2007年7月26日
●OICT<6月>輸出航空貨物、件数が26.3%増 太田国際貨物ターミナル(OICT)の6月の取扱実績は、件数が前年同月比15.3%増の1875件、重量が5.1%増の1万84…続き
2007年7月26日
●プロロジス米国で新ファンド組成 プロロジスはこのほど、米国で新ファンド「プロロジス・ノースアメリカン・プロパティー・ファンド2」を組成し、DPインダストリアル社所有のイン…続き
2007年7月26日
●カラーテレビ国内出荷<6月>映像機器、9%増の1556億円液晶26.7%増、PDP10.4%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた6月の民生用電子機器国内出荷統…続き
2007年7月26日
●北海道国内<6月速報>発送4.2%増、メロンなど堅調ANA3.5%減、JAL0.8%増 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッポ…続き
2007年7月26日
●日本通運大連向けインタクトを商品化輸送ダメージの大幅削減実現 日本通運は、中国・大連向けの自社ユニット・ロード・ディバイス(ULD)について大連空港内での貨物取扱体制の見…続き
2007年7月26日
●ホンダベトナムに二輪車第2工場建設 ホンダのベトナム現地法人、ホンダ・ベトナム・カンパニー・リミテッド(HVN)はこのほど、第2工場の建設に着手した。 第2工場はハノイ郊…続き
2007年7月26日
●ABXエアーエースターの買収提案を拒否 米国の貨物航空会社、エービーエックス・エアー(ABXエアー)がエースター・エア・カーゴからの買収提案を拒否した。24日発表した。AB…続き
2007年7月26日
●アエロスールボリビア向け販売イスパンカーゴがGSA受託 イスパンカーゴ(富山幸夫代表取締役)は、アエロスール(ボリビア・5L)とGSA(貨物総代理店)契約を結び、9月をめ…続き
2007年7月26日
●フェデラルエクスプレス輸入一般貨物、2時間以内搬出関空自社施設、生鮮も自社処理 フェデラルエクスプレス(フェデックス)が関西国際空港第1輸出貨物ビルになるフェデックス第2…続き
2007年7月26日
●関西国際空港会社2期島駐機エプロンの08年度着工要望村山社長、資産圧縮記帳で競争条件整備を「国際貨物ハブ空港」のライバルは仁川 8月2日の2期限定供用が目前に迫る中、関…続き
2007年7月26日
●天津豊田物流人員・倉庫増強、トヨタ新工場に対応年末までに人員2~3割、倉庫5000平米 豊田通商が中国・天津で出資する物流会社、天津豊田物流有限公司は、トヨタ自動車の中国…続き
2007年7月26日
●米国コンテナ全量検査法案2012年7月までに導入 米国議会の両院協議会はこのほど、5年以内に米国向けコンテナを海外で船積み前に全量検査することで合意した。日本船主協会ワシン…続き
2007年7月25日
◆「定時運航率は95%とまずまず。夏季ダイヤ途中からのスタートになってしまったので、貨物の搭載状況はちょっと苦戦しています。半年くらいかかるかもしれません」。全日本空輸の殿元清司執…続き
2007年7月25日
●岡葉流通「オカバ・ツインタワービル」建設東京・北千住のランドマーク目指す 岡葉流通(本社=東京都足立区、岡山良次社長)は、複合ビル「オカバ・ツインタワービル」(仮称、イメ…続き
2007年7月25日
●日新マレーシア・マラッカ州に新施設 日新のマレーシア現地法人、NISTRANS (M) SDN.BHD.がマラッカ州で建設中だったロジスティクス・センターがこのほど完成し、…続き
2007年7月25日
●プラスオランダに欧州初の自社物流拠点 文具大手のプラスは今月末、オランダ・ヘデル(ヘルダーラント州)に欧州初の文具物流拠点を開設する。24日発表した。主力製品の修正テープを…続き
2007年7月25日
●カタール航空ドーハ~ワシントン直行便開始 カタール航空(QTR)は19日、先月就航したドーハ~ニューヨーク線に続き、中東航空会社で最初となるドーハ~ワシントン直行便のデーリ…続き
2007年7月25日
●シンガポール航空日本支社長にフィリップ・ゴー氏 シンガポール航空(SIA)は23日、フィリップ・ゴー氏(写真)の日本支社長就任を発表した。これに伴い、前任のチェン・シ・イェ…続き
2007年7月25日
●空港環境整備協会8月30日にCO2抑制セミナー 空港環境整備協会は8月30日、運輸政策研究機構・国際問題研究所との共催で「国際航空からのCO2排出抑制策に関するセミナー」を…続き
2007年7月25日
中部編(6)日本航空インターナショナル中部空港支店(貨物部門)業務改善へPM3展開JCGとの統合視野に所在地=〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1-2 国際…続き