貨物便  エバー航空(EVA)はこのほど、11月23日で14年間運航してきた台北~パリ間の旅客便を運休続き

2007年10月3日

●BAW  長距離用に合計36機発注/A380型12機、B787型24機

●BAW 長距離用に合計36機発注 A380型12機、B787型24機  ブリティッシュエアウェイズ(BAW)はこのほど、エアバスにA380型12機、ボーイングにB787型24機続き

2007年10月3日

●翡翠航空  米国線開設を関係当局に申請/10月末から週3便の運航を計画

●翡翠航空 米国線開設を関係当局に申請 10月末から週3便の運航を計画  外電が伝えるところによると、中国の深センを拠点とする貨物航空会社、翡翠航空が中国、米国、韓国の航空当局に続き

2007年10月3日

●欧州連合  ICAO総会の結果に不満を表明/CO2排出権取引システム導入で

●欧州連合 ICAO総会の結果に不満を表明 CO2排出権取引システム導入で  欧州連合(EU)はこのほど、9月下旬に開催された第36回国際民間航空機関(ICAO)総会について、「続き

2007年10月3日

☆CCSJ、総務部長交代

☆CCSJ、総務部長交代  CCSJは、10月1日付で総務部長が交代したと発表した。05年10月から2年間勤務した前任の中井浩氏が9月30日に退任したことに伴い、新たに10月1日続き

2007年10月3日

●ボーイング  バイオ燃料でのデモフライト計画

●ボーイング バイオ燃料でのデモフライト計画  ボーイングはこのほど、ニュージーランド航空(ANZ)およびロールスロイスと共同で、民間航空機業界向けの環境に優しい代替燃料の開発促続き

2007年10月3日

☆日本貨物航空、人事異動

☆日本貨物航空、人事異動 (10月1日)  管理本部運航統括・危機管理部副部長兼安全推進室マネジャー 今村敦隆(管理本部総務部担当部長兼危機管理チームリーダー兼安全推進室担当部長続き

2007年10月3日

●松下ロジスティクス  プロロジスに全17物流施設売却/経営基盤強化、15施設は賃借利用

●松下ロジスティクス プロロジスに全17物流施設売却 経営基盤強化、15施設は賃借利用  松下電器産業の物流子会社の松下ロジスティクス(大阪府摂津市、略称ML)は先月、同社が国内続き

2007年10月3日

●日本トランスシティ  自己株式25万3000株取得

●日本トランスシティ 自己株式25万3000株取得  日本トランスシティは、9月19日までに自己株式25万3000株を取得した。1日発表した。9月3日から19日までの期間(約定ベ続き

2007年10月3日

☆ヤマトHD、人事異動

☆ヤマトHD、人事異動 (10月1日)  タイヤマト運輸取締役社長 前田健次(ヤマトロジスティクス・第2貿易物流サービスカンパニー長)▼IR戦略担当マネジャー 畑 裕貴(人事総務続き

2007年10月3日

●日本レップ  足利市に6.7万平米の施設用地取得

●日本レップ 足利市に6.7万平米の施設用地取得  日本レップはこのほど、栃木県足利市の足利インター・ビジネスパーク内に大型物流施設の建設用地6万7227平米(公簿敷地面積)を取続き

2007年10月3日

●物流連  モーダルシフト優良事業者を公表

●物流連 モーダルシフト優良事業者を公表  日本物流団体連合会(物流連)は1日、「第5回モーダルシフト取り組み優良事業者」を発表した。  物流連が定める「モーダルシフト取り組み優続き

2007年10月3日

誘導路:篠田紘明代表取締役社長

◆バンテック・グループ・ホールディングスは先月、東京証券取引所第1部に株式上場した。篠田紘明代表取締役社長は「グループ全体にとって喜び。一方、個人的には1つのステップと認識しており続き

2007年10月3日

●デジタルカメラ<8月>  総輸出台数、28.3%増の858万台/欧州26.4%増、北米36.8%増

●デジタルカメラ<8月> 総輸出台数、28.3%増の858万台 欧州26.4%増、北米36.8%増  カメラ映像機器工業会がまとめた8月のデジタルカメラ総輸出台数は前年同月比28続き

2007年10月3日

●近鉄エクスプレス  北京空港近接地に倉庫開設

●近鉄エクスプレス 北京空港近接地に倉庫開設  近鉄エクスプレスの中国現地法人、北京近鉄運通運輸有限公司(北京近鉄)の北京支店は、北京空港近接地に「北京近鉄北京支店ロジスティクス続き

2007年10月3日

●主要7空港<7月>  国際貨物、積込が6カ月連続減/関空6カ月ぶり増、中部4.5%減

●主要7空港<7月> 国際貨物、積込が6カ月連続減 関空6カ月ぶり増、中部4.5%減  本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関空、福岡、那覇)の7月続き

2007年10月3日

●トヨタ自動車  中国で合弁物流管理会社が営業開始/関連事業8社の物流業務を一元管理

●トヨタ自動車 中国で合弁物流管理会社が営業開始 関連事業8社の物流業務を一元管理  トヨタ自動車と第一汽車集団公司(以下、一汽集団)および広州汽車集団股分有限公司(以下、広汽集続き