1. ニュース

航空

2007年7月24日

●DHLサプライチェーン  治験薬のロジスティクスハブ開設/製薬企業の需要対応で事業拡大へ

●DHLサプライチェーン 治験薬のロジスティクスハブ開設 製薬企業の需要対応で事業拡大へ  DHLサプライチェーン(本社=東京・品川区、ドナルド・マクガーヴァ代表取締役社長)は、続き

2007年7月24日

●郵便<5月>  総引受数、0.1%減の17.5億通/一般小包6.5%増、EMS6.5%増

●郵便<5月> 総引受数、0.1%減の17.5億通 一般小包6.5%増、EMS6.5%増  日本郵政公社によると、5月の引受郵便物数は、前年同月比0.1%減の17億5308万通だ続き

2007年7月24日

●DHLエクスプレス米国  米国市場への大型投資計画ほぼ完了/ヒックラーCEO、米国事業概況語る/PAC、エースター投資で輸送力向上

●DHLエクスプレス米国 米国市場への大型投資計画ほぼ完了 ヒックラーCEO、米国事業概況語る PAC、エースター投資で輸送力向上  DHLエクスプレス米国のハンス・ヒックラーC続き

2007年7月24日

管制塔

◆全日本空輸の沖縄ハブ計画の全容がわかってきた。09年度にはACMI(機材・乗員・整備・保険付きリース)機含め10機程度のB767型フレーターを擁し、エクスプレス貨物を取り使う夜間続き

2007年7月24日

●航空集配サービス  輸出一般貨物の取り扱いを強化/関空保税蔵置場、チェリー回復

●航空集配サービス 輸出一般貨物の取り扱いを強化 関空保税蔵置場、チェリー回復  航空集配サービスは、関西国際空港国際貨物地区で運営する同社保税蔵置場で受託している輸出一般貨物取続き

2007年7月24日

☆JALカーゴハンドリング  役員異動

☆JALカーゴハンドリング 役員異動 (6月28日)  取締役現業総括兼輸入サービス部長兼改善推進室部長 長谷川薫(輸入サービス部長)▽退任 志田徳治郎(常務取締役)

2007年7月23日

●三井倉庫  ドイツで海外書類保管事業を開始/非日系顧客も増加、韓台でも検討

●三井倉庫 ドイツで海外書類保管事業を開始 非日系顧客も増加、韓台でも検討  三井倉庫は、海外での書類保管事業(RMB)を強化している。このほど、ドイツ・ノイスで一般倉庫2000続き

2007年7月23日

●三井倉庫  ベルギー、ポーランドに現地法人設立/チェコ・ピルゼンなど倉庫面積も急拡大

●三井倉庫 ベルギー、ポーランドに現地法人設立 チェコ・ピルゼンなど倉庫面積も急拡大  三井倉庫は、欧州の物流拠点強化を加速している。ベルギー・アントワープではこのほど、床面積約続き

2007年7月23日

●郵船航空サービス  中国法人が寧波に事務所

●郵船航空サービス 中国法人が寧波に事務所  郵船航空サービスは20日、同社の中国法人、上海郵申国際貨運有限公司(梅田幸生董事長総経理)が今月1日付で寧波(浙江省)に事務所を開設続き

2007年7月23日

●日本航空  成田第2に新ラウンジオープン

●日本航空 成田第2に新ラウンジオープン  日本航空は先週19日、プレミアム戦略の一環として成田空港第2ターミナル本館2・3階にJALラウンジをリニューアル・オープンした。  延続き

2007年7月23日

●AMRコーポレーション<2Q>  純利益3.17億ドル、5期連続の黒字

●AMRコーポレーション<2Q> 純利益3.17億ドル、5期連続の黒字  アメリカン航空(AAL)の親会社であるAMRコーポレーションは、今年第2四半期(4~6月)決算で純利益が続き

2007年7月23日

●日本航空  業務改善活動PM3、中部に展開/事務局設置、20日キックオフ

●日本航空 業務改善活動PM3、中部に展開 事務局設置、20日キックオフ  日本航空は、成田の貨物部門に導入し、成果を挙げている業務改善活動、プロジェクトM3(PM3)を中部国際続き

2007年7月23日

誘導路

◆バンテックワールドトランスポートの亀山均執行役員関西事業部長に凝っていることや趣味についてたずねると、何より「食」に関心があるようだ。「夜中に急に思い立って、家族を連れて高松まで続き

2007年7月23日

☆運輸政策研究機構  会長に羽生次郎氏就任 

☆運輸政策研究機構 会長に羽生次郎氏就任  運輸政策研究機構会長に副会長で国際問題研究所の所長だった羽生次郎氏が7月1日付で就任した。前会長の寺嶋潔氏の退任に伴う。  また、羽生続き

2007年7月23日

●ホンダ  アルゼンチンに四輪車工場/09年後半稼働、南米各国に輸出

●ホンダ アルゼンチンに四輪車工場 09年後半稼働、南米各国に輸出  ホンダのアルゼンチン現地法人、ホンダモトール・デ・アルヘンティーナ・エス・エー(HAR)は四輪車工場を新設す続き

2007年7月23日

●近鉄エクスプレス  上海・外高橋保税区に新施設/4.6万平米、同社にとって世界最大

●近鉄エクスプレス 上海・外高橋保税区に新施設 4.6万平米、同社にとって世界最大  近鉄エクスプレスの中国現地法人、上海近鉄国際物流有限公司(以下、上海近鉄)は、19日から上海続き

2007年7月23日

●郵船航空サービス  国際宅配貨物の一貫輸送サービス/B2Cビジネスモデルを構築

●郵船航空サービス 国際宅配貨物の一貫輸送サービス B2Cビジネスモデルを構築  郵船航空サービスは、国際宅配貨物の一貫輸送サービスを開始した。19日発表した。新サービスの提供に続き

2007年7月23日

●移動電話国内出荷<5月>  台数、2%増と3カ月ぶりプラス

●移動電話国内出荷<5月> 台数、2%増と3カ月ぶりプラス  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた5月の移動電話国内出荷実績は、前年同月比2%増の391万9000台と3カ続き

2007年7月23日

●ホンダ  タイに四輪車第2工場

●ホンダ タイに四輪車第2工場  ホンダのタイ現地法人、ホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッド(HATC)は、今後のタイおよびアジア大洋州地域の需要拡大を視野に続き

2007年7月23日

●成田空港  PAC、第4貨物ビル入居辞退/407号室、NAAは全日空に打診

●成田空港 PAC、第4貨物ビル入居辞退 407号室、NAAは全日空に打診  成田空港第4貨物ビル1階407号室(3600平米)への入居がいったん内定していたポーラーエアカーゴ・続き