1. ニュース

航空

2007年9月11日

●航空会社国内<8月速報>  8.26万トン・2.6%増で8カ月連続増/JAL1.1%減で1年2カ月ぶり減少/ANA0.9%増、SKY2年6カ月ぶり増

●航空会社国内<8月速報> 8.26万トン・2.6%増で8カ月連続増 JAL1.1%減で1年2カ月ぶり減少 ANA0.9%増、SKY2年6カ月ぶり増  航空大手2社(日本航空、全続き

2007年9月10日

航空貿易最前線:航空アラカルト(6)花岡車輌  空港用物流機器メーカー/耐震ドーリーの開発も

航空アラカルト(6) 花岡車輌 空港用物流機器メーカー 耐震ドーリーの開発も 住 所=〒135-0021 東京都江東区白河2-17-10 責任者=花岡徹社長 電 話=03-3続き

2007年9月10日

誘導路

◆「アジア域内の貨物拡大を目標に、アジア各国現法との交流を活発にしています」。こう語るのは、商船三井ロジスティクス・タイランドの谷岡和重マネージング・ダイレクター。現在、航空輸出は続き

2007年9月10日

●グリーン物流パートナーシップ会議  普及事業9件の推進を決定

●グリーン物流パートナーシップ会議 普及事業9件の推進を決定  グリーン物流パートナーシップ会議(日本ロジスティクスシステム協会、日本物流団体連合会、経済産業省、国土交通省主続き

2007年9月10日

●エア・アジア  ベトナムに合弁LCC設立へ/ハノイを拠点、資本金3000万米ドル

●エア・アジア ベトナムに合弁LCC設立へ ハノイを拠点、資本金3000万米ドル  マレーシアのローコスト・キャリア(LCC)、エア・アジア(AXM)はこのほど、ベトナム造船産業続き

2007年9月10日

●タイ国際航空  物流視察旅行に6社・9人参加

●タイ国際航空 物流視察旅行に6社・9人参加  タイ国際航空(THA)は先月26日から8日間、東日本地区貨物部、中部地区貨物部合同によるフランクフルト、デュッセルドルフ、バンコク続き

2007年9月10日

●台風9号  成田、貨物便6便に欠航や変更/中部でもNCA貨物便2便に影響

●台風9号 成田、貨物便6便に欠航や変更 中部でもNCA貨物便2便に影響  大型台風9号の首都圏直撃によって、成田や羽田空港、さらに中部空港で欠航や運航日変更など大きな影響が出た続き

2007年9月10日

●鈴木航空局長  空港耐震強化10年計画で13空港/羽田は既存施設の機能強化に注力

●鈴木航空局長 13空港で空港耐震強化10年計画 羽田は既存施設の機能強化に注力  国土交通省の鈴木久泰航空局長(写真)は、7日の会見で08年度予算概算要求に関連し、「一般空港関続き

2007年9月10日

●日米航空協議  11、12日、東京で開催

●日米航空協議 11、12日、東京で開催  日本と米国との航空当局間協議が今週11、12日の両日、東京で開催される。今回は、日米航空全般について意見交換が行われる予定。日本からは続き

2007年9月10日

●大阪国内<8月速報>  発送貨物量、5.9%増の7149トン/関西発3割増、伊丹発は3.2%減

●大阪国内<8月速報> 発送貨物量、5.9%増の7149トン 関西発3割増、伊丹発は3.2%減  大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の8月の国内貨物量は、続き

2007年9月10日

●古野電気  昨年度のRoHS対応化率は97.3%

●古野電気 昨年度のRoHS対応化率は97.3%  古野電気は、環境保全に積極的に取り組む。このほどまとめた「環境報告書2007」によると、環境に優しい製品づくりとして、昨年度は続き

2007年9月10日

●NKKKQA  8月認証登録は物流関連4件

●NKKKQA 8月認証登録は物流関連4件  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)はこのほど、品質マネジメントに関する国際規格「ISO9001:2000」4件と環境マネジメント続き

2007年9月10日

●ヤマト運輸<8月>  小口貨物、10.6%増の2.7億個/宅急便5.8%増、メール13.6%増

●ヤマト運輸<8月> 小口貨物、10.6%増の2.7億個 宅急便5.8%増、メール13.6%増  ヤマト運輸の8月の小口貨物取扱実績(宅急便とクロネコメール便の合計)は、前年同月続き

2007年9月10日

●ヤマト運輸  法人向けメール便で新商品販売/製作・印刷など実施、料金30%低減

●ヤマト運輸 法人向けメール便で新商品販売 製作・印刷など実施、料金30%低減  ヤマト運輸は、先週6日からクロネコメール便の法人向け新商品「シートメール」の販売を開始した。新商続き

2007年9月10日

●ジャルカーゴサービス  東京地区輸出予約番号を変更

●ジャルカーゴサービス 東京地区輸出予約番号を変更  ジャルカーゴサービス(JCS)は、東京地区の輸出貨物予約受付電話番号を仕向け地域別に分けて設定、3日、運用を開始した。これま続き

2007年9月10日

●関西国際空港会社  第7・8回社債発行、総額200億円

●関西国際空港会社 第7・8回社債発行、総額200億円  関西国際空港会社は第7回・第8回社債の発行を決めた。7日発表した。第7回社債(一般担保付)は10年債、第8回社債(同)は続き

2007年9月10日

●ヤマト運輸  新潟・南魚沼市にコールセンター

●ヤマト運輸 新潟・南魚沼市にコールセンター  ヤマト運輸は、11月1日を目途に新潟県南魚沼市に「南魚沼コールセンター」(所在地=南魚沼市塩沢1370-1 旧塩沢町庁舎北棟3階部続き

2007年9月10日

●国交省・松島副大臣  3国際空港の完全民営化が課題/就任会見、伊丹空港の位置づけも

●国交省・松島副大臣 3国際空港の完全民営化が課題 就任会見、伊丹空港の位置づけも  国土交通省の松島みどり副大臣が先週6日就任会見し、空港行政に触れて「空港会社の形式をとってい続き

2007年9月10日

●VWTタイランド  自動車関連のロジスティクスを強化/構内物流、荷姿転換サービスなど提供

●VWTタイランド 自動車関連のロジスティクスを強化 構内物流、荷姿転換サービスなど提供  バンテックワールドトランスポート・タイランド(VWTタイランド)が自動車関連のロジステ続き

2007年9月7日

誘導路

◆中部国際空港会社の稲葉良ミ社長が社長に就任して2カ月。就任以来、多くの関係者と顔を合わせた。「空港関係者の多さにはびっくりしています」。また、この2カ月間で中部空港の現状や課題を続き