2007年9月18日
●AMBプロパティジャパン成田ユニットCがTAPA評価 AMBプロパティジャパンは13日、TAPA(技術資産保護協会)から「AMB成田エアカーゴセンター1、ユニットC」の建物…続き
2007年9月18日
●UPS来夏をめどに名古屋~上海線開設中部圏から上海へのサービス強化 UPSは14日、来夏の開始をめどに名古屋(中部国際空港)~上海(浦東国際空港)線を開設する方針を明らか…続き
2007年9月18日
●ロジコム一時会計監査人にアスカ監査法人 物流倉庫の不動産賃貸業などを行うロジコムは先週13日、一時会計監査人としてアスカ監査法人を選任した。8月10日付でそれまでの会計監査…続き
2007年9月18日
●北陸名鉄カーゴサービス北陸名鉄運輸に名称変更 名鉄運輸の子会社、北陸名鉄カーゴサービス(本社=金沢市間明町、俵外美夫社長)は10月1日で社名を北陸名鉄運輸に変更する。 昨…続き
2007年9月18日
●鈴与東京港通関業務を関連会社に移管 鈴与は、9月1日から東京港における通関業務を関連会社の鈴与東京通関(本社=東京・南大井、小川晃弘社長)に移管した。東京税関は8月31日付…続き
2007年9月18日
記者の目/この1カ月(1)概算要求に関空2期島の貨物施設整備日韓協議、首都圏空港除き自由化で合意羽田~虹橋チャーター、今月29日開設 限定供用以外で初の要求 司…続き
2007年9月18日
◆9月に入って少し遅めの夏休みをとった。休みの初日の7日は、台風が関東地方をはじめ東日本を襲った日とちょうど重なってしまった。羽田空港発着便の欠航も相次いだ。当初は羽田空港を午前中…続き
2007年9月18日
●日米航空協議UPSの中部空港乗り入れで合意ポーラーエアカーゴも新規地点成田発着枠適正化、日本は「協力の感触」 日米両国の航空当局間協議が先週11~13日に開催され、UP…続き
2007年9月14日
●住友商事ベトナム/華南間で陸上定期便業界初、今月下旬には週2便化 住友商事は、ベトナム北部を起点に中国・華南地区を結ぶ陸上輸送サービスの定期便を開始した。13日発表した。…続き
2007年9月14日
関西編(175)中国国際航空大阪支店北京トランジットを強化グローバルな展開目指す所在地=〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2丁目3番11号 グリーンビル2…続き
2007年9月14日
●ノースウエスト航空定期旅客便最後のB747-200退役成田~サイパン線はA330に縮小 ノースウエスト航空(NWA)は12日、定期旅客便に使用していた最後のB747-20…続き
2007年9月14日
●成田国際空港会社17日にジェット機と綱引き大会 成田国際空港会社(NAA)は17日、空港内で開催される「空の日」フェスティバルの一環としてジェット機との綱引き大会と空港見学…続き
2007年9月14日
●ニュージーランド航空旅客燃油サーチャージ引き上げ ニュージーランド航空は、10月1日以降、旅客燃油サーチャージを引き上げる。10日、国土交通省の認可を受けた。適用額は1区間…続き
2007年9月14日
◆大韓航空(KAL)日本地域本部貨物営業マーケティングのチェ・ビョンソン次長は、マーケットの厳しさを次のように語る。「今年はこれといった特需もありませんからね。一方で、航空全体の供…続き
2007年9月14日
●キヤノンプレシジョン青森・弘前市に新工場来夏操業、欧米向け大幅増 キヤノンは、小型複写機用トナーカートリッジの増産のため、生産子会社のキヤノンプレシジョン(青森・弘前市)…続き
2007年9月14日
●アイカ工業九州向けも船舶利用を検討製品輸入では荷揚げ港分散化 メラミン化粧板などの建装材や接着剤大手のアイカ工業(本社=愛知・清須市)は、国内物流ではモーダルシフト、輸入…続き
2007年9月14日
●AITGARDX2007に出展、物流提案 エーアイテイー(AIT)は、10月11日~13日に幕張メッセで開催される園芸品などの国際商談会「第1回国際ガーデン&エクステリアE…続き
2007年9月14日
●JILS10月にロジスティクス強調月間講演会など開催、普及活動強化 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12日、都内で記者会見を行い、10月を「ロジスティクス強…続き
2007年9月14日
●プロロジス早稲田大学大学院で寄付講座 プロロジスは、早稲田大学大学院で同社の寄付講座「ロジスティクス最新事情」を開始する。第1講は10月15日。以降、来年2月1日までに計1…続き