2007年9月19日
●センコー中国・大連保税港区の倉庫が開業 センコーが日中間の一貫物流体制強化の一環で蝶理や現地企業との合弁事業で進めていた中国・大連大窯湾保税港区の新倉庫(3階建て延べ床面積…続き
2007年9月19日
●DHLサプライチェーンDHL幹部らグローバル化へ指針「サービスロジ・サミット」開催 DHLサプライチェーンは先週13日、都内で「サービスロジスティクス・エグゼクティブサミ…続き
2007年9月19日
●郵便<7月>総引受数、4.1%増の18.2億通一般小包14%増、EMS5.5%増 日本郵政公社によると、7月の引受郵便物数は前年同月比4.1%増の18億2819万通だった…続き
2007年9月19日
●バンテックグループHD<1Q>売上高10.5%増、経常益9.1%減 バンテックグループ・ホールディングスが18日発表した2008年3月期第1四半期(07年4月~6月)の連結…続き
2007年9月19日
●移動電話国内出荷<7月>出荷台数、54.6%増の534.8万台 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた7月の移動電話国内出荷実績は、前年同月比54.6%増の534万8…続き
2007年9月19日
●DHLジャパン中国、UAEなどの配達日数短縮 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は中国、韓国、オーストラリア、アラブ首長国連邦(UAE)の主要都市への標準配達…続き
2007年9月19日
●総務省<08年度機構改正>郵政行政局、郵政行政部へ移管 総務省は、2008年度機構改正で郵政行政局および同局次長を廃止し、新たに情報通信国際戦略局および同局次長の設置を要求…続き
2007年9月19日
●2008年度各府省定員要求CIQ関係、500人規模の増員 総務省がまとめた各府省の2008年度定員要求状況によると、国の定員合理化策によって全体の定員がマイナスとなる一方で…続き
2007年9月19日
●関西国際空港会社25日にCS年間グランプリ授賞式 関西国際空港会社は25日午後3時からCS年間グランプリ授賞式を実施する。場所は、旅客ターミナルビル2階北側「ローソン」向か…続き
2007年9月19日
●国土交通省成田周辺の使用禁止命令を更新 国土交通省航空局は、成田空港周辺の団結小屋など3カ所に対する使用禁止命令の期間を更新した。 同空港の安全確保に関する緊急措置法第3…続き
2007年9月18日
地方店舗めぐり(36)太田太田国際貨物ターミナル(OICT)北関東の国際物流拠点航空・海上貨物に対応住所=〒373-0012 群馬県太田市清原町12番地1責任者…続き
2007年9月18日
●福島空港06年度国際航空貨物量は87トン今後はカメラレンズ出荷に期待 福島県によると、2006年度の福島空港の国際航空貨物取扱量は87トン(輸出77トン、輸入10トン)と…続き
2007年9月18日
●豊田通商豊通物流と三幸運輸を合併 豊田通商は、10月1日付で物流子会社の豊通物流(渡邊信宏社長)と三幸運輸(畑野達哉社長)を合併する。先週発表した。 豊通物流は主にトヨタ…続き
2007年9月18日
●ボンバルディア羽田オフィス正式開業見合わせQ400事故後ヤング副社長が会見 ボンバルディア社は先週14日、羽田空港第5総合ビル3階のリージョナル・サポート・オフィスで記者…続き
2007年9月18日
●エミレーツ航空ACミランとスポンサー契約 エミレーツ航空はこのほど、イタリア・セリエA所属の名門チームであるACミランと3年間のスポンサー契約を締結した。これにより、今後3…続き
2007年9月18日
●F1カー21~22日、貨物機5機で中部へ日本グランプリ、29、30日開催 今月29、30日に富士スピードウェイで開催されるF1の日本グランプリに参加するF1マシンが21、…続き
2007年9月18日
●中部国際空港F1日本グランプリ応援イベント 中部国際空港は、今月29、30日に富士スピードウェイで開催される「F1日本グランプリ」を応援するため、「日本GPフェスタ2007…続き
2007年9月18日
●九州運輸局あす物流人材発掘で施設見学会 九州運輸局はあす19日、大分大学と連携し、「物流人材発掘事業」の学外講座として博多港の香椎コンテナターミナルなどの物流施設見学会を行…続き
2007年9月18日
●DHLエクセルサプライチェーンサービスパーツ・ロジスは成長市場J・ファレル氏「魅力的な市場だ」 DHLエクセルサプライチェーンのグローバル・サービスパーツ・ロジスティクス…続き
2007年9月18日
●TNT午前10時配達エクスプレス開始顧客調査を基に商品開発 ティ・エヌ・ティ(TNT)は17日からエクスプレスの新たな時間指定配達サービスとして「10:00エクスプレス」…続き