1. ニュース

航空

2007年7月23日

●日航関西エアカーゴ・システム  貨物増便を背景に黒転目指す/07年度、関空2期供用にも期待

●日航関西エアカーゴ・システム 貨物増便を背景に黒転目指す 07年度、関空2期供用にも期待  日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は2007年度、関西国際空港2期供用に伴続き

2007年7月23日

●UICT<6月>  航空輸出、17.1%減の373トン/上期累計は9.3%減の1994トン

●UICT<6月> 航空輸出、17.1%減の373トン 上期累計は9.3%減の1994トン  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の2007年6月の航空輸出は、件数が前年同月比1続き

2007年7月23日

●全日本空輸  沖縄ハブと関空ハブを二元運営/那覇空港上屋、2万平米規模を想定/殿元執行役員、当面の貨物事業計画語る 

●全日本空輸 沖縄ハブと関空ハブを二元運営 那覇空港上屋、2万平米規模を想定 殿元執行役員、当面の貨物事業計画語る  全日本空輸の殿元清司執行役員貨物本部副本部長(写真)は、本紙続き

2007年7月23日

●公取委  国際航空市場の課題で論点整理/IATA協定運賃などに言及

●公取委 国際航空市場の課題で論点整理 IATA協定運賃などに言及  公正取引委員会の「政府規制等と競争政策に関する研究会」は、19日の会合で国際航空市場の実態と競争政策上の課題続き

2007年7月20日

●相模運輸倉庫  海上・航空の総合営業で需要開拓/カタール向けにプラント機器類を輸送/航空貨物輸送は「物流2課」で担当

●相模運輸倉庫 海上・航空の総合営業で需要開拓 カタール向けにプラント機器類を輸送 航空貨物輸送は「物流2課」で担当  相模運輸倉庫(本社=神奈川県横須賀市)の酒井栄一執行役員国続き

2007年7月20日

誘導路

◆日新の米国法人、日新インターナショナル・トランスポートの矢島史敬氏は中西部・南東部地域バイスプレジデントを務める。今年の動きを聞くと、「得意先メーカーのモデルチェンジの影響もあり続き

2007年7月20日

●ICAJ東京地区部会  後期総会に23社・30人が参加/啓蒙活動の進捗、活動計画報告

●ICAJ東京地区部会 後期総会に23社・30人が参加 啓蒙活動の進捗、活動計画報告  国際航空貨物販売協議会(ICAJ)東京地区部会は先週12日、千歳市内で後期総会を開催し、上続き

2007年7月20日

●スカイポートサービス  旅客のハンドリング業務を開始/8月2日就航のジェットスターで

●スカイポートサービス 旅客のハンドリング業務を開始 8月2日就航のジェットスターで  中部国際空港の第3のグランドハンドリング会社、スカイポートサービスが貨物に続いて旅客のハン続き

2007年7月20日

●邦人貨物臨時便<6月>  臨時便、日航系2社で20便/出発便8便、到着便が12便

●邦人貨物臨時便<6月> 臨時便、日航系2社で20便 出発便8便、到着便が12便  邦人航空会社が6月に実施した貨物臨時便は、片道ベースで合計20便、チャーター便は1便だった。臨続き

2007年7月20日

●LCAG西日本地区統括  セキュリティーSに理解求める/山本統括部長、大阪でパーティー

●LCAG西日本地区統括 セキュリティーSに理解求める 山本統括部長、大阪でパーティー  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)西日本地区統括の山本芳弘部長(写真)は、航空フォワーダー続き

2007年7月20日

航空貿易最前線:関西編(167)近鉄エクスプレス関西ロジスティクスソリューションセンター  輸出ULD、35%増目標/香港向けにトライアル実施

関西編(167) 近鉄エクスプレス 関西ロジスティクスソリューションセンター 輸出ULD、35%増目標 香港向けにトライアル実施 所在地=〒598-0048 大阪府泉佐野市り続き

2007年7月20日

●半導体製造装置<世界・5月>  販売額、23.6%増の29.9億ドル/台湾90.9%増で首位、日本0.5%増

●半導体製造装置<世界・5月> 販売額、23.6%増の29.9億ドル 台湾90.9%増で首位、日本0.5%増  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(S続き

2007年7月20日

●半導体生産<5月>  素子5カ月ぶり増、回路1.4%増

●半導体生産<5月> 素子5カ月ぶり増、回路1.4%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた5月の半導体素子の生産は、前年同月比1.9%増の72億9888万個と5カ月ぶ続き

2007年7月20日

●半導体製造装置<日本・5月>  受注高、1.6%減と2カ月連続減

●半導体製造装置<日本・5月> 受注高、1.6%減と2カ月連続減  日本半導体製造装置協会(SEMI)がまとめた5月の半導体製造装置の日本市場(外資製国内向け含む)の受注高は、前続き

2007年7月20日

●エースター・エア・カーゴ  27日までにABXの回答求める

●エースター・エア・カーゴ 27日までにABXの回答求める  米国の貨物航空会社、エースター・エア・カーゴは、エービーエックス・エアー(ABXエアー)買収提案に対する回答を来週2続き

2007年7月20日

●キャセイ関西ターミナルサービス  チャーター便など新たな動きに対応/深夜便ハンドリングの部分受託目指す/関空2期供用の受け入れ体制構築進める

●キャセイ関西ターミナルサービス チャーター便など新たな動きに対応 深夜便ハンドリングの部分受託目指す 関空2期供用の受け入れ体制構築進める  関西国際空港で旅客・貨物ハンドリン続き

2007年7月20日

●関西空港輸入<1~6月>  重量6%減、生鮮回復も一般低迷/本紙調べ、CKTSのみ重量増

●関西空港輸入<1~6月> 重量6%減、生鮮回復も一般低迷 本紙調べ、CKTSのみ重量増  本紙がまとめた関西空港輸入空港上屋3社の1~6月貨物取扱実績は、全日本空輸(ANA)が続き

2007年7月20日

●韓国・光陽湾圏経済自由区域  光陽港に国際農水産物加工流通団地/北東アジアの水産物ハブ形成へ

●韓国・光陽湾圏経済自由区域 光陽港に国際農水産物加工流通団地 北東アジアの水産物ハブ形成へ  韓国・光陽湾圏経済自由区域庁と光陽市、韓国の大手ゼネコン、大林産業は、光陽港の背後続き

2007年7月20日

●三菱倉庫  神戸で医薬品製造業許可取得

●三菱倉庫 神戸で医薬品製造業許可取得  三菱倉庫はこのほど、神戸・新港営業所国際流通センター倉庫で医薬品、医療機器について薬事法に基づく包装、表示、保管製造業許可を取得したと発続き

2007年7月20日

●全日本空輸・山元社長  静岡就航は需要があると判断

●全日本空輸・山元社長 静岡就航は需要があると判断  全日本空輸の山元峯生社長は19日会見し、このほど表明した静岡空港への乗り入れについて「約370万の人口を抱える静岡県は人の移続き